• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

雪降る

ハッセリンさんと密会しましたが、帰りが雪になりました。

雪は大粒で、外気温もご覧の通り氷点下。

ハッセリンさん、出勤にはくれぐれもご注意下さいな。
僕も・・・、あっ、休みでした。てへっ。

Posted at 2012/12/09 22:38:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三河生活
2012年08月05日 イイね!

久々ハーレー、初めてアイアン

担当さんから『あんたが欲しいアイアン、やっとこ来まっせー』ってな感じでお誘いがあったので、行って来ました。
暑かったですが、試乗までして来ました。想像以上にフィットしました。ん~、やっぱり気に入ってるのか。




来週からは、夏休みなので、博多にはアテさんで帰ります。
Posted at 2012/08/05 14:30:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三河生活
2011年07月07日 イイね!

リニア鉄道館

リニア鉄道館休みの日を有意義、かつ知的に過ごしたろと考えて、リニア鉄道館に行ってきました(半分趣味でもありますがw)。
開館直後の『大波』の状態に入場したせいもあり、シンボル的な扱いのC62と300X付近は、もはや『蟻の巣』状態でしたが、駅弁と、新幹線で帰省の際には必ず車内で食べるスジャータのアイス(もち、昔からあるバニラをチョイス)を平らげて、鉄分を大量に摂取できました。
お土産は、博多駅の駅看板のキーホルダー。これで、何時でも地元の駅を『推す』ことが出来ますw。


しかし、混みっぷりが半端なく、駅弁も売り切れてました。トイレが小さく少ないのも問題だよなぁ…。

追記
フォトギャラをUPしました。
リニア鉄道館01
リニア鉄道館02
Posted at 2011/07/07 18:32:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 三河生活 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

ワンダの懸賞、当たりました

ワンダの懸賞、当たりました到着。

実は、あえて言えば、僕の推しメンは柏木なのですけど…。洒落でやってみたら、当たっちゃった次第。
同僚には『青田買い』とか『最年少ですな(笑)、いや、判る。言い訳すんな(ニヤニヤ)』とか言われましたが。
Posted at 2011/05/16 21:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三河生活 | モブログ
2011年02月20日 イイね!

大須とやらに行ってみた

大須とやらに行ってみたえぇ、愛知に来てもう結構経ちますが、初めてです!なにか問題でも?w

最近よくつるむ同僚から、『ブラブラしに行くけど行かないか』的な誘いを受けたので行ってみました。なんでも、『おかえりなさいませご主人様』というワードの発祥の地だとか、なんだか自分的には2次元メインな世界と思い、あまり興味はないのですが、『味噌カツ』という言葉に誘われていってみました。それに、一回行ってみないとね。。。
そういや、名鉄に乗るときに気づいたのですが、トランパスカードってなくなって、『manaca(マナカ)』になっちゃったんですね。もち早速購入。しかし、買う券売機が限られているのと、ちょっと判りづらい買い方も相まって、なんだか券売機にはいつもに比べて人が多い気がする・・・。はぁはぁ、なるほど。買っている人の手順を見てる訳だ。かく言う僕も、前の方の購入手順をじっくり観察して、『慣れてます』的な体で買いましたがね(後ろの老夫婦に観察されましたw)。
実は、エクスプレス予約の会員なので、ICタイプには不慣れって訳ではないのですが、JRとかと統合されたら買おうと思ってたので、今回の購入は、ある意味予想外でした。大体、地域ごとに、会社ごとにばらばらなのは頂けないですよね。まぁ、新幹線と名鉄しか使わない僕にはこれで完璧なので、文句ありませんw。

で、早速同僚と合流して、まずは、『矢場とん』へ。愛知の味噌は好きになれず、いまだ、赤味噌には抵抗がありますが、はたしてどうなるやらとチャレンジしてみることに。もちろん、名物の『わらじとんかつ(全部味噌付き)』をチョイス。うん、うまいよ、これ(喜)。駅弁とは大違いだなぁ(←当たり前)。
ちなみに、『味噌文化は尾張じゃなく、三河のものだ』と豊田在住の同僚がいいますから、あまり絶賛することはやめておきましょうw。今度は岡崎の味噌倉の見学に行きたいものです。
その後は、大須の商店街をぶらぶらし、から揚げをつまむ事無く、『シロコロホルモン』をなぜか食い(おっさんに『味付けでオススメ何?』って聞いた同僚が、『やり始めたばかりだから知らん』って言われてたww)、タピオカ入りのバナナジュースを飲み、大須観音にお参りしたら、もう17時です。早いもんです。


という訳で、おうちに帰宅しましたとさ。
Posted at 2011/02/20 21:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三河生活 | 日記

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation