
金曜日に、
届きました♪
あややディゾンさん・旦那さん、
お忙しい中、ありがとうございました♪
今日、装着予定です!!
でも、空模様が・・・・
雨が降ったら、延期かな?
先日のブログで、GB4(4WD)とGB3(FF)の車高の違いを紹介しました。
その時、私も気付いてはいたのですが、流石「
くんくんすぺしゃる」さん!!
最低地上高がどちらも同じ事に気が付かれました。
やっぱり、ココに目を付けるとこがプロですね♪
多分、フロント部分が一番低くなっているのは、下を覗けば分かりましたが、分からない事は聞くのが一番!!
メーカーに問い合わせて見ました。
<質問>
最低地上高はどこで計測しているのか・なぜ4WDが30mm全高が高いのか
<回答>
最低地上高の計測位置は2WDはエキゾーストパイプで4WDはフロント
サブフレームです。
4WDはFFに比べ、車体全体が持ち上がり、エキパイ位置もそれに伴い
高くなります。一方足回り部品であるサブフレームは、位置変化がほとんど
ないため、異なる位置で測定しております。その結果同じ数値となりました。
足回りの構成部品自体も異なる事も理由の一つになります。
いまいち、素人の私には分かりませんが、要するに4WDはやっぱりフロントが低いみたいです。
コレが分かったから、どうなるもんでもないのですが・・・・
ところで、車高を落した方は、バンプラバーをカットしています?
みん友さんの「
ペンチ」さんは
カットされたみたいですが、やっぱりカットするべきなのかな?
やっぱり、カットするのはサス外さなければ駄目かな?
またまた話が変わりますが、先週の火曜日(19日)の日、日本ハムと巨人の交流戦がありました。
試合終了後、巨人の
原監督が私の職場に来ました。
私はサービス業なので、もちろんお客さんとしてです。
仕事柄、有名・無名芸能人やスポーツ選手など、いろんな方と接する機会があります
(渡辺美里さんも、昔接客した事があります)
そんな方でも、あまり特別扱いはしませんので、緊張する事は無いのですが、私は子供の頃は大の
巨人ファン!!(今は日本ハムと楽天マーちゃんを応援しています)
さすがの私も、緊張しました。
昔、円山球場で応援していた方が、目の前にいるのですからね。
仕事なので、サインは貰いませんでしたが、いろんな話を連れてこられた方に話しているのを、横で聞かせてももらいました。
長時間労働・休みが少ない・給料安い、この仕事をやってて良かったと、思える時でした。
今日、雨が降ったら、
この方に感化され購入したコイツを組み立てよう!!

Posted at 2009/05/24 06:22:19 | |
トラックバック(0) |
フリード | クルマ