• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神已のブログ一覧

2025年05月26日 イイね!

第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン◝✩

第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン◝✩
5月18日(日)

昨年、もう2度目はないな・・
と思っていたのに。

またドMな大会に出てしまいました
ꉂꉂ(ノ∀≦。)σ


しかも・・・
11連勤明けの深夜に出発
 ↓
車中泊(1時間くらいの仮眠)
 ↓
早朝4:55スタート!


42kmの旅へ~GO!!
っていうか、出場者の大半は100kmですΣ( ºωº ;)


今年はコナンの映画が長野ってことで盛り上がってますが、
まさに一番のメインの場所がここ野辺山なのです!
ってことで、今年はコース変更が。


途中コレが見れました~♪(*ノˊᗜˋ*)ノワーイ


ここです(σ・ω・)σYO!




ここへは聖地巡礼ってことで、後日ゆっくり行く予定♪
今はまだ混んでいるようなので(´ㅂ`; )


そして、昨年同様、八ヶ岳の中腹を走る走る( ̊꒳ ̊◟ )⁾⁾⌯૩૩૩
いや・・ほぼ歩く・・・なのかも。

そして・・・

富士山ーーー!!
やっほー(∩´∀`∩)

そして間もなく


最高地点と言っても、ここから下りのみってわけでもないし、
折り返し地点でもないので、まだまだひたすら走る走る・・・歩く歩く・・・

そしてやっぱり30km手前くらいで、膝と股関節が痛くなり・・・
下りが全く走れなくなりました(ヘ;_ _)ヘ
筋力が足りませんね。。。

でも、制限時間は6時間半あるので、何とかなるか・・・
と痛みをこらえながら、前に進みました。

(っ・ω・)っ[結果]


ギリギリだったけど、なんとか完走ε-(;-ω-`A) フゥ‥

完走メダル☆ᯓ


今年もカッコイイ(´,,•ω•,,`)
しかも、左下にパラボラアンテナ♡

申し込み先着限定2,000名の参加Tシャツ⌒✶⋆


今年も素敵♡(*´艸`)


なんだかんだ言いながら、来年もまた出たいな~って思っちゃってる私σ( ̄∇ ̄;)
Posted at 2025/05/27 00:04:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記
2025年04月27日 イイね!

第27回長野マラソンεεεε (っ*´Д`)っ

第27回長野マラソンεεεε (っ*´Д`)っ
4月20日(日)
自身2度目となる長野マラソンに参加してきました!

今回は前日受付ではなく、参加賞Tシャツ、アスリートビブス、計測タグは事前発送だったので、慌ただしくなくて良かったです♪

とは言え、前日は休みが取れず、12:30まで仕事をして・・・からの出発!
しかも夏日で、汗だく☀ ̨ ̨ ι(´Д`ι)՞՞

長野駅に着くとまず

こんなのが目に入ってきて«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

こんなのや・・・


こんなのがあって。


コレ↓なんですが・・・


長野県内のあちこちの駅でやっていて、長野駅もその1つ!

ま、この件はまた別記事にします♪(*´艸`)ウフフ


話を戻してマラソン大会当日・・・

今年も高橋尚子さんがいました!


昨年同様、スタート地点で全員を見送って、最後尾からスタート٩(¨ )ว=͟͟͞͞‪
ゴール手前で戻ってきた選手とハイタッチ!
・・・ということでした。

私は7km地点くらいの所で抜かされて・・・
これは昨年と同じ。

・・・で、
今年はハイタッチが出来ませんでした(´・ω・`) ショボーン

どういうことかというと・・・


こういうことです…il||li (OдO`) il||li

第7関門でタイムオーバーでした。。。
完全に練習不足です(`乂ω・´*)ダーメッ
振り返ってみると、昨年秋のハーフマラソン以降、1回しか諏訪湖周辺のロングランやっていないという・・・ダメー(乂'ω')('ω'乂)ダメー

加えて、暑さからの軽度の熱中症でした。
序盤は汗も出ていたのに、途中から汗が出なくなり、
次第に手・腕が痺れ始めて、脚は痙攣という状態・・・
でも、ゴールしなくちゃ!って、気力だけで進んでいました。

何がそこまでさせるんでしょうね~
ま、1つは沿道の声援かなぁ~って思います。
これは昨年も感じたことです(* ˘꒳˘)⁾⁾ウンウン

そんなこんなでしたが、記録証です


完走していないので、最終通過の所までの記録になります。
来年は走り込みをして、リベンジしたいです!

リベンジといえば・・・
昨年、帰りのホームで食べられなかった『駅そば』
今年は・・・


営業中!!!
わ~*。٩(ˊᗜˋ*)و*。~い!!


・・・で、

コレにしました♪(๑´ڡ`๑)ウマー

めでたしめでたし・・・なのか!?(。-`ω-ก)ウーン

Posted at 2025/04/27 11:32:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記
2024年10月27日 イイね!

第36回諏訪湖マラソンદ=๑๑(ノ* •ω• )ノ

第36回諏訪湖マラソンદ=๑๑(ノ* •ω• )ノ私にとっての・・・
今シーズンのマラソン大会が始まりました!

今年は春先に転職して、
慣れないということもあるけど、時間が思うように使えず・・・
結局、殆ど練習は出来ませんでした(¯―¯٥)


そんな中で、出場した今回の諏訪湖マラソン。

今年も全国各地から集まりましたよ~



今回・・・
もう、なんていうか、走り切れるかどうか・・ってレベルで。
諏訪湖を走るのも2ヶ月半振りだったし・・・
不安しかありませんでしたが、何とか完走しました~~!!



(っ・ω・)っ[結果]


一応、歳は伏せました!( ´゚ω゚)・;’.、ブッ!!

昨年より、タイムも順位もガタ落ちですが・・・
致し方ない(´・ω・`; )

昨年は週3で筋トレ、週1~2でランニング、ウォーキングはほぼ毎日。
けど、今年は・・・仕事の都合でジム辞めて、ランニングも殆ど出来ず。
月2~3回ヨガに行くくらいだったからなぁ~

時間が不規則で、休みも少ないから、思うように練習が出来ず・・・
それもまたストレスだったりします( ˘•ω•˘ ).。oஇ
24時間いつでも利用出来るジムに入ろうかなぁ~
悩ましいです。。。

今回の参加賞は
Tシャツ2種類、トートバック、ウエストポーチから選べるシステム♪
私はネイビーのTシャツにしました(๑•̀ᴗ- )✩

フィニッシャータオルもシンプルなデザインで、使いやすそうなサイズ感でした♪


あ!そうそう!
なんと!!
今年も元プロボクサーの内藤大助さんに走っている途中で会いました!
昨年同様、沿道からの「内藤さ~~ん!!」の声で気付きました( *´艸`)

皆、頑張ってますね!
私も頑張ろっ!(๑و•̀ω•́)و✧

Posted at 2024/10/27 22:17:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記
2024年05月19日 イイね!

第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン𖤐 ̖́-【後編】

第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン𖤐 ̖́-【後編】
さて・・・
先日のブログで書いた『問題点』についてですが、
ちょっとだけ事態が緩和されました~~!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

土曜日の勤務は2回目で、前回は早番だったので知らなかったのですが、
遅番は12:30~20:30なんですって!
ってことで、少し時間に余裕が出来ました♪(๑•᎑<๑)ー☆


駐車場のオープンが0:00なので、そこを目指して出発!!(`・ω・´)キリッ✧
『野辺山総合グラウンド』の駐車場を使わせて頂きました。
朝までの数時間、車中泊することに♪
寒そうだったので、寝袋を持って行きました(*˘ ˘*)🌙。:*
これがなかなか快適♡


3:00会場オープン!!
ボチボチ行きますか~ε=(ง๑•o•)ว
ってか暗っ!!
やっぱりギリギリまで車で待つことに(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)ァ,、'`


スタート地点となる『野辺山駅』は
JR東日本 小海線の駅。

標高1,345.67mで、日本一高い地点にあり、
隣接する『清里駅』との間には、
JRグループの最高標高地点 (1,375 m) があったりします。


今回は、スタートの号砲から2分程で通過~♪

途中、
JRグループの最高標高地点 (1,375 m)に到着!!


途中、富士山も見えました~♪(*ノˊᗜˋ*)ノワーイ


コースはとにかくアップダウンが激しくて、
道も、デコボコした砂利道で、まぁまぁ大き目な石もゴロゴロあるような、
なんだか凄い道をひたすら走りました。

いや・・・
歩きました・・・

って感じでした(lll´+д+)

マラソン大会っていうより、半分登山のような、そんなイメージ。
こういう道を走るのは初めてだったから、ちょっと大変だったなぁ~

そしてついに!!

コース最高地点 標高 1908m

あとはほぼ下り坂ですが、まぁまぁアップダウンあり・・
しかし、ここまでくると、下り坂はキツかったです꜀( ꜆´⌓`)꜆
なんせ、道が悪い上に、脚がガクガクなので、要注意です㊟

そして最後ずーーーーーーーーーーっと下りで、ちょっと飽きました。
何かちゃんと走れないっていうか・・・
でも、この大会に向けての練習がきちんと出来てなかった・・
って話なんでしょうね(●-ω-)ゥム…


けど、コレ・・・
改めて見てみると100kmの人たちスゴイな~


42kmゴール後もまだまだ下り坂が続いて・・・
68kmの人たちが終わってから、更にまた急なアップダウンがあるじゃないですか!!

(ヾノ꒪ཫ꒪ )ムリムリ

もうね、頭と身体がおかしい!!←褒めてますよ!!念の為!(;'ω'∩)


あと、残念だったのは、
楽しみにしていたゴールでのおにぎり🍙

なんと、売り切れでしたil||li(っω`-。)il||li

42kmの人たちは、この先食べられないのだから、
ゴールしたら、全員に渡るようにして欲しいかなぁ~

一覧表見ると、


お蕎麦も、42kmの人たちには、ないのですよ。。。
まぁ、各村ごとの提供で、名産とか色々違うので、わからなくもないですが。
県外のランナーさんなんかは、お蕎麦楽しみって人いるはず。

いや、私も前回の長野マラソンでのお蕎麦の件があって、
何かちょっと食べたいかな~って。

でもね、シャトルバスでスタート地点に戻ってきたら、
豚汁がありました~!!٩(*´꒳`*)۶
走り終わって、ちょっと身体が冷えていたので、五臓六腑に染み渡りました♡



(っ・ω・)っ[結果]



ルートとペースはこんな感じ



メッチャ山の中!Σ( °ω° )
改めて見ると、凄いコースだなぁ。。。

来年は・・
もういいです_: ( _๑´д`) :_ツ.ツカレタ…


ただ、完走メダルは

無駄にカッコ良かったです!m9っ`・ω・´)シャキーン✧

Posted at 2024/05/19 22:26:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記
2024年05月15日 イイね!

第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン𖤐 ̖́-【前編】

第30回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン𖤐 ̖́-【前編】来る5月19日(日)
私自身、
シーズンの締めとなるマラソン大会があります。

種目は実力に合わせて選べる
「100km、68km、42km」の3種目!

私はまだ初心者なので、42kmにエントリー٩( 'ω' )و

でも、前回の長野マラソンと違って、険しいコース・・・


アップダウンもまぁまぁありそうだし・・ちょっと心配でしたが、

42kmの制限時間は6時間30分なので、

大丈夫かな~?って(・`ω´・(-`ω´-)ウン



問題は・・・

スタート時間がなんと4:55!! マジスカ──Σ(∀゚ノ)ノ──ッ!?

エントリーしたのが昨年の11月だったから、

朝が早くても、それ程問題ないと思っていたけど、

仕事が変わって、22:00まで仕事になり・・・

で、数時間後スタートって、キツくない!?

Σ(´Д`ll ズガーン

いつ寝るの!?

いつご飯食べるの!?

移動もしなくちゃだし・・・

近いから前泊の予定はなく・・・

近いったって、峠越えて4~50分はかかると思うのよね~

ウ~( ˘•ω•˘ )~ン・・

まさかね~ 11月の段階では仕事が変わるなんて思ってもみなかったし。

なかなかなスケジュールになりそうですが、

もう、やるしかないので!! (๑و•̀ω•́)و✧ガンバル!!



そもそも何でこの大会にエントリーしたのかというと、

野辺山は夏の強化合宿で利用したことがあり、

ちょっと懐かしく・・・。:+((*´艸`))+:。

しかも、参加Tシャツが最高にイイのです!!

前↓

後ろ↓


色もデザインもイイ感じ♪

ノースフェイスだしね(=ФωФ)ノ*:゚・☆



あと、この大会は、『マイボトル/マイカップ』持参ってことなんです。

参加案内には、

本大会では、「水分を携行できるボトルと携帯カップを持参すること」を参加資格として設けています。
マイボトルとマイカップを必ずお持ちください。
ゴミを削減するための取り組みとして、給水所では使い捨てコップでの給水提供はございません。
一部の給水所にはスペシャルドリンクをご用意しています。マイカップをご利用ください。


とありましたので・・・


準備しました♪

ノースフェイスのヤツ!!.:*(。+♡^ω^♡+。)*:.ヵヮィィ

せっかくスポンサーなので、合わせてみました♪

スペシャルドリンクってなんだろな~?

楽しみです♪«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク

今回の大会は、記録は置いといて・・楽しもうと思っているので♪

問題の、『仕事終わり』からの~『スタート』までをどうするか・・・

あと数日ですが、考えたいと思います(。-`ω´-).。oஇ



✱.˚‧º‧┈┈┈ 後編へ続く ┈┈┈‧º·˚.✱

Posted at 2024/05/15 05:25:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | マラソン大会 | 日記

プロフィール

「すぴぬいキターヾ(°∀° )/ー!
キッド様ボイス⋆⸜♡⸝‍⋆
この為に10ボイス録りおろし!
勝平さんありがとうございます(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚」
何シテル?   08/30 17:32
神已(カムイ)です(-ω☆)キラーン。.*・゚ タントカスタム RS(L385S 前期)から N-BOXカスタム 特別仕様車 L・ターボ STYLE+BLA...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

SUGDAS 
カテゴリ:(๑¯ω¯๑)
2017/09/07 18:25:26
 
NEXCO 中日本 
カテゴリ:||ΦωΦ*)
2015/05/03 05:35:26
 
ひまわり畑ネット 
カテゴリ:v(`ゝω・´)
2010/07/28 10:37:28
 

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
タントカスタム RS(L385S 前期)からの乗り換えです(。・ω<。) ⌒ ♡ 新車に ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
子供が小さく、アコードワゴンでの日常生活が不便になり、乗り換えた車でした。 乗り始めの頃 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
5年間思い続けて購入、7年8ヶ月乗りました♪ 全塗の綺麗な車で、全体的にはパールホワイト ...
その他 その他 その他 その他
整備手帳はネイル関係等、フォトギャラリーはブログ用画像庫として利用㊥(*`・ω・)ゞデシ

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation