• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年01月12日 イイね!

京都市内

京都市内雪が屋根や車に積もりはしたものの道は濡れるだけでした。でも、橋の歩道はタイル張りだから滑る。怖いね。
写真:松尾橋より嵐山方面を望む
Posted at 2009/01/12 08:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記
2009年01月04日 イイね!

ディーラーに行ってきました

ディーラーに行ってきましたポリマー洗車を洗車場でやってきたついでに、ディーラーで営業君に挨拶がてら、顔を出してきました。
まぁ、飛び石がちょいと目立つ所に出来ちゃったのでペイントを注文しに行ったのですが。でも、Dはヒマそうでしたよ。
ついでに、こんなん貰ってきちゃいました。まっ、そんなに凄いのは入ってはいませんが、嬉しかったのは、革のブックカバーと蓋付のマグでした。マグは職場用に持ってはいたものの、もう一つ欲しいなぁと思ってた所でしたので。
さてさて、来週には4灯化施行のパーツを取りに行きます。ま~た、マツダに行くんですね。あっ、でも、おしるこを頂きましたがこいつも美味しかったです。
Posted at 2009/01/04 17:53:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 京都生活 | クルマ
2008年12月27日 イイね!

名古屋より只今戻りました

名古屋より只今戻りました無事に新幹線に乗れて何事もなく名古屋に着いて酒を親の敵の様に飲んで来てやりました。しっかし、よく降りますね。滋賀なんて凄かったですよ。
んで、ある意味メインイベントな抽選会はノートパソコンはダメでしたが、会長賞(佃煮らしいです)を頂きましたよ♪名古屋の料亭のシールが貼って有ります。なんて読むか分らないけど…(汗)
で、終わったのが22時。そっから新幹線に乗って嵐山まで来て、てくてく歩いて夜風に吹かれたお陰で、ちょいと気分が悪かったのが良くなりました。夜中の渡月橋は、静かですね。
さてさて、寝ます。オヤスミナサイ

追記
本日の戦利品
・会長賞(名古屋の料亭の佃煮)
・ステーキ:一人前
・ビール:瓶6本?
・愚痴:たんまり吐いて聞いて来た
・嘆き:こいつも(以下略)
・ケーキ:2人前
・牛乳プリン:2人前
・参加賞(ギフト券)
Posted at 2008/12/27 00:39:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記
2008年12月26日 イイね!

本日が仕事納めですが

本日が仕事納めですが京都市内はかる~く雪化粧でした。まぁ、道路は濡れている程度でしたが。
本日は名古屋で忘年会ですが、会長と社長が主催なので、いつものフリースにノーネクタイではなく、スーツにコートを羽織り、鞄はいつものリュックではなくフォーマルなカバンです。が、これのせいで二回も忘れ物(傘と入場パス)を取りに行くハメに。勿論、バスは逃して朝から近くのバス停(本数が多いんです、うちの前のバス停より)まで歩くハメに…。
何とか間に合ったら間に合ったで、ピルケースを忘れて来た事に気付いて、先輩からバファリンを頂いてしまいました。
一応、昨日用意したけれど、眠くて(10時に寝た)不完全だった事に反省。
さてさて、少なくとも夕方には新幹線に雪の影響が無い事をいのります。
Posted at 2008/12/26 08:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記
2008年12月23日 イイね!

久々にMS-8を見ました

皆さんは、MS-8ご存知でしょうか?
バブル期にマツダから発売されたセダンです。まるで、センティアのようなデザインで有りながら、クロノス兄弟だけあってFFでV6を搭載し、かつコラムオートマなんです。
我が家では、父の愛車のセンティアを購入する際に、検討した車でした。最近は、この時代の車を見なくなってきました。そんな時代の生まれた車を京都市内で見ました。夜でしたのではっきりと分かりませんでしたが、きれいに乗られているようでした。
さらに、このクロノス兄弟にはK型のV6エンジンが載っており、こいつはかなりの高回転型で、マツダのレシプロシリーズの中でも珠玉の出来でした。このエンジンが載っているというだけでも(個人的には)価値があると思います。ぜひぜひ、長く乗っていただきたいと思います。
でも、毎回思うけど、この時期のマツダのデザインは良いなぁ(“ときめきデザイン”でしたね、確か)。

個人的ランキング
1位 ユーノスコスモ・・・あの無駄が生むデザインがすばらしい。
2位 初代センティア・・・セダンの中であんなに美しい曲線で造形された車は無いなぁ。
3位 RX-7(FD3S)・・・コレも同じくサーフェイスのみで構成されたデザイン。古く感じない。
あとは、ロードスター(NA)も捨てがたい。中でも、タン内装でノルディックグリーン+めっきパーツという組み合わせ(Vスペ)が好き。
Posted at 2008/12/23 23:46:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 京都生活 | クルマ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation