• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2013年03月23日 イイね!

京都までオイル交換と試乗予約

小さいデミオを貰いました。


オイル交換がてら、来月の試乗会の予約をしてきました。アルピナをメインに、アクティブハイブリッドとバイエルンをメインに流しました。うーん、ガチガチな感じで堅いですな(笑)。
お友達にはわかった事をメールでながしましたから、ボチボチ動き始めることでしょう。

(試乗会参加のみん友さんへの追伸)
ウチの親父様が、GJアテンザで京都に現れます。僕のMSは愛知で留守番です。
Posted at 2013/03/23 23:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ
2013年02月16日 イイね!

(オンボード映像有り)Mazda6 Turbo Diesel Rolex 24 at Daytona

イロイロとサーフィンしておりましたら、下記映像を見つけました。
マツスピ待望論者の方々には、ワクワクするものになってます。期待したいですよね?
あっ、ちなみに、僕もマツスピ待望論者の一人ですので(^ω^)


#00号車のドライバー寺田陽次郎さんも映ってます。



<参考>『デイトナ24時間で初参戦のマツダ6 SKYACTIV-Dのドライバー発表。寺田陽次郎も
』by YAHOO news
Posted at 2013/02/16 20:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年12月16日 イイね!

車検完了とGJ試乗

車検完了とGJ試乗うちのアテさん、やっとこ上がりました。一週間ぶりに再会しましたが、やっぱり最高です。ブレーキしかり、振動のなさ、エンジンのピックアップの良さ。もう、ゴルフは飽きました。
いやね、悪い子じゃないんですよ、ゴルフさん。性格は良いし、そこまで見かけも悪くない。しかし、添い遂げようとまでは思えません。友達止りですね。

さてさて、ディーラーに行ったついでに営業マンとサービス担当に博多土産を渡せました。まぁ、とおりもんですがね。いちばん喜ばれますし。
ついでに、GJアテンザに試乗。
2リッターのセダンと、XDLパケワゴンです。どちらも下ろしたてなのでまだまだ角が有りますが、荒れた京都市内でも比較的良好でした。我が家で導入が決まりました時に散々乗り倒しましたが、後部座席はまだなのでセダンの後部座席に乗りました。あのルックスでこの居住性ならば問題なし。上下方向はともかく、前後左右が余裕タップリでした。導入して正解でした。
また、ガソリンも変に『上』を見過ぎなければ、十分身の丈にあったものになっていました。街中ならば、ノーズが軽く軽快なガソリンが吉ですかね。今回からフラッグシップをになう事が関係してか、NVHも問題なし。先の居住性と併せて、GGに比較すれば、ワンランクもツーランクも車格がアップしてます。その分、性格も変わっていることも加味すれば、僕のMSの様な味付けには根本的にならない、いや、出来ないだろうなと思いました。

つらつら書き連ねましたが、正直成長したアテンザを見て、嬉しく思いながらも、なんだか一抹の淋しさを覚えた事が伝わればと。
車検から無事に戻ってきたことですし、更に自分のMSアテンザを大事にしようと決意が硬くなりました。あっ、そうそう、フォグをHID化しました。
Posted at 2012/12/16 23:27:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ
2012年07月22日 イイね!

GWR73sd(ユピテル)レーダー導入

GWR73sd(ユピテル)レーダー導入以前から、同じユピテル製のレーダー探知機(CR560e)を六年近く付けてましたが、頭書の製品に買い替えました。
レーダーの位置は更新可能だし、不満は一切なく、何より小さいのが気に入ってました。しかし、マイエリアを削除してしまい、なぜかインテリジェントキャンセルの位置まで削除されてしまったようで、うるさく鳴る様になってしまいました。その為、毎回ミュートしなければならず、めんどくさい。(二度目は学習して鳴らないんですけどね・・・。)

何より、アテンザのメーターが昨今に比べればシンプル。当然ながら瞬間燃費など、シャレた装備はございません。また、ターボ車乗りならばブースト計は欲しいものの、『いかにも付けてます』感は僕の感性には合わない。

そこに、この製品が出て気になってました。これ、OBDⅡに接続し、スピード情報が取れるので、内臓ジャイロと併せてGPSが取れない高架下やトンネルでも問題なし。しかも、ブーストや冷却水温、吸気温、そして、燃費も出ます。
新たに買い替えたいというニーズと、メーター類が欲しいという前からの欲が結び付いて導入した次第。
早速取り付けて見ました。昨日、北名古屋市まで鉄道模型を見に行きましたが、見ていて楽しい(ガン見注意(笑))。今は、エンジン負荷、ブースト計、瞬間燃費の三つを表示させてます。

あっ、基本的にトバしませんので、あまり取り締まりに関わる事がありませんから、保険にすらなりません(爆)。
Posted at 2012/07/22 18:42:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年01月16日 イイね!

お気に入りの車がないならば・・・

最近の新車は、琴線に響くような車が有りません。第一、次買うならばやっぱりマツダ車だけれど、トルクが太く、美しい車は未だないので、買い替え候補がないという状況。次期アテンザと言われるタケリは良い感じです。それに、現在のマツダは、パワートレインが更新時期にあるだけに、余計に今はないですね。感情としては、新しいスカイアクティブに期するものが非常に有りますし。

という訳で、MSアテンザの足廻りの更新を現在やってもらってます。当然、馴染みのDで。
タイヤも併せて更新しますが、9万キロ目前なので、ブッシュとエンジンマウントも全てやります。
社外品も考えましたが、乗り心地と製品クオリティのバランスの取れた純正部品をチョイス。『コストを掛けるならば、純正ではなく社外じゃね?』的な意見も有りますが、クオリティ重視をしました。異音などに悩まされるのはゴメンですし、純正ながらもしっかりとしたサプライヤーが作ってますしね。なにより、やっぱり車を仕立てたメーカーに敬意を払いたいですし、所詮自分は素人なもんで、そこまでバランス良く仕上げられません。

代車は、初代デミオの最終型でしたが、非常に乗り心地が悪い。二代目のスポルトにも乗ってましたが、もはや厭世の感がありますね。今週末に上がりますが、新車の乗り心地に戻り、それを味わえる事を楽しみにしてます。
Posted at 2012/01/16 02:51:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation