• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

京都に向いてます

京都に向いてます現在土山で休憩中。
いや、しかし、相変わらず東名はメチャ込みでした。ほぼ、磐田辺りから伊勢湾岸に乗るまでずっと混んでました。音羽蒲郡からは渋滞に突っ込むし。最後は、走行車線を80でゆっくり走ってました。なんだか、追い越しで加速と減速を永遠に繰り返す(速度が90~60を行ったり来たり)のがアホらしくなってきましてね。
さて、京都まで油が持つかわかりませんが、きっと大丈夫と言い聞かせて京都東までもう一っ走りです。

改訂:誤記訂正(走行車線←追い越し車線)
Posted at 2009/09/13 22:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

【暫定版】静岡中東部撮影満喫オフに参加致しました

初めにお断りしておきますが、当方引越しを控えている関係でパソコンがスタンドアローン状態な為、本日の『成果』を今アップ出来かねますが、ご了承下さいな。

さてさて、本日は、頭書の通り、べちさんが立ち上げられたグループのオフに参加してきました。ぶっちゃげ、火を付けまくった責任も有りますしね(爆)。
結論から言いますと、『静岡さん、舐めてスマン』ですw。非常に軽~い気持ちで御前崎と富士山を抱き合わせたのですが、移動がメインになってしまいました。いや、こんなに時間が割かれるとは思っていませんでした。で、結論がそれな訳ですw。
いや、まぁ、初回としては成功やと思いますよ。今後の発展に期待が持てるメンバーさんでしたし(しかし、参加者全員がMTってどうよ?どんだけマイノリティーが集まったんだかw)。
前置きが長くなりましたが、流れを以下の通りご報告。

―ザッとした流れ―
5:00 京都発
油を接ごうとJOMOを探すもない。滋賀まで行きましたが諦めて新名神に乗る(逆方向だったのでいつものスタンドに行かなかったのが原因ですな)。

7:40 待ち合わせPAでイエロータイフーンさんと合流
ぶっちゃげ、お久し振りで若干の不安も有りましたが(こう見えてシャイボーイなのでw)、ブランクを感じさせない急速な打ち解けぶり。僕のスタンドスルー事件のせいで、浜名湖SAで給油させてしまいました(トランシーバー、役にたちましたね?w)。

9:00 高速を降りる
牧之原ICから、県道242号を南下。茶畑の中で二人で『予習』開始。調子に乗り過ぎて、10時に御前崎待ち合わせなのに、30分近くも撮影に没頭(爆)。

10:00 御前崎着
Machaさんとべちさんが既に到着されてました。しかし、僕ら二人共集合場所が分らず、べちさんに助けを求めましたが(確認しとけよとか凸コメはご容赦願いますw)。
簡単に自己紹介をし、撮影タイム。僕は、トイレタイム(爆)。いや、最近はなんだかんだ飲むから…、ね?(って誰に言ってんだっていう凸コ(以下略))。

11:00 清水に向けて移動開始

(少し略←皆さんのブログで宜しく(ハァ?))

15:00 富士山に向けて移動開始
川崎ナンバーの青色アテさんが"乱入"されるも、追い越しからぎゅーんと抜かれてサヨナラ(絡みたかったですがね、個人的に)。一時は、現行MPV(恐らく23T)も絡んで、マツダだらけになるという…。
16:30? 富士山着
寒い…、富士山を舐めてました(前ブログを参照方)。
17:30? melRさんがいらっしゃる
奇麗なシビックタイプRです。その後の下山でじっくりと挙動を拝見。やっぱりウワサは本当みたい(爆)。しかし、さすがにあの路面の荒れようでもギュンギュン曲がって行きます。アテンザが『うりゃ!』って曲がって行くのに対し、タイプRは『シュン』と曲がっていきますな。
その後は朝霧高原の『爽やかパーキング』にて撮影会を開催。あまり撮影出来なかったので、"借りを返す"勢いでしたw。


以上、ザッとした流れでした。
Posted at 2009/09/13 02:57:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月13日 イイね!

標高は2300メートル以上

標高は2300メートル以上山登りをしてきました。


車で(爆)。
レーダー探知器によると、標高は2300メートル以上。外気音は12℃で雲の中でした(だから、すぐにびしょ濡れに)。
Posted at 2009/09/13 00:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2009年09月10日 イイね!

とうとう第一回目のオフ開催が近付いてきました

来たる9/12(土)に記念すべき『第一回静岡中東部の満喫撮影オフ』が開催されますが、いや、構想から決行まで早かった事。2ヶ月経っていないんじゃないでしょうか?まぁ、お互いを知っている仲のお友達が発起人だったのでトントン拍子だったのもありますが。
今回は、第一回目ということで、結構欲張った行程になってます。御前崎から富士山に至るまで、海沿い有り、高速有り、ワインディング有りなてんこ盛りな訳です(逆に二回目以降のネタに苦労するかもしれませんね?w)。
迷っておられる方がいらっしゃるかもしれませんが、敷居は十分低いと思いますので、『期待』して頂いて構いませんw。ぜひ、お待ちしてます。


[連絡事項]
>>べち殿
トランシーバー(2台)とお約束したアテンザの室内灯(新品)を持って行きます。後者は、後日ネタとしてのUP期待しますw。
>>イエロータイフーン殿
7:30集合の件、了解です。天気が良くないようですが、気を付けていきましょう。まぁ、『晴れの国』な静岡ですから、あまり心配してませんが。
Posted at 2009/09/10 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ
2009年09月06日 イイね!

青春カムバック

青春カムバックご存じの方がいらっしゃるかもしれませんが、学生の頃は4輪より2輪にはまってました。
色々車歴はあるものの今のカブは購入から早くもそれから8年弱になります。曲がりなりにも僕の手元にあるカブさんですが、去年は売ろう(辞めよう)かと本気で考えたりもしました。同僚が同様に2輪にカムバックしても仕切れなかったのを見たのも弱気の一因かもしれません。
今の職に就いてからは、ポリシーが"ノーマル至上主義"になり、サードパーティのパーツなんか怖くて手が出せなくなったので、相変わらずノーマルな訳ですが、パワーを使いきる久々の感覚に懐かしさを覚えてる今日この頃。最近フラフラしている相変わらず考えが"変態"気味な僕ですが、カブの限界に挑戦中です(訳は後述)。
2週間前は、静岡の御前崎まで日帰りしましたが、昨日はその際に終了したリアのブレーキパッドとタイヤを交換し、慣らしと称して美山周辺を120キロ程走りましたので、今日はガッツリ福井まで。
そこには、関西屈指のロングダートの若狭幹線林道(全長18キロ前後)にリベンジしたかったのです。去年は三方五湖側から県道22号付近までの4キロ程度しか走破出来なかったので、残りの14キロ程度が残っていました。こんな気持ちで関西を去るのは嫌だと、ケジメを付けたかった訳ですw。まぁ、成果は写真を見て頂くとして、エンゼルラインも再訪、小浜城を初訪問して帰ってきました。きっと最盛期は海に浮かぶすばらしいお城だった事でしょう。ただ、今は埋め立てられ内堀はなく、周りは住宅街でした。替わりに天守閣後には、中の神社が有りましたが、更に侘しく感じました。
さてさて、帰ろうとカブを京都に向けたのですが、経路を思案。行きは鯖街道を淡々と北上したのですが、帰りはベタに周山街道を帰ろうと思っていたのですが…、やっぱり途中で進路変更w。昨日は美山を訪問しましたので、2日続けてはね。結局、名田庄から逸れて、県道224号(ビレッジライン)を南下し、府道38号に接続。花背→鞍馬と帰ってきました。いやぁ、結局200キロ程度の"初歩的"なツーリングでしたが、満足です。きっと愛知に行っても相変わらずする事になるでしょう。
さてさて、こんなにも無茶を繰り返すには理由があります。実は、また250クラスが欲しいのですが、本当に『青春カムバック』できるかどうか…。不安なので、自分を試しているのです。最近は、カワサキではエストレアや250TR、D―TRACKER等が気になる今日この頃(今でも親父がヤマハ派なのとまだ乗った事がないメーカーですので)。まだまだカブしか行けない所があるので(爆)、すぐにどうこうするつもりがありませんが、ゆくゆくは…ね。
Posted at 2009/09/06 22:38:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6789 101112
131415161718 19
20212223 24 2526
2728 2930   

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation