• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

またまた弾丸ツアラー、静岡行き

またまた弾丸ツアラー、静岡行き現在、小笠PAにて、桜海老おろしそばを頂いております。その『鐘庵』は下り線側。
えぇ、只今帰宅中です。今日はバイク日和なので、気持ち良いですな。ゆったりと帰ります。
Posted at 2011/10/29 14:28:44 | コメント(2) | イナズマ | 日記
2011年10月23日 イイね!

デミオでのiーDM先生の判定結果

デミオでのiーDM先生の判定結果アテンザさんの飛び石修理のため、京都に行ってきましたが、ついでにアクセラに続いてデミオでも挑戦して来ました。
結果は、5.0という満点でした。アクセラの時と違い、ストイックに結果に拘っただけに非常に満足の行くものでした。しかし、僕の運転が、いかにも燃費走行というものでなかっただけに、営業担当が数字に驚いていたのが面白かった。
今回は、Gの変化を滑らかにするようにしつつ、ラフな操作と判定されない程度に加減速と旋回を行うように努めただけでして、CVTの癖さえ掴めれば何とでもなるもの。イメージは、イニシャルDの『水の入ったコップをこぼさないように回す』と言ったら分かりやすいでしょうか。
早速登録しようと思います。

因みに、代車はカペラワゴンの最終型であり、特別仕様車の『@navi』でした。普通に走る分には問題は有りませんが、減速する時など『エアクラッチ』を踏もうと空振りする僕の左足がどちらかと言えば問題かもしれません(笑)。
Posted at 2011/10/23 13:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2011年10月16日 イイね!

新舞子と高原書店とハーレー

本日は、ハッセリンさんと突発的に遊んできました。
新舞子で面白い車が集まるようでしたので、お誘いして行ってみました。アルファやシビックたちが集まっていらっしゃいました。その中でも、シトロエンのピカソとアルシオーネSVXが目を引きました。特にアルシオーナネに関しては、元コスモ乗りということもあって、心から応援したくなりました。
その後は、高原書店に行き、北米版のマツスピアテンザの簡易カタログをGET。本カタログは、フランス版しかなく、読めないので却下。いま思えば、買っても良かったと思いますが、これは次の機会にとっておきましょう。
次に、最近気になっているハーレーのショップに行きましたカタログを頂き、少しばかり世間話。
ここでハッセリンさんとお別れ。僕は買い物を少しばかりして帰りました。
さてさて、明日からドタバタした日常に戻りますか。

P.S:流行りのi-Phone4Sにしてみました。
Posted at 2011/10/16 21:10:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフライン | クルマ
2011年10月09日 イイね!

i-DMさんに運転を点数付けて貰いました

i-DMさんに運転を点数付けて貰いました4.9でした(満足)。

実は、結構加速したのですが、アクセルとハンドルの各操作に白い『減点表示』は一切出なかったからでしょうね。営業くんが、『パカッと踏まないと、試乗になりませんよ(ニヤニヤ)』と言ってましたから、口車に乗せられて満点が出なかったのか…。
高速も乗りましたが、良い感じでした。何よりミッションの出来が想像以上でした。完璧にVWや三菱の2ペダルMTを超えてます。超低速の時の自然さも含めてですが、やはり、トルコンには敵わないのでしょう。で、ある程度繋がるとロックアップする。タコメーター見てるとMTと同じ動きをしてましたし、何よりアクセルで速度調整がしやすい。ダイレクト感がない、流体継手だとそれを見越して多めに踏んだりしますしね。
う~ん、こりゃ、新しいディーゼルとこのミッションの組み合わせが楽しみです。きっと、溢れるトルクにモノを言わせて、下手ガソリン車より速く、燃費も良いのでは?

みん友の皆さんもチャレンジしてみてください。なお、おぎやはぎの小木と一緒のスコアでしたw。小木さん、芸能人なのに、運転うめえなぁ。
そうそう、てれ~っと運転するとダメみたいです。ある程度のメリハリのある運転が高得点の肝みたいです。周りの迷惑を省みずに、タラタラ走るハイブリッドを見掛けますが、マツダ先生はそれを良しとしないのでしょう。
Posted at 2011/10/09 07:20:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月02日 イイね!

博多発、名古屋行き

博多発、名古屋行き休みが通常の土日休みに戻るため、少しばかり長いお休みとなり、折角なので博多へ帰省しておりました。
久々にモツ鍋食いましたが、やはり飯が旨い!なにより人柄が良くて仲良くなりましたし。
さてさて、日常に戻りますが、そんなお供は(ちょっぴり早いけど)博多駅弁の定番、かしわめしですな。
今月の『ひととき』も継体天皇と平氏の出身地伊勢について書かれており、面白そう。
Posted at 2011/10/02 15:14:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation