• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁいん88のブログ一覧

2011年12月30日 イイね!

お世話になりました。。。。

お世話になりました。。。。今年も後2日になりましね。

今年一年、オン・オフともに

お世話になった皆さん、本当にありがとうございました。

最近は少々「みんカラ」をサボリ気味ではありますが、来年以後も続けていきますので、どうか皆さん「ふぁいん88」を見捨てないでやってください(笑)

もう、仕事納めが終わった方も多いと思いますが、私は今日(30日)出勤した後は・・・・・

例年のごとく、休憩無しで32時間労働します(汗)

帰宅は、31日のPM9:00ぐらいかな~

帰宅後は、毎年御馳走が待っています♪
(北海道は大晦日の晩から家庭によっては御節を食べます)

食後は、毎年ソファーでTVを見ながら気を失い、気がつくと年は明けています(笑)

しかも、毛布も掛けて貰えず、朝まで・・・・・・風邪を引かないのが不思議です。

ま~そんな感じの年の瀬ですが、

来年も、皆様よろしくお願いいたします♪
Posted at 2011/12/30 04:28:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月23日 イイね!

免許更新♪

免許更新♪ 2週間前になりますが

免許更新に行ってきました。

今回も青色の免許です(泣)

私は金色が嫌いなので、青で十分です(爆)

なので、次回更新までには、1度は捕まる予定です。

今回は、何で捕まるかは分かりませんが、多分速度超過かな?

あまり、罰金が高くない程度で捕まえて欲しいなあ~(笑)


前回の更新は3年前だったので、もうすでにICチップ入り(本籍が空欄)の免許を持っていましたので、表側は変わっていません。
(本籍欄が空欄から、完全に無くなっています)

裏側は、ちょっと変わっていました。

「臓器提供意思表示欄」が、去年の7月頃から記載されていました。

私は、前々から「ドナーカード」を所持しようと思っていましたが、なかなか行動はしませんでした。

今回、免許証の裏に記載できるようになったので署名しました。



私みたいに、消極的なドナー希望者には、免許に「臓器提供意思表示欄」が出来た事により、意思表示しやすくなったと思います。

これから、免許更新する方や、最近更新された方は、裏側を見て、良く考えて欲しいと思います。

もちろん、臓器提供を拒否することも含めて考えてください。

もし、提供を希望される方は、必ず家族に提供を希望する事を伝えてください。
臓器提供を希望される方が、もし万が一の事があった時は、家族の承諾が必要になるからです。
つまり、脳死状態の場合、家族が臓器提供を承諾すると言う事は、動いている心臓を止める事を承諾する事になります。
もちろん、私にも経験がありませんが、これはとても辛い選択だと思います。
でも、元気な時に、臓器提供を家族と話しておけば、万が一の時は、意思を尊重してもらえるはずです。

私のカミさんは、空欄のままです。
カミさん本人は、臓器提供を希望してもいいと思っていますが、お義母さんが自分の臓器提供は希望していないからです。
もしカミさんが万が一の時は、私と娘とご両親で、判断を任せた感じです。
それも、アリかなと思います。


臓器提供を希望するのも、拒否するのも、空欄のままでも、出来るだけ考えて欲しいと思います。

私の周りには、臓器移植を希望している方はいませんが、将来必要な人が現れるかもしれません。

その人のために、私は臓器提供を決めました。

私の臓器が移植として使われる確率は、本当に万が一だと思います。

でも、私のような人が、一万人いれば、一人はドナーとして、助けられる命が救われるはずです。

そして、拒否される方も、堂々と拒否に署名してください。

出来るだけ多くの方が、この事に目を背けずに、考えて欲しいと思います。



もし、私がドナーになっても、フォアグラ状態の肝臓は使えないだろうな~(爆)
Posted at 2011/12/23 08:09:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 免許 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

正夢?

13年前の初夏。

僕は深い森の中を歩いていた。

何も不安無く歩いていたので、迷っていた訳ではない。

でも、どこか目的があったわけでもない。

ただ、歩いていた。

かなりの時間、歩いていたと思う。

やがて、森が終わり、一本の道に出た。

その道は、ただ土を踏み固めただけの荒れた道。

道の先に、コンビニの明かりが見えた。

僕は、のどの渇きを感じたので、何か飲み物を買おうと思い歩き始めたが、コンビニ数メートル手前で僕は立ち止まった。

道が大きく裂けていたからだ。

その亀裂は、かなり遠くの方まで避けていて、迂回するにも時間がかかりそうだった。

亀裂の底は、真っ暗で深さが分からない。

でも、裂け幅は1メートルちょっとの幅だったので、飛び越える事にした。

2・3歩下がり、勢いをつけ右足から亀裂をまたぐ感じで飛び越えようとした瞬間、ズボンのポケットから着信音が。

一瞬、ポケットに気が取られたが、すぐに前を見た。

しかし遅かった・・・・・

右足が着地するはずだった場所から、数十センチ手前に着地しようとしていた。

もちろん、そこは亀裂の真上。

全身の血が一気に引いたのが分かった。

もう駄目だと思った時、目が覚めた。

携帯を見ると、当時付き合っていた彼女から、「おはようメール」が届いていた。



その数週間後、子供が出来たみたいと打ち明けられた。

もちろん、迷う事無く僕は結婚を申し込んだ。

13年前の今日、11月22日に身内だけで結婚式を挙げた。

翌年、無事に娘が生まれ、13年間それなりに幸せな家庭を築けていると思う・・・多分。



しかし、あの夢は何だったのだろう。

結婚が人生の墓場と言う人もいるらしい。

それなら、正夢として納得が出来るが、ちょっと違う気がする。

逆夢って言うのも違う気がする。

深い意味の無い、ただの夢。

そんなところだと思う。

でも、奈落の底には、一瞬で落ちるが、幸せを継続させるのは努力が必要だと思う。

今からネットショップで、即日配達の花束を注文しようと思う。



何とか、22日中に届ける事ができました♪
でも、注文した花束と、なんかイメージが違いすぎるな~(怒)
Posted at 2011/11/22 06:00:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月16日 イイね!

超広角と冬支度♫

超広角と冬支度♫日曜日、タイ交換しました。

本当は、もう少し夏タイヤで行くつもりでしたが

天気予報では月曜日から雪マーク!
(結局、月・火ともに雪は、ちらつくだけでした)

まだ気温が氷点下にならなければ、夏タイヤでもOKなんですが、

来週の日曜日も雪マーク・・・・・・

寒い中のタイヤ交換は、若い頃は平気でしたが・・・・・(泣)

なので、気温が温かいうちに交換することに!

私のフリード・カミさんのラパン・お義父さんのフィット

同時交換です!

でも、私の担当はフリードとラパンの2台。

ラパンは、すぐに終了♪

フリードは・・・・・重い(泣)



スタッドレスは15インチなので、キャリパーカバーは取り外しました。

雑な塗装剥き出しのキャリパーですね~



外した夏タイヤ・・・・・・もう限界です・・・・来年交換します。
3シーズン、履いたので良しとします。

スタッドレスは、今年4シーズン目!!
こちらは、あと2年履くつもりです。
大丈夫って?よく聞かれますが、新品でも滑るときは滑ります。
安全運転さえすれば、問題ないかと・・・・・・ま~事故れば、タイヤのせいにしますけどね(笑)


さて、先週購入したレンズです♪



TAMRONの超広角レンズです♪
10ー24mm F/3.5-4.5

フィルター径77mm(標準レンズは55mm)は、小型なα55に装着すると、迫力増大ですね。

風景写真が撮りたい私にとっては、欠かせないレンズなので、ちょっと高価でしたが新品で購入しました。
でも、超広角レンズの中では一番安いものですが(笑)

タムロンのレンズは性能を心配しましたが、ソニー純正で売られている超広角レンズもタムロン製だと聞きましたので、大丈夫かと・・・?

とりあえず、試し撮り♪


広角レンズで雲を撮影すると、本当に迫力が増す感じに写せます♪



ふぁいんの散歩中に、カメラを上に向けて写しただけです。

なんでもない空が、いい感じになっていると思いませんか?

カメラに詳しい方はご存知でしょうけど、実はこのレンズ、超広角側で撮影すると歪んで写ります。



なので、建物や人物撮影には向かないレンズですね。

でも、それを利用した面白い写真もとれますので、これから勉強したいと思います♪
Posted at 2011/11/16 06:27:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2011年11月09日 イイね!

冬支度頑張って、スマートに♪

冬支度頑張って、スマートに♪日に日に寒くなって来ましたね~

日曜日、今年も出番が近くなり

夏場、隅っこに追いやられていた

融雪機

今年も登場しました♪

今年で9年目!!

まだまだ活躍して欲しいですが

さすがにボロボロになっています。

週間天気予報では、来週月曜日に雪マーク!!

多分、ちらつく程度で、出番はまだ先だとは思いますが、今期も最後まで頑張って欲しいな~

この後、物干し竿の片付けや網戸を物置になど、我が家の冬支度は終了♪

これで、いつ雪が降っても万全!!

・・・・・・・!?

フリードの冬支度が終わっていませんでした(笑)

今度の日曜日かな?

多分、まだまだ夏タイヤで頑張るんだろうな~

その後、夕方にauショップへ!!



とうとう、機種変更しちゃいました!!

左側のスマートフォン に♪

右側は3年ほどお付き合いしました、携帯です!
最近は、連続使用で30分ほどでバッテリー切れでした。
バッテリー交換と悩みましたが、とうとう踏み切ってしまいました♪

が!!
交換後初日・・・・・・30分ほど弄った後、イライラモード爆発(笑)
やっぱり、私には無理だった・・・・・・・
携帯に、戻ろうかと考えましたが、カミさんに怒られそうなので、頑張ってみる事に・・・・

3日たち、ようやく慣れてきました(笑)

なんとか、なりそうです。

でも、やっぱり携帯の方が使いやすかったな~後の祭りですが(泣)
Posted at 2011/11/09 06:00:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「かなりご無沙汰です(汗 http://cvw.jp/b/431223/29495310/
何シテル?   03/20 07:01
初めまして。 フリード購入時に、みんカラデビューしました。 名前は、長女Yちゃんの語呂合わせの「88」と 次女?「ふぁいん」(写真のコーギー)を合わせ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Clazzio 
カテゴリ:シートカバー
2009/03/12 04:53:14
 
NINJA TOOL 
カテゴリ:カウンター
2009/03/12 04:47:30
 

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2008年9月14日に納車になりました。 我が家には、ちょうど良いサイズです。 家族に、 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
お義父さんの車です。 スマートスタイル エディションの特別仕様車です。 私も乗りたくなる ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
2012年10月21日納車。 お義父さんの車です。 お義母さんのため、助手席回転仕様 ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
カミさんの車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation