• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

京都引き上げ完了

京都引き上げ完了今日が本当に京都最後でした。京都の家は、友達が大家さんやったので特別条件でしたから、余計にキチンとお返ししなければなりません。というわけで、昨日引越しが完了したものの、旧居の掃除と鍵の引き渡しを兼ねて京都に戻りました。
勿論、全て無事に完了し、友達とは再会を約束して別れました(『信じてるから』って家を見ないんですからね、まぁ、嬉しい事ではありますが…w)。
さてさて、安城に戻ろうと高速に乗ってます。久々に山科にてマクド(あっちはマックって言いますね~、どうでも良いですがw)を買い、草津SAで写真を撮りました。まっ、ノイズといい、再現が甘過ぎといいさすが"ケータイ"クオリティww。

でも、最近はサンデードライバーよりもプロと言われてたはずのトラックドライバーの方が怖いですね。
何が怖いって速度差がほぼない場合でも平気で抜きにかかる(当然渋滞発生)は、こんな時期でもアイドリングストップをしないわ、小型スペースに"VIP"停めはかますは、もうやりたい放題ですね。てか、少なくとも皆リミッターに当てながら走るんですか?走行80キロ、追い越し95キロくらいで走ってくれれば良いなぁと常々思ってるんですが。全ての元凶はリミッター(時間もありますが)でしょうけど、これは自分達の蒔いたものの結果に過ぎません。多少やり過ぎだと思いますが、あまり同情の余地なしかと。
少なくとも四日市JCTじゃ、2車線あるんだから、走行がガラガラなのに追い越しをゆっくり走行するのだけは止めて欲しい。まぁ、こういうところがあるからあまり同情できなかったりするんですがね。
Posted at 2009/09/29 21:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月25日 イイね!

出陣です。

出陣です。三条大橋より。
これが見納めになるかもしれないと思うと少しばかりおセンチな気持ちにw。
Posted at 2009/09/25 19:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月24日 イイね!

京都の餃子屋さんと言えば

餃子の王将ですね。日本全国数あれど、その中でも一号店は四条大宮にあります。明日がリニューアルオープンで、本日は株主を集めたプレオープンだった様です。チェーン店ながらも、『半手作り』(具と皮が別々で届き、各店で手包み)で焼き方が少々違う為か、各店多少違いが出たりします(名神高速と交差する国道171号沿いのお店が一番旨いという意見も有ります)。
で、そんな京都に住む僕は、今日餃子を食べに行きました。





白梅町近くの専門店(not王将)にw。
『えぇ?前フリがあってそれかいな!』と言うツッコミが来そうですよw。
まぁ、今日はお友達のご招待に預かったので、お友達のオススメだというこのお店になりました。具が手作りなお店は割合普通でしょうが、皮までお店で手作りなのはなかなか無いんじゃないですかね?まぁ、そこはあまり気にしませんが(むしろ、味ですが)。看板メニューだけあって凄くおいしく、お互いお腹いっぱいになっても更に1人前ずつを注文。いかにおいしいか、判りますねw。
京都をお別れするにあたり、最近はご招待を受ける機会が多いです。だからと言う訳ではありませんが、勿論そんなお友達を、そして縁を大事にしたいと思います。さて、明日も飲み会です。
Posted at 2009/09/24 23:36:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | 京都生活 | 日記
2009年09月20日 イイね!

エスコートをエスコートすべく

お友達のふぢかけさんの愛車エスコートが車検から上がるとの連絡を頂いておりました。で、ふぢかけさんが出されていたワークショップについてウワサに聞いておりましたから、ぜひ一度訪ねたいと前から思っていたので『これはチャンスだ』とばかりにエスコートを申し出た訳です。
11時にご自宅にお迎えに上がる予定でしたが、早めに出たはずでしたのに渋滞で全く東西ばかりか南北にも動けないという状態で、結果的には40分近くも遅れるという事に…。しかも、携帯を置いてきてしまったので、連絡すらも出来ないという状態でした。本当にふぢかけさんには申し訳ない事をしてしまいました。ほんとにここ最近では稀に見る焦り様でした。
ともかく、車の波を掻き分け、サンデードライバーが知らないor通れない道を駆使してふぢかけさん宅に到着。お詫びしたのは言うまでもありません。
さてさて、ふぢかけさんとアテンザにて国道9号線を西に、亀岡からは国道372号を使い兵庫まで。途中で希望軒なるラーメンを食べましたが、まぁオススメできませんw。
で、ワークショップに到着しましたが、ウワサ通りの愉快なショップでした。詳しくは書きませんが、早く出会えれば僕はアルファとかに乗っていたかもしれません。
帰りはサクッと。来週にはオイル交換とホイールのバランスを見てもらわなきゃいけません。明日から仕事ですから寝ましょうかね。
Posted at 2009/09/20 22:38:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフライン | 日記
2009年09月19日 イイね!

喫茶店に居てます

喫茶店に居てますいえ、マイDでしたw。
ティーフロートがオススメでしたので、お願いしました。それ以外に、アイスコーヒーと麦茶まで頂き、無料のマッサージまで(驚)。なんでも、近々だけ限定のサービスだとか。複合ディーラーですので、良いサービスですな。
しかし、これをしに行ったわけではありません。以前にも書きましたがお友達が車の買い替えを考えておられたので、お付き合いなのです。細々書くとキリがないので、又々ザッとした流れを。

10:00 お友達に迎えに来て頂く。そのまま、久世橋近くまでSLを見に行く。
思ったよりキレイでした。強いて言えば、細かい傷が多い。19インチのホイールなんか止めて欲しかった。なんか小手先だけでちょこっと目先を変えさせるような細工のような気がする。しかし、ヤッパリかなりキレイでしたが。

12:00 いつも当会指定の食堂である來々亭にて食事を取る。本当は、滋賀の彦根近くまで行く予定でしたが、名神・京滋バイパスがアウトな為、取り止めてSLを置いてあるマイDに。

14:00 マイDでSLを拝見。ホンマにAT以外は素晴らしいコンディションです。長い間乗って居なかったとの事ですから、ちょっと様子見ですね。ヒドい事にならなければ良いですが(しかし、コスモと余り変わらないんですね、ATの値段は。)

17:00 なぜか、マッサージの後にVWの系列ディーラーに。
そもそもは、嵐山高雄パークウェイにて行われた試乗会でのラインナップを話がでたのですが、1.4LTSI+DSGの素晴らしさを僕が体感していない件が発端でして。で、本当は1.4L+ターボのベーシックなトレンドラインに乗りたかったのですが、都合が付かなかったとの事で、『ハイブリッド』な過給器バージョンを積んだゴルフ6のハイラインになりました。
もう3ペダルに拘る必要がない事を体で理解しました。素晴らしいですね。しかし、これはトルクのある実用エンジンが有って初めて実現する組み合わせですね。


今後、S4や、ゴルフを対象にした試乗会(!←なんて"コア"で"ピンポイント"なw)の案内をして下さるらしいので、楽しみです(こういう車が好きだってしらなかったってフォーカスST乗りなセールス氏が言ってましたw)。

因みに、僕ならば若干『変態』な傾向ですので、同じエンジンとミッションのシロッコにしますw。あぁ、普通にゴルフじゃないのが、僕ですね。
Posted at 2009/09/19 19:47:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 101112
131415161718 19
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation