• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

【作戦会議】日本平プチ

最近べちさんと練って居るオフが有りますが、その作戦会議として日本平で落合う事としました。今回は軽く静岡の東側を縦断する予定(詳細は"会長"のお達しを待ちますがw)ですので、本日は静岡近辺のスポットを確認しました。
しかし、夏休み最後の土日という事で、海辺は混んでおりました。まぁ、視察は全体的に成功しました(参考ななれば、幸いです、"会長"w)。
その後は、落ち着いた日本平に動物園側から再度登ります。で、ダベっていまして撮影会も開催w。日本平は今日も賑わっていました。
その中でも一番は……、後ろをスライドしながら駆け抜けていったふとぅ~なエッセで決まりですな。サプライズですよ、あれは(謎)。
Posted at 2009/08/29 21:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ
2009年08月28日 イイね!

【詳細】明日の日本平オフ

場所は日本平駐車場(先回と同じ場所です。旧静岡市側から上がってきましたら四つ角手前右手です。赤のアテンザ(べちさんがスポーツ、下名(グラ)がマツスピです)が目印)、時間は正午前後です。
お弁当持ち込み可です。僕は買って行きます。売店で何か摘むのも有りですね。
その後は、未定ながらも、三保の松原近くの飛行場近くまでツーリングプランが出てます?海沿いですから、気持ち良いかもしれません。

なぉ、ノンルールですので、臨機応変に変更の可能性大です。確実な方は、下名宛にメッセージを頂ければ、お待ち致します。
それでは、これをご覧になり、お時間の許す方はお気軽にいらして下さい。
Posted at 2009/08/28 21:12:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年08月27日 イイね!

京都発静岡行、今夜出発

明日は所用により静岡に行かなければなりません。朝には静岡に着いて居なければならないのですが、帰りは高速というのを加味して、同じじゃつまらん。それに半額にしかなりません。そりゃ、半額でも素晴らしいですがね、千円をぶら下げられたらそちらを食い付くのが、人間の真理です。
というわけで、下道でのんびり行こうかと思います。
明後日はオフの為のプチオフを静岡のいつもの場所で行います。前日にあたる明日の夜に告知しますので、静岡の方々はお気軽にいらして下さいな。ノンルールですから、遅参も早退も車種もご自由にどうぞ。
Posted at 2009/08/27 19:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

燃費記録UPしました

本日久々に給油しました。
今回分は夏季休暇の帰りに消費した分になりますが、実はほとんどが僕ではなく親父様が運転してました。それで、13.5km/lを超えました。ちなみに、現在の最高記録です。以前は静岡の往復で飛ばしてましたが、さすがやる時はやりますな。仕事柄車の運転は得意(放って置けば、若干車を振り回し始めるのが玉に傷ですが…)なのでしたが、あまり運転慣れをしていないアテンザにポンと乗ってこんだけっつうのは中々です。正直見直しました。
しかも、中国道とは言え、九州道、宝塚~京都の区間で渋滞していて、エアコンもオートで点けっ放しなのを考慮すれば、尚更ですね。まぁ、でもあまり褒めると調子に絶対に乗るので言いませんがw。
さてさて、今日は大阪の能勢まで涼みに行ってきました。29℃な京都市内に対し、23℃で日陰にいればちょうど良いものでした。
その後は、マイDに行き、お友達と悪巧みの相談。あっ、そうそう、カブの件、『アホ』の一言で片付けられてしまいましたが、予想通りで少し嬉しいw。
Posted at 2009/08/23 15:03:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

限界移動距離を知りたかっただけでした

限界移動距離を知りたかっただけでした最近、フラフラよぅしとりますが、昨日の金曜日が仕事が休みでしたので、静岡方面に行こうかなと。しかし、来週も行くつもりならば、同じ移動手段では『能が無い』かなと勝手に違う方面にスイッチが『カチリ』と音を立てて入ってしまい、ヤツを引きずり出して行ってきましたよ…。






えぇ、カブで!!Y( ・□・ )Y

いやぁ、『水曜どうでしょう』じゃ、カブで日本やベトナムを縦断してましたが、素晴らしい性能ですな、カブ。ただ、トラックに抜かれるのが一番怖かったですし、地味に原付はバイパスに乗れなかったりしますがねぇ(23で一区間だけ気付かずに乗ってしまった、周りの方をびっくりさせてしまい、申し訳ない)。
では、経路の詳細です。

[詳細]
金曜日4時頃
京都の家を出て、自分用に補給用燃料を購入し、ひたすら1号を東へ
同日6時頃
滋賀県は土山(鈴鹿峠の北側)に到着。京都より持参した弁当を食う。野良なワンコとひたすらニラメッコをするw。なお、燃料が比較的安い手前の水口(みなくち)周辺でカブの燃料補給も行う。
同日11時頃
浜名湖の弁天島付近で給油を行う(大体60キロ/L程度)。なお、23で上記の通りミスしたので、ひたすら1号に変更。これぐらいからアクセルのツキが良くなり出す。ただ、お尻が限界になり出すので、カブなのに乗車中に立ち上がってごまかす戦法を採用w。バンディット時代にやらなかったのにカブでやるとはね(笑)。
同日13時頃
島田にてすき家タイム。新しく出来た空港をぶらり。で、そこから清水じゃなくて逆の御前崎を目指して茶畑の中(国道473→県道242)をポクポク進む。ぼちぼちお尻より腕の日焼けがキツくなり始める。
同日16時頃
御前崎にある大東温泉シートピアに到着。日焼けの熱を冷ますべく、水湯を愛用するw。で、温泉の効能にやけどや皮膚病にも良いと書いてあったぽかったので、そちらにも良く浸しましたがね、指先がふやけるほどに。
うたた寝場みたいな所で、耳垢取りのお姉さんとお客さんの会話に耳を傾けつつ(静かな室内なので丸聞こえなのですが)2時間ほど休んで、『マイヒップ』をリセット。
同日19時前
西に向けて150号を進み始める。遠州大橋を試してみる(体験料を10円払う)。
同日21時頃
豊橋にてすき家タイム。店員と僕以外全員外人さんで、ちょっとビビった件w。会話がわかんねぇ…(まぁ、聞くつもりはないのですが、声が大きかったんで)。また、店の周りを3人乗りの中学生が走り回り、近くで市販と思われる打ち上げ花火がパンパンと…。カオスかココは…。
同日23時頃
名古屋市内に入る。散発的な雨が降り始め、お尻の限界を考慮し、出来れば三重県亀山の道の駅(関宿)を目標にする。
土曜日1時頃
三重県亀山の道の駅(関宿)に到着。ドラッグスターの"同志"とベンチで休憩。ただ、虫とアイドリングのトラックが五月蠅いので、雨が降らないうちに鈴鹿峠を超える事を決定。
同日4時前
勢いで京都まで戻りバタンキュー。

走行距離ですが、600キロを超えました。しかし、給油は3回しかしていないので、10L程度しか使用していたいみたいです。また、限界はお尻の皮の厚さによるみたいです。
しかし、やってもーたなぁ…。まぁ、最大の誤算は、京都~静岡間距離を250キロと100キロ近くも短く読んでいた事でしょうな…。なお、写真は証拠です。
Posted at 2009/08/22 10:20:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 7 8
910 1112131415
161718 192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation