• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2009年07月18日 イイね!

一周忌(暗い内容なのでスルーしてください)

内容が結構重いです。
スルーして構いませんよ。








死亡 平成20年7月18日

私の弟の戸籍に記載されている、死亡年月日です。
・・・・・・・


平成20年7月20日

この日は仕事が休みで、私は札幌(地元)から1時間半の所にある港で、夕方から釣りをしていました。

日が沈み辺りが暗くなってきた頃、初めてのヒットと同時に、私の携帯がなりました。

携帯「札幌○○警察署です」
私 「?!」
携帯「○○さんのお兄さんですか?」
私 「あ、はい!?」 (あいつ、何しでかしやがった!!)
携帯「○○さんだと思われる遺体が、○○区の公園で見つかりました」
私 「え!?」
携帯「身元確認のため、こちらまで来てもらえませんか?」
私 「ど、どうして?」

私には、心当たりがありました。
でも、事故であって欲しいと、思いながら聞いてみました。

携帯「まだ、はっきりはしていませんが、自殺だと思われます。」

やっぱり・・・・・・
一年前(今から2年前)弟は、私に助けを求めてきました。

仕事をやめ、少しの蓄えと退職金・失業保険で生活していた弟は、蓄えがそこを付き、借金・家賃滞納でどうしようもない状態でした。

弟の話では、蓄えが底をついた時に、自ら死のうと考えていたみたいですが、いざ底をつくと、死ぬのが怖くなり助けを求めてきました。

私は2~3時間説教をして、カミさんに内緒で僅かですが援助しました。
一生かけても、絶対返す約束して。

多分、捨て金になるだろう・・・・・・
分かってはいました。
こいつを助けるには、お金だけでは駄目なのを。
でも、私は他には何もしませんでした。
出来なかった?
やらなかった?
見捨てた・・・・・

案の定、年が明けて直ぐに、また助けを求めてきました。
私は、この時本当に、弟を見捨てました。
わずかな食費を渡して・・・・・

これが、生きている弟の最後でした。



港から、一時間半かけて札幌に帰り、弟が安置している警察署に直行しました。

警察の窓口で、弟の遺体確認に来たことを告げると、今までザワついていた署内に緊張が走ったのを、今でも覚えています。

強行犯係の方が、対応しました。
青島(踊る大捜査線)か?

死後、2日ほどたって、見つかったみたいです。
死体検案書(死亡診断書と同等なもの)に、18日頃と書いてありました。

なぜか、冷静に淡々と事情聴取に応じたあと、弟と対面しました。
5年前に亡くなった、父親とそっくりでした。

私たちは小さい頃に親が離婚をしてから、父親に育ててもらいました。
父親が亡くなる一月前に、私は母親と28年ぶりに会いましたが、弟は合うことを拒否しました。
結局、最後まで弟は母親の顔を知らずに、旅立ちました。

翌日が友引だったため、2日後に警察署から直接火葬場に行き、私と私のカミさんとで骨を拾いました。
二人だけでしたので、拾い応えありましたね。
その日の夜、私の家族だけで通夜をしました。

葬儀を終え、翌日弟のAPを片付け、金曜日に仕事復帰することにしました。

金曜日、いつもより一時間早く家を出て(いつもはPM1:00出勤)向かったのは、なぜかHONDAのDラーでした。

弟がなくなる前は、その時乗っていた車は、後2年は乗るつもりでした。
HONDAに1500ccで3列シートの車を見つけ、2年後はコレがいいかなと、思っていただけでした。

Dラーに入ると、早速営業の方が声をかけてきました。
1500ccで3列シートの車のカタログが欲しいと告げると、奥のほうから新しいカタログを持ってきました(この時は、フリードの名前を知りませんでした)

その時は、このDラーにはフリードが出払っていて、翌日には試乗車が戻ってくることを聞き、出勤しました。

その2日後に、試乗した後、契約しちゃいました。
本当に、買うつもりが無かったのですが・・・・・

長い納車までの期間、そして「みんカラ」と出会い、たくさんの「みん友」さん出来、フリード納車後の楽しい弄り、充実した一年でした。

この年になり、昔からの友達は年数回のメールのみですが、共通な趣味の友達がたくさん出来たのは、みんカラのおかげです。








8月の夜、娘と花火をしました。

花火をしている娘の横顔を見ていると、小さい頃父親に1000円を貰い、買えるだけの花火を買って、家族3人で遊んだのを思い出しました。

父親が火をつけ、私と弟で花火を持ち、楽しかったな~
今は、二人ともいなくなり、私だけになったのか・・・・

娘の横顔が、弟とオーバーラップして見えると、だんだん花火が滲んできました。
弟が亡くなって、初めて涙が出ました・・・・・・・・




長々と、くだらないブログを最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
この一年、早いような、長かったような、複雑な心境です。
弟が亡くならなければ、多分私はフリードを購入していなかったと思います(2年後には買っていたかも)
皆さんと出会えて、本当に感謝しています。
これからも、よろしくお願いします。
Posted at 2009/07/18 06:01:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 6 7891011
121314 151617 18
19202122 232425
2627 28293031 

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation