• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年08月07日 イイね!

そういや、福岡にはまだ爪痕があるそうな

まがりなりにもとある地位にいらっしゃる飯塚のおぼっちゃまが、豪雨の爪痕残る福岡に視察に来て、『早く復旧せんと』みたいな事を言っていた様な記憶がある僕ですが、未だに復旧していないらしい、九州道。えぇ、御亡くなりになった方のいらっしゃったあの崖崩れですよ。福岡~太宰府間の。
そのせいで、母親情報によれば、迂回路になる都市高速や国道3号は、コミコミだそうな。長崎・大分・鹿児島方面に分岐する九州唯一の渋滞予測が出る鳥栖JCTがすぐ先にありますが、影響が出ていてガクブルな状況だろうなと。
しかも、いつも利用しているICは太宰府なのですが、東から下って来る僕は、福岡で下りざるを得ないと。ん~、若干不便。
降りてから、志免周りで、天満宮裏に抜けるかとも考えましたが、多分皆考える事は一緒でしょうね。しかも、一車線だから、何かあったら下りにくいし。じゃ、王道か、県道5号線を使うか…。あっ、ローカルネタ失礼。

あっ、そうそう、資格を受ける希望を上司に出しました。客観的にどれぐらい実力があるか知りたいしね。えぇ、製図検定です。ちょうど本社に近くなるので、勉強会にも出席しやすくなりますし(京都赴任が続くならばかなり難しい)。ただ、かなり久々なドラフターらしいですが。3次元投影、まだ出来るかなぁ…(不安)。
Posted at 2009/08/07 04:03:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年08月04日 イイね!

今週末の予定

今週末の予定早くも今週末の土曜日から夏休み開始です。製造業は平日にある祝日などが基本的に休みならないので、この様な長期連休は少々長めです(土日はキッチリ休みなので祝日がないのは不足だとは思いませんが、秋の連休は痛過ぎますがね…。えぇ、独り言です)。

さてさて、家族と行きますから、少し身動きが取れませんが、日曜日は朝から静岡行きです。一応朝早く出るつもりですから、清水には10時前には余裕で着けるかと。残念ながら、日帰りですので、オフる事は多分出来ませんが、何か有れば顔を出そうかな…(日本平入口まで10分もあれば着きますからw)。まぁ、とりあえず一往復ぐらいはします。
その後は、京都に戻り、月曜の夕方には京都を出て、火曜日になった瞬間ぐらいに福岡で高速を降ります。

まぁ、こんな感じです。べちさん、イエロータイフーンさん(名指し!?)、お役立て下さいw。
Posted at 2009/08/04 18:46:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2009年08月01日 イイね!

未だに悩む、知性or野性

7/20に上げましたが、知性か野性かのどちらかを選ぼうか、次期愛車を選ぶのに悩まれている方とまたまたブラリ旅に行ってきました。
まぁ、今回は、
190E(2.5-16V):車検付のディーラー車の平成元年式、9万キロ(だったかな?)、エボ仕様の17ホイール&500E用Frブレーキキャリバー付
と、
SL500(前期のDOHCヘッド、外装は後期仕様、走行距離:約3.6万キロ)
が主な獲物でして。

まずは、190Eを。いや、きれいです。かなり丁寧に乗られていたようですし、冷関一発目の始動でもタペット音をはじめとする異音が全くと言っても良い程、無いぐらいです。若干の内装のプラスチック部の劣化が始まっていましたが、外装の塗装を含めて、かなりのグットコンディションです。また、値段を聞いてびっくり。こりゃ、雰囲気も悪くないし、買いな一台なのは間違いありません。
で、もう一軒のSLの方に。いや、確かにきれいだし、悪くはないものの、ベルト部からの異音(お店が曰く、テンショナだというけど、ベアリングだと思う)と左バンクのC/Hからの油滲みが気になります。こちらも、走行が少ないので、まぁ、ここだけを加味すれば買いかも。
で、車巡りは一段落させて、当会指定食堂にて『チャー定』を食し、関西では一部に有名な『早希ちゃん』ネタ(興味がある方はググって下され)を始め、その他で盛り上がるという『ヲタ』系(?)話に花を咲かせる(今日はスパルタな会長がいらっしゃらないので、全体的に軟派な方向で…w)。その後は、帰宅しました。

いや、それにしても、京都は暑い。それ以上に、上記2台はアツかったですが。
個人的には、190Eを選んだ方が幸せ(=あっちに比べれば、良い意味で起伏が無いとも言う)だと思いますが。SLがいつもの"山坂道"を走る事が想像できませんw。

以上、分かる方だけにお伝えしました。
Posted at 2009/08/01 21:53:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記
2009年08月01日 イイね!

マウスコンピューター

カタログを主題の会社に請求しておりましたが、無事に届きました。
しかし、詳細スペック出てないなぁ。特に、インターフェースが知りたかったのに(HDMIの有無、USBの数や場所など)、これじゃわからん。
やっぱり、日本橋に行かにゃ、ダメか…(たまに数量限定の奴やらもあるらしいし、愛知にはマウスコンピューターのサテライトショップが無いらしいですしね)。
Posted at 2009/08/01 06:40:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 456 7 8
910 1112131415
161718 192021 22
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation