• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gravity-Dragger@20Bのブログ一覧

2015年02月22日 イイね!

2/21 SKE48全国ツアー@佐賀文化会館

まだ、福岡の実家におりますが…。漢氏と佐賀でのSKE48はチームSのツアーに行ってまいりました。
私は金曜日に前乗り。土曜日の昼に漢氏博多入。親父様のGJで一緒に佐賀へ。
途中、福岡と言えばうどんという事で、『資さんうどん』に寄って腹ごしらえ。意外な名物にサプライズ気味でしたので、想定通りですwww福岡の人はラーメンよりもうどんを良く食べるんですわ。あまり知られてませんがね。私はいつもの『肉うどん➕ゴボ天』ですね。

肝心のライブはやっぱりパフォーマンスが際立つチームSなんで、満足しない訳がない。漢氏も大満足のご様子でした。

(毎回パフォーマンスでMVPの宮前あみちゃん、当然一推しですw)

(改めて頑張ってると分かって推したくなったゆめちw)

その後は、博多の屋台へご案内。豚バラの串とタイラギ貝の貝柱を食い倒し、筋肉のおでんを頂く。私は車なのでウーロン茶で。隣のおじさんにもったいないと言われました。そりゃ、とーぜんですなwラーメンをカタ麺で頂き、〆です。

楽しかったですなぁ。あっ、今日はIKEAに行きまして、漢氏を博多駅にお送りしました。そこらへんは、漢氏が書くかもしれんですね。
2015年01月11日 イイね!

ベビメタLIVE@SSA→オートサロン

ベビメタLIVE@SSA→オートサロンいやぁ、濃い土日でしたが、明日から仕事出来るだろうか?w

土曜の朝からこだまのグリーン車で爆睡しながら、東京まで。ベビメタLIVEは埼玉県のさいたまスーパーアリーナでありますが、朝の時点で物販がえらいことになっているとか。すげーよ、皆さん。
で、そのままさいたまスーパーアリーナに行って物販に並び、無事にパーカーを装備。


(↑会社の人に頼まれたリストバンド)

そこに同志漢氏も合流。ツレに買ってもらったパーカーを装備しておソロに。
すっごい楽しかったですねぇ。圧縮はハンパない所に居ましたが、漢氏と声の限り叫び、手をきつねサインにして、ジャンプしまくり。最前のヤツが圧縮を嫌がってましたが、そんなならば最前に行かなきゃいいのに。これだから、素人は…w一時間半近くそんなんで、汗びっしょりでした。
まぁ、一番破壊力があったのは『4の歌』ですなぁ。神バンドっていうのもありますが、なによりユイモアにやられたという。歌詞がアレなだけに、余計にひきたつ。漢氏ととても盛り上がった曲でもあります。

その後は、ホテル近くのもつ鍋屋でもつ鍋を食す。

ヘルシーだと思ってましたが、漢氏は脂にやられたようで。一応、脂は取っていたんですがねぇ。

次の日の日曜は、オートサロンでして。モンちゃんから行くべ?と埼玉弁で誘われまして(←テキトー)。
海浜幕張駅で待ち合わせしてたのですが、面白いので漢氏も行くとは言わず。で、先に僕が合流して気を緩めた時に漢氏が驚かす作戦。もち、成功しましたけどw
マツダブースにて説明員の方と話してたら盛り上がって、色々と面白い話を聞かせてもらいました。



気付いたら1時間近く話をしてまして。もちろん、マツスピアテンザオーナーが選ぶクルマがないことを伝えましたので。
色々と話はしたいですが、それは別の場所にて。

そう言えば、マツダブースにショップもあって、会場限定のデミオミニカーもあったのですよ。私はコレを買いましたけど。

マツダの人から『お目が高い』とワケワカラン褒め言葉を頂きましたけどww
なんでも、北米から空輸してきた奴で、マツダの社員自ら欲しがったとか。わかるわーw


そうそう、収穫はこの『センティアのすべて』と『ユーノスコスモのすべて』を買えたこと。センティアは初代の方で、いずれも復刻版でした。だから、高い高い。
けれども、我が家にいずれもあったクルマたちです。センティアはウチの親父様が。コスモは私のでしたから。
かつてコスモ仲間であった友達がコスモをまた買ったと聞き、グラグラ来てるんですけどね、正直。コスモに戻りたいとは思いますが、ムリですね。比較的短距離の走行が多いので、ロータリーには向きません。

その後は東京駅からまたまたこだまのグリーン車で爆睡しながら愛知にもどりました。

はやぶさ、初めて実車を見ましたよ。走り去るところをあわてて撮ったのですが、なかなかアイポンやるなw
2015年01月05日 イイね!

愛知に帰りますYO

まぁ、一ヶ月もすりゃまた戻りますが。(SKEの佐賀公演に当たっちゃったw)

実家にいた弟にCX-5で博多駅まで送ってもらいました。
さてさて、明日からお仕事ではありますが、雪に降られたウチの子が心配。えらい汚れようなのは間違いないし。

お仕事がキチンと出来るか心配w

今日の帰りは、西日本所属K編成のトップナンバー。初めましてですが、これ如何に??
てか、K編成といや、100系4両編成だったんですがねぇ。いやぁ、出世したもんだ、K編成ww←
2014年12月01日 イイね!

『推し事』@米子

日曜に鳥取県米子市でSKE48(チームE)のライブがあったわけですが、行ってきました。しかし、漢氏を巻き込んだったというw

優しい漢氏は僕を前乗りの招待してくれたので、土曜に鳥取入り。京都でディーゼルデミオに乗ったのですが、あまり心象は良くなく…。あれねぇ、フツーのクルマに乗っているのならば『おぉ!』と驚くのでしょうけど、乗っている車が車だけに、そこまで感動せず。個人的には1.5ガソリン以上2.0ガソリン未満かなー。

中国道は勝央サービスエリアで漢氏と合流。大体ほぼ同じ仕様だから、キモチワルイw
院庄インターで降りて道の駅『久米の里』へ。ここは、

↑コレがある事で有名ですけど、まずは腹ごしらえということで、津山名物のホルモンうどんを。


その後、漢氏オヌヌメの蒜山へ。


一旦漢氏宅にお邪魔して、ベビメタライブDVD鑑賞会となりますwそこは、普通SKEの予習じゃね?というツッコミもあるでしょうけど、しょうがない。
夕ご飯はいつものお店に。混んでるからひとっ走りして来いとお預け喰らうも、そのせいか更に美味く感じた。
漢氏宅に戻りまして、宴会とベビメタライブDVD鑑賞会が再び開始。

あのー、書いてて改めて思いましたがメチャクチャですな。

次の日は、米子でのライブ当日なんですが、余りにもクルマが汚いので、二人で洗車したり、撮影会をしたりと。

道中でとっとりライナーを初めて見た。普通ぽいのに、はぇぇ。
とある展望台で撮影を。たぶん、疾風氏は知ってる。



その後に、漢氏宅に戻る最中に海岸線沿いにある風車の所で。


漢氏宅で荷物やらを片付けて、僕のMSで米子に向かう。だんだん天気が下り坂で米子市内で降り出す始末。
物販で購入した写真を元手に推しの写真をゲット出来たり、漢氏用にサイリウムを買ったりと。
真っ最中は記憶にございませんwww
ナゼか声ガラガラですけど。

もうすぐ漢氏とはお別れですが、最後に夕飯を米子市内にて食べる。

ナンノバツゲームデスカ?今現在、おながが若干下りのひかり号状態ですw
えぇ、食い切りましたよ。もういらんw

漢氏をお宅にお届けして、9号線から縦貫道経由して宇治西まで。宇治からはいつもの通り信楽経由の名阪国道で帰宅。無事に新聞と同じ時間くらいには着きました。久々の9号線は楽しかった。しっかし、月曜日はほぼ寝てたw体力は若い時とは違うんでしょうなぁw

明日から現実に戻ってがんばりますわ。
2014年11月23日 イイね!

ポジションLED交換が、何故かバンパー外し

ポジションLED交換が、何故かバンパー外しLEDの孫市屋(マゴイチヤ) さんで、

を購入。
私の二号機こと、ホンダが誇る『黒鳥』さんのメーター用にと購入したのですけど、ついでにMSアテンザさん用にも購入した次第。
つまり、四個入りがブラックバードさん用。三個入りがアテンザさん用。で、気が向けば、ブラックバードさんのポジションにも使おうという訳です。


だけど…


_| ̄|○⇒_|\○_⇒_/\○_⇒____○_

さすがに凹んだ。


まぁね、しゃーないんで、取りましたよ、バンパー!
涙なしには語れないので、止めときます(テキトー)


右:旧(レイブリック製)
左:新(LEDの孫市屋製 )
そのお陰もあって、こんなに違う。これで、安全性バツグンですな!←



こーんなに違うLEDの大きさ。
刺す時は良いんですよ。抜くときに微妙にデカいから、絶対に引っかかるという罠。
以前にHIDフォグ取付で、バンパー外してたから、よかった。

じゃ、おしゃみ♪
Posted at 2014/11/23 21:45:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | アテンザ

プロフィール

「愛知に戻り中@新幹線」
何シテル?   01/04 18:09
元コスモ乗りのマツダスピードアテンザ乗りです☆なかなかマツスピアテに会えません。 みんカラではマツスピアテのみならず、マツダ乗りの方とお知り合いになれたらと思...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さよなら平成。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/13 21:24:59
地ソースメーカーに突撃ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:19:37
中国の秘薬 その後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/10 13:15:23

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
BOSE付
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダより四駆ターボは久々の復活です。前々から四枚ドアの実用的な車が出ればと思ってました ...
ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード ホンダ CBR1100XX スーパーブラックバード
マックロクロスケ+アクラポビッチマフラー コンビブレーキレス化済み リアサス:オーリン ...
スズキ イナズマ400 スズキ イナズマ400
久々に単車にカムバックした愛機です。 初めて400なんですが、今までに経験した事が無いく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation