• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2008年10月30日 イイね!

マップランプ付きました

マップランプ付きましたやっと、時間ができ
穴あけをしました。

付きました・・・・・

が!!やっぱり

斜めに付きました。

まぁ~想定範囲内であり、
修正可能程度です。

何とか、修正したのですが、何度も取り外しをした結果
天井の内張りとマップランプに隙間が・・・・

まぁ~これも想定内ではありまして
何とか、隙間をなくし、撮影!!



前席、明るくなりました。

取り付ける前は、マップランプは本当に必要か?と
何度も自問自答をしましたが、明るくなった今では
挑戦してよかったと、本当に思います。

整備手帳は、週末にupします。





Posted at 2008/10/31 05:24:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2008年10月27日 イイね!

マップランプ取り付け中

マップランプ取り付け中今月の、16日に注文したマップランプですが、
あまりにも連絡無いので、昨日(日曜日)
こちらからTELしたところ、
もうすでに入荷していました。
ちょうど、担当者の休みの日に入荷して
そのままになっていたみたいです。
急いでいるものではないので、
文句は言いませんでした。

早速、Dラーに取りにいったのですが、
そこに新型のオデッセイが。
待っている間に、展示車を拝見させていただきました。
いい感じですねぇ~。
運転席に座りふと上を見ると、マップランプが・・・
こっちの方が良い!!
一週間待っていたら、こっちを注文したのに!!
その後、注文したマップランプ・・・・
前世代のホンダ車に、多く使われていた物らしいのですが、
新型のものと比べると、やはり古臭さが・・・・
本当は、今のステップなどで使われている、マップランプが
取り付けられればいいのですが、かなりスペース的に賭けになるので
古いタイプの物になりました。

日曜日は、マップランプの配線を確認している間に、日没になり終了。
今日は、仕事前にマップランプ取り付け位置に、カプラーが通る穴だけ開け
配線を前まで持ってきました。
家族に好評の、リアモニターをいつまでも、はずしたままだと、
ブーイングが起きそうなので。
明日からは、本格的に穴あけ作業に入ります。
これが、一番不安です。

Posted at 2008/10/28 06:07:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2008年10月19日 イイね!

借りた、シートカバー

前々から、シートカバーに興味があったのですが、
取り付けたことが無く、一度まじまじと見てみたいと思っていました。

そんな時tappun622さんが、助手席の背もたれ部分だけのシートカバーを、
譲られるブログを見て、お借りできないかとコメントを出したところ、
ほかの方とともに、快く良い返事をいただきました。

到着して、箱を開けてみましたら、思っていたより、
しっかりとした作りで驚きました。
早速、装着して見ました。
勿論、質感も悪くなく、作りも丈夫そうですし、見た目も高級感が出て
私は購入意欲が高まりました。
が!!しかし、カミさんが・・・・・・
カミさん「なんか、ブカブカしているね」
「結構、作りがしっかりしているからね」
カミさん「どうして着けるの?」
「ふぁいん(犬)もいるし、汚れの目立ちそうなシートだしアームレストなんか、擦れそうな感じだしね」
カミさん「汚れてからでも、いいでしょ?」
「皮製だと、汚れはふき取ればいいだけでしょ」
カミさん「これだけ硬いものを長時間かぶせたら、下のシートの生地、擦れたりして痛むよ」
「・・・・・・・」
カミさん「夏、暑そうだよね」
「・・・・・・そうかもね・・・・」
カミさん「確かに、高級感はあるよね」
「そ、そうでしょ。良くない?」
カミさん「それだけだよね。」
カミさん「そんなに欲しければ、買ったら?」

こういう言われ方をすると、なかなか怖くて買えません。

当初の計画では、口では多分購入に賛成はしないだろうと思い、
実物を見せれば、革製品の好きなカミさんですから、
いい返事をもらえるかと思ったのですが・・・・・・残念!!

これなら、納得してくれそうなシートカバーないかな?

(装着した写真は撮ったのですが、暗くて判りづらいので不採用になりました)    


Posted at 2008/10/21 05:39:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2008年10月17日 イイね!

ステアリングホイールカバー・シフトノブ

ステアリングホイールカバー・シフトノブ先日、一ヶ月点検の時注文した、
ステアリングホイールカバーと
シフトノブが届きました。

出勤前に、Dラーにより
そのまま会社に行き、会社の駐車場で
シフトノブを交換しました。
MT車に乗っていたころは、必ずシフトノブは
交換していましたが、AT車に乗るようになってからは、
初めての交換です。
純正だと、標準のシフトノブと形は同じなので、
あまり変化は無いかな?
まぁ本革製なので、ステアリングとセットになれば、引き締まるかな?

次に、ステアリングホイールカバーですが、最初は日曜日にでも早起きして、取り付けるつもりでしたが、その日の夜仕事が終わってから、取り付け始めました。
せっかちな性格なもので・・・・

仕事終わりが、AM3:00 多分、こんな時間にフリードのステアリングカバーを、取り付けるのは、私ぐらいだろうと思いつつ作業開始。
半分終わった時間は、AM4:20
それから、40分後に作業終了。
最初は、戸惑いながらやっていましたが、慣れてくると結構スイスイと、暗い中でも出来ました。
一応そこそこ綺麗には出来ましたが、またやり直せるように、紐は切りませんでした。
もしかしたら、後からミスが見つかるかもしれないからね。

さて、ステアリングホイールカバー、思っていた以上に良いです。
正直、ハンドルカバーって、あまり良いイメージが無く、カタログの写真も信じていませんでした。
しかも、Dラーでステアリングホイールカバーを取り付けたFITを見た時、あまり好きになれませんでした。
が!!しかし、フリードのは違いました。
多少太くなった感じはしますが、少し乗ればすぐになれる程度ですし、見た目もすごくいいです。

自分で取り付けるのは、時間がかかりましたが、結構楽しく簡単に取り付けられました。
これを、私の購入したDラーでお願いすると、工賃8400円かかります。
これから、購入しようと思っている人は、是非ご自身で取り付けをお勧めします。
不器用な私でも、時間をかければ必ず出来ますし、いっそう愛着がわきます。



Posted at 2008/10/17 05:08:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | フリード | 日記
2008年10月13日 イイね!

一ヶ月点検or1000km

一ヶ月点検or1000km先月、14日に納車して
早いもので、今日一ヶ月点検に
行って来ました。

一月ぶりに、担当者さんとお会いして
車の調子に問題ない事や、フリードの感想を
話しながら、時間をすごしました。

その時に、前々から考えていたハンドルカバーと
シフトカバーを注文しました。

その後、マップランプを相談したのですが、
今のHonda車って、サングラス入れ付きのマップランプ(ステップなど)か、
ドアと連動していない、独立タイプのマップランプ(フィットなど)しか
ないみたいですね。
結局、964RSRさんのを参考にして、インサイト用のマップランプの
在庫確認をお願いしました。


点検の時は980kmだった走行距離ですが、買い物に行って家に帰る1km手前で
キリ番ゲットすることが出来ました。
次は、1111か1234かな?





Posted at 2008/10/13 21:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | フリード | 日記

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5678 91011
12 13141516 1718
19202122232425
26 272829 3031 

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation