• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年01月16日 イイね!

車検の為、短い間の相棒です。

車検の為、短い間の相棒です。昨日、マイアテは健康診断(車検)の為、一時入院です。その間に来たのは、この子です。
確かあの爆発的に売れたFF初代ファミリア(真っ赤なサンルーフ付3ドアハッチバックは小さい時に我が家にありました。)から脈々と続くB3エンジン。現代の水準から言えばやはりがさつで劣るものの、決して捨てたものではないと思わせる感触。
後期型ゆえ、1300でも4速の恩恵もあり、良く走ります(1300は、車重も1t切ってますし。確か、1500のサンルーフ付きになると1tをわずかに越えたはずです)。
なんだか、逆に新鮮に感じました。まぁ、シートポジションが高いので落ち着きませんが…。
しかし、フォード版の最終型とは珍しい。
Posted at 2009/01/16 09:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年01月16日 イイね!

アテンザにお乗りのお友達の方へ

メッセージを送らせて頂きました。どのようになろうと詮索致しませんので、宜しくお願いします。
また、既にご返信頂いた方々、有り難いお言葉痛み入ります。感謝です。
Posted at 2009/01/16 02:00:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年01月13日 イイね!

【リポート】保証(延長も含)と点検、パックdeメンテについて

僕のお友達が、保証とメンテナンスについて悩まれていたので、マイDに聞いてご報告しましたが、ついでなんで上げます。

・保証
基本的に、点検に入っていない車について保証は難しい
一般的な点検は以下の通りです。
①新車一ヶ月点検(無料)・・・オイル交換込み

②新車6ヶ月点検(無料)・・・オイル交換込み

③12ヶ月法定点検(有料・法定により必須)

④18ヶ月(MSC)点検(有料・任意)
(以下、車検(36ヶ月)まで③と④を6ヶ月毎繰り返す)

・延長保証
現在、『パックde7・5・3』において、7年保証は無くなりました。ということで、現在は元来3年保証の電装品関連等を5年に延ばすだけになりました。ただ、以前は1万円を切る投資で恩恵に預かる事が出来ましたが、現在は約2万円強の投資が必要になります(要は、保証料の大幅な引き上げです)。

・パックdeメンテ
パックdeメンテとは、その名前の通り、メンテンナンスに掛かる費用をパッケージしたもので、先払いすることで大幅にコストを抑えることが出来るプランです。これは、新車の場合は新車6ヶ月点検を入る前ならば、加入できます(裏を返せば、気に入らないディーラーでも、新車6ヶ月点検入れる前ならば、全額返金してもらえ、かつ、気に入った別のディーラーにすんなり移行できます)。
コスト的にも、かなり有利です。12ヶ月点検の定価が15千円/1回ですので、アテンザクラスならば、12ヶ月点検二回分で元が取れる形になります。
また、パックdeメンテには、最初の車検後も、二年間のプランもあります。

・結論
もし、新車を買われて、車の保証が気になるならば、確実に点検に入れておくことをお勧めします。点検は、確かにコストは掛かりますが、何かあった時にスムーズにディーラーとやり取りできます(これは、信頼関係を築いておくという意味もあります。ディーラーと言えども人間ですので。)。
そうなれば、やっぱり、コスト的に有利なパッケージプランに入るほうが良いと思います。

※点検費用や保証に関する対応はディーラーや車種によって異なる場合があります。あくまでも、これは、僕のディーラーの場合であり、参考程度にとどめてください。
Posted at 2009/01/13 19:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年01月12日 イイね!

物好きにも洗車してきました。

先日より天候の不順により僕のアテさんはドーロドロでした。
で、マイアテをPi~♪さん宅に取りに行き、その足で同僚と洗車に行きました。
こんな日に行くのは、同僚のリクエストによりますが、洗っている間は平気だったものの、ふき取りをすると薄くシャーベットになり、タオルは固まる。。。
ハイ、もう、諦めました。水を流して、微小な水滴を大きな水滴にまとめて走って流し落とすことにしました(ぉ
これで、きれいな体で入院(車検)に行くことができます。え?あしたも、京都南部は雪だって・・・orz
Posted at 2009/01/12 22:12:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年01月12日 イイね!

京都市内

京都市内雪が屋根や車に積もりはしたものの道は濡れるだけでした。でも、橋の歩道はタイル張りだから滑る。怖いね。
写真:松尾橋より嵐山方面を望む
Posted at 2009/01/12 08:44:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     123
456 789 10
11 12 131415 16 17
18 192021 222324
25262728293031

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation