• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VALKのブログ一覧

2012年10月24日 イイね!

捏造マニュアル







(ΦωΦ) 前回のブログ






(ΦωΦ) こんなお便りを番組にいただきました






(番組? お便り? w









>この魚介類、お刺身のおさしん、
>『あか』の色彩を美しく写真で
>表現してアップするのって、ホント難しいでつ。



(ΦωΦ) とか…






>何をどうやるとこのように写るのでしょうか。。。(謎)


(ΦωΦ) とか…





(↓以下マジメな話なんで すっ飛ばしたい方はどうぞ w w w



会うことの多いみん友さんはご存知だと思いますが、私は仕事柄 写真を扱うことが多いです。

デジタル化以降 世の中に露出しているスチール(写真)やムービー(動画)はかなりの確率でレタッチ(補正)されています。
当然みなさんが見る車のカタログもナマの撮りっぱなしの画像はありません。すべて補正されています。

余談ではありますが、私のいる業界がアナログだった頃、難易度の高い仕事として車の撮影とビールの撮影がよく例にされました。いまはデジタル化されてかなりラクになったと聞きます。
私自身もアナログ時代に撮影ディレクターとして携わった仕事で、たった1cutの撮影で『三徹テスト・二徹本番』とかムチャなコトも致してました w
しかしデジタル化されたいまは、そのような現場は皆無です。

デジタル化されて以降、アマチュアの方々もある程度の撮影知識とプロ機材さえあれば、より良い写真が撮れるようになり表現の幅も広がったようです。それはそれで嬉しいことなのですが功があれば罪があるようでして、この15年あまりあいだ、勘違いしちゃった自称カメラマンさんが多いのなんの……w
(みんカラ内にもタマに見かけますね…私は絶対に仕事として使いません w

第一線で活躍するカメラマン達が撮る絵は無補正の写真であっても美しい凄みがあり表現したいこと明確で、感動が湧いてくるのはもちろんです。
しかし、デジタル化によって得た撮影クリエイティヴの表現限界突破は、いままで以上にクライアントから要求される高いハードルにカメラマンは応えねばならなくなりました。否応無しに完成されたその表現の幅を倍加させるスキルとしてカメラマンには画像補正能力が絶対に必要になります。
頑に補正をすることのないカメラマンもいるでしょうが、報道やドキュメンタリーを除けば一流と呼べる濃密な仕事は回ってこないと断言できます。

私の世界は表現の幅が広いクリエイターが必ず勝ちます。




(↑以上マジメ話でした ↓以下 読みやがれください








(ΦωΦ) 私の話をします

写真をチョイスすることに関してはプロです

紙面やWeb上 そして動画などに落とす際に画像(画面)の

最終色補正も私のような者の仕事にでもあるので

基本的に補正に関してもプロになります



しかし写真を撮ることにおいては素人です

撮ることはフィルムカメラ時代に見切りをつけてます w w w

当時は自分で印画紙に紙焼きしてた時期もあったほどですが 

如何せん目は肥えていくばかりで腕が伴わず 匙を投げました w w w




しかし デジタルカメラは趣味として表現の裾野がとても広く

さらに この補正という『撮影後の作業』を楽しめます

いまは ここに道楽を見つけて写真を撮っています









(ΦωΦ) そんなVALKの捏造テク公開♪







iPhoneで撮った画像です 少し前のブログに使ってます
みんカラに落とすためワイド幅を580pixel 解像度は96pixelの低解像度画像です
フラットな印象ですね 
なんの変哲もない平凡なつまらない写真…といったところでしょうか
いくら携帯電話についた小型のカメラが高性能になったとは言え
こういった写真は日照条件がよくないと どうやっても奥行き感がでません
この画像を撮った天候はやや曇り
なのであくまで『絵』としての完成を目指してみます
構図はまぁまぁ....









(ΦωΦ) みんカラブログ用なので少し極端に弄っていきます











とりあえずコントラストと明るさとシャープネスを弄ります
これだけも随分と違った印象になります 
この時期はまだ秋になったかならないかです もうちょっと秋らしさがほしいところ
















後ろの樹々を紅くしてみました
バイクの黒とのコントラストが綺麗です
秋っぽくもなりました
















さらにアスファルトにコントラストをつけて陰影を深くします
こうすることでバイクが際立ちます







この辺りでヤメてもいいのですが バイクの『照り』が足りません












おっと今度は明るくしすぎました
抑えて 抑えて……















抑えつつ金属パーツ部分を強調しました
バイクの存在がいい感じです♪
















あとちょいちょいと好みで調整…
仕事ではないのでこの作業は細かい処理をしていませんが みんカラ用には十分です
作業時間は約10分(慣れの問題になります

如何ですか? 一枚目の撮りっぱなしとはだいぶ違うでしょう?











(ΦωΦ) そしてお便りをいただいた…



>何をどうやるとこのように写るのでしょうか。。。(謎)さんの画像を拝借し



ちょっと弄るとこうなります








>何をどうやるとこのように写るのでしょうか。。。(謎)さんの元画像
(Wを580pixelに処理しています
初秋らしい空に鮮やかな赤 とても素敵な写真ですが
ご本人はお悩みのようです






















VALKが弄った画像
ややISCの存在感が増したと思われます 空も色を加えず蒼くしました











ちょっとしたレタッチ(補正)で

画像は如何様にも変化してくれます




こうして私がiPhoneで撮ったバイクと

>何をどう...さんが

デジカメで撮ったISCでは元の素材がまったく違います

補正をかけてもその違いは歴然で

あきらかにISCの画像のほうが奥行きがあり

立体感と存在感があります 補正はあくまで補正です

なのでカメラマンの写真を撮るスキルと 機材いうのはやはり重要です

でもせっかく趣味でカメラを楽しむのであれば

撮った後も画像を楽しむ♪…という意味で

ひと手間かけて補正をして

さらに自分の撮った写真に愛着を抱いていただけたらと思います









(ΦωΦ) ぁ 最後にひとつ.....


(ΦωΦ) これ 真剣にやると 


(ΦωΦ) いくら知識とテクがあっても....



(ΦωΦ) 絵ごころないひとには無理だから(ぇw







まる
Posted at 2012/10/24 19:50:59 | コメント(23) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2012年10月22日 イイね!

胃が大漁







(ΦωΦ) 皆さん こんにちは









(ΦωΦ) 皆さんのブログを巡回するに


(ΦωΦ)  この週末も オフ会多めだった感じですねぃ♪





(ΦωΦ) 私も いま現在 一人旅しているってウソついてる方 に(ぇw


(ΦωΦ) 誘っていただいていたイベントがあったのですが..........


残念ながら先約があったので そちらに参加しました





私は以前 焼津オフで走る機会がありましたが 

まだまだ新東名高速道路を走っていない人は多いみたいです



なので 新東名を走ったことのない という数人と

新東名を走って NEOPASA清水のクシタニショップに寄って買物して マグロ食う♪




そういうシンプルなツーリングしてきました♪

ほとんど高速道路なので 今回はRUNEです♪













海老名集合









この日 思ったより朝は寒くて ウェアチョイスを失敗したVALK

クシタニショップ到着してすぐ

ヨシムラ印のウィンドストッパーを買うという無駄遣いをするハメになりますた

不意の出費でしたが.....まぁ 今後も折り畳んで携帯できるのでヨシとします(半泣っ w









さて 清水魚市場に到着

まだ昼前...11時でしたが 

今回のツーリングの幹事さんがコーディネイトしたお店へ向かいます 

お昼まであと一時間もあるのに すでに行列のできていて びっくり!!!! 

有名なんですね(汗 w










マグロ....奮発して2200円の定食をオーダー……
おばちゃんに『多いよ?平気?』って聞かれ
『平気♪平気♪』と軽く聞き流してましたが
出てきたモノをみてその言葉が大言壮語でないことがわかりますた
4人前以上ありそうな量 w w w













途中から本気で辛かったデス w w w
赤身なんか豆腐並の大きさだし トロは脂ノリにのってるし w w w
完食はしたモノの しばらく動けませんでした w w w







帰りの富士川SA 大量のマグロが胃の中で大漁なモンで
焼きそば食えませんでした w w w(てか この日は夕飯も無理 w












海沿いを走ったので 地元についてからはバイク屋で念入りに洗車でつ♪





ほどよく疲れて楽しいツーリングでした☆


(手にマメできた w








まるっっ♪











(ΦωΦ) ……おぉ♪ すごく健全な食&旅ブログだ♪♪♪



(ΦωΦ) すばらしい♪♪♪









関連情報URL : http://kashinoichi.com/
Posted at 2012/10/22 15:10:16 | コメント(28) | トラックバック(0) | BIKE | 日記
2012年10月12日 イイね!

まるよん








(ΦωΦ) ぶっちゃけ重複ネタですが 自分的な記録ブログの意味で書きます







(ΦωΦ) 本日で







ヾ(*ΦДΦ)ノ ISFが納車して丸4年と相成りました








♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪ わーい ヾ(*ΦДΦ)ノ わーい .:♪*:・'゚♭.:*・♪♭.:*・♪






♪:・'.:♪*:・'゚♭.:*・♪ わーい ヾ(*ΦДΦ)ノ わーい .:♪*:・'゚♭.:*・♪♭.:*・♪









無事故・無違反で 毎日私を運んでくれることに感謝です♪ 

もうすぐ60000kmですがヤレもなく

いつも新鮮な気分で乗れていることが一番嬉しいです♪


今朝は洗車してゆったりした気持ちで職場まで走ってきました

BGMはLEXUS ISの懐かしいCMでおなじみ SublimeのVirtuoseをヘビロテ♪



LEXUS開業当時の雰囲気満点でつ♪..............あの頃は良かった(....とか言わない w w w



なぁーんだ かぁーんだ この車を売って違う車に乗っても

後悔しそうなんで まだまだ乗るんだろうなぁーっ♪ 

とかとか 思いながら走っておりました

それと同時に 

よくまぁ こんな金喰い虫を4年も乗ってるなぁ.....と目眩がしますた w w w



この週末はFでどこかに行こうかな♪

でも 日曜は仕事だし 明日は新しいコが来るのでそちら優先だな(ぁw



そういった力の抜け方も 蔑ろとか飽きたとかではなく 私のISFは 私の中で 

水や空気のような自然体で居心地の良い存在になりつつある証拠だと思えるんです♪

なんたって三日も乗らないでいると 禁断症状出ますからね w w w

この症状だけは他のクルマに乗っても埋まりません w w w









これからもよろしく頼むぜぇぃ♪ 相棒♪






(ΦωΦ)ノ 皆様 良い週末を☆




まるっ♪

Posted at 2012/10/12 14:34:06 | コメント(27) | トラックバック(0) | ISF | クルマ
2012年10月09日 イイね!

三部攻勢




(ΦωΦ) みなさん こんにちは♪


(ΦωΦ) すっかり秋ですねぃ♪


(ΦωΦ) 昨日のお山はお昼前で13℃ですた!!!


(ΦωΦ) お山もタイヤも もうすぐ坊主でつ!!!








さて........。
毎日毎日 今日も黄昏時にL青山の前を素通りします
つまり青山でLSをじっくり見ることもなかったのですが
土曜日 Fの丸4年目点検をした際に 
Dの二階に隠されているLSをじっくり一人で眺める機会を得ますた
まぁ Lオーナーの皆さんは こうやって内々の内々覧会をしているとは思いますが
昨日だか 今日だか 明日だか… 発表ですよね?正式な?
良く知りませんけど

(ΦωΦ) クルマネタもねぇーので書きます(ぁw






これ以外の画像はありませんよ えぇ 一応 内々の内々覧会ですから w w w


エビちゃんによれば(ぁw
LSの部品点数6万点のうち3万点は変更しただけあって 
マイナーとは思えない変わりようなのです


私は個人的にスピンドルグリルに対して

(ΦдΦ) ?

…な印象を持っていて 正直すでに飽きてます 
GS・RXのあの顔でお腹いっぱいだったのですが LSはやはりちょっと違いますね
遠目に見るぶんには やっぱスピンドルなのですが 
近くでよく眺めると意外と保守的に見えます
もっと良い言い方をするとかなり品のいい雰囲気です 
そして 灯火類の演出などは かなり美しいです


当たり前のこととは言え 独逸車との比較をよくされるLEXUSですが
私は今回のLSにまた違う要素の印象を持ちました

(ΦдΦ) なんかジャガーっぽい

………んです

ボンネット造型とか XFっぽい
んで 内装は往年のXJを彷彿させると言うか……
写真でみるより 遠目でみるより 女性的というか女性が喜ぶ『優雅さ』を
身につけた印象を持ちました

あまりクルマに興味のない女性に…特に人気の高いジャガー
その優雅さを連想させる今回のLSは
購入の際に旦那が奥さんに相談しやすい? とかとか
そこまでLEXUSが考えてんのか? やっぱマーケの基本は女性目線か? とかとか
でもLSを買う層はあんまそういうの関係なさそうだよな? とかとか
考えておりました


試乗車がきたら乗りに来いと言われたので ちょっと楽しみですが
きっと走りはマイナーなりだとは思っております

まる














(ΦωΦ) むきゃ♪ 第二部でつ♪ 悪魔ネタでつ(ぁw




悪魔…DIAVELの2013年モデルのラインナップが発表されています♪

2011イヤーモデル
・DIAVEL
・DIAVEL Carbon

2012追加モデル
・DIAVEL AMG (←いろんな意味で可哀想なコになってる w
・DIAVEL Cromo

んで 今回の2013年モデル




・DIAVEL
 鮮やかな 赤と青にホワイトストライプとホワイトホイール 最近のドカらしい色遣い
 プレーンモデルのみOPのスクリーンが標準装備





・DIAVEL Dark (とCromo)
 ノーマル仕様のDIAVELのあらゆるところを
 (ΦдΦ) (ぐぅーてん)だぁーーーーく
 にした仕様 すでに流用パーツ 発注済み(ぇw


CarbonとCromoは販売継続なのですがHPを見るに
Carbonはどうも赤/炭ヴァージョンのみっぽいです
私が駆る黒/炭ヴァージョンは絶版カラーになった?……のかな?
これ以外の仕様にはまったく興味がないので(ぁw
昨年買っておいてほんと良かったです(ほっ♪

いまのラインナップで私の黒/炭仕様をつくるには
フレーム交換かDarkベースでホイール&外装チェンジしか テがないので
(何度も言っちゃうくらい ほんと よかった!!! w









私の悪魔はディーラーでも すでにカスタム車扱い
軽く『DUCATI Magazine出てみる?』とかも言われましたが 
これ以上 全国にVALKファンを増やすと
ジョンレノンみたいに撃たれるのでお断りしております(脳内お花畑♪ w



まる















(ΦωΦ) はい 第三部(今日は長いね どーも w w w



私のオフ車 CRF250Lのカスタム進行具合画像(完全に自己マンの世界 w w w













この画像の仕様 
オフが鼻血が出るほど好きなオフローダーの皆さんにはウケ悪そうです w w w
でも このバイクの素性と普段の使いどころを考えると こんな感じかな... w

まぁ 完成したら あまり興味の持たれないウンチクをぶちあげます w w w





まる







以上

三部攻勢

15,000,000円くらいのクルマから 400,000円くらいのバイクまでの

お話ですたっっ w w w



(ΦωΦ) ぉ♪ まる.....4回♪ 史上初♪ w w w


Posted at 2012/10/09 14:44:22 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月01日 イイね!

よん






(ΦωΦ) 皆さんこんにちは 


(ΦωΦ) 昨日は台風で 前々から友人達と約束していたマスツーリングへ行けませんですた


(ΦωΦ) でも だいたい月曜日にブログをあげるVALKでつ









バイクの話題はわからねぇー わからねぇー って言われるので(ぁw


(ΦдΦ) たまにはクルマの話でもしてやろうか?(ぇw









って 大した話はないのですがFネタです









私がFにほとんど乗っていないと 思ってらっしゃる方をチラホラお見受け....

VALK 週5日は Fに乗っておりますデス はい



そのISFも今月の12日で納車4周年です♪

4年というと さすがに購入当初のような情熱を維持することもなく

プレーンな心持ちで乗っています


現在の走行距離57382km

まぁ 前車IS250ver.Sが年間10000km平均でしたから

私としては驚異的に乗っているクルマです


皆さんと比べると クルマに対しての思い入れや知識がそうでもないVALK w w w







(ΦωΦ) その私 VALKが この4年・57382kmの感想をひとことで言うと


『不満の少ないクルマ』

つまり『買い替える要素があまり見当たらないクルマ』となります








決して私のドンピシャ好みでもないけど

個性強すぎないエクステリアは嫌いではないし 

便利な機能は多いし 快適だし 走りもそれなりに楽しいし ……

(ΦωΦ) すべてが高次元でソコソコ....といった感想を持っております






ま 私の場合 妥協したくない部分が きっとバイクで補完されているのと

湯水のように諭吉を使う余裕もないので そういった感想になるのでしょうが

維持費がそれなりにかかるクルマではあるので

維持できるまでは がんばって乗っていたいと思います


(ΦωΦ) 今朝は年齢が半世紀になるまで乗ろうかと考えておりました w w w


(↑このクルマ 好きなんぢゃん w


とりあえず 週末は定期点検&ローターとバッド交換してリフレッシュしてきます♪





まる w












(ΦωΦ) さ♪ 本日の第二部 CRF250Lの話(ぇw





実は春先からあーだ こーだ とやっていたバイクです

先週火曜日に登録を済ませ 土曜日に納車しない納車式も済ませ

バイク屋においたままでつ まだ1mmも走ってません w w w


前回のブログで 不満点をいろいろと書きましたが

少しずつパーツも揃い 組み付けも進んできました♪


納車前のカスタム目的は とにかく軽量化

マフラーだけでも3kgは軽くなってますし 灯火類ハンドルも軽くなってます

元の重量が乾燥で143kgあるので 137kgから138kgくらいにイケてたらイイなぁ♪ 

…と思ってます

この週末には手元に来るくらいカスタムが進行すると嬉しいデス☆


納車後は慣らししつつ スプロケやチェーンやブレーキのカスタム方向を模索予定♪


(ΦωΦ) やっぱ 今回は気合い入れて オフメット買おうかっなぁー♪













ぁ 新しいバイクが来るからって RUNEたんや 悪魔や ハンターたんに

乗っていないってコトはありませんよ♪

RUNEたんと悪魔は先週200kmずつ乗ってあげましたし(いつ乗ってんだ w

ハンターたんは 昨夜も少し探索に出掛けましたし(台風探検 w w w











まる☆



Posted at 2012/10/01 14:12:15 | コメント(23) | トラックバック(0) | ISF | クルマ

プロフィール

「(*ΦωΦ)人(・ω・。)」
何シテル?   11/07 21:59
愛車紹介をご覧ください

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

  123456
78 91011 1213
14151617181920
21 2223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

二個目の結婚指輪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/26 00:57:23

愛車一覧

レクサス NX レクサス NX
2015-09-05 FSPORT 200t AWD ソニッククオーツ ダークローズ ...
ホンダ ワルキューレ ルーン ホンダ ワルキューレ ルーン
04 US HONDA VALKYRIE RUNE (初期M) 神様とお話するための神 ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
16 CBR600RR ヤマレン専用戦闘機 ■HONDA ・CRF1000L Af ...
ホンダ CRF250L ホンダ CRF250L
12 HONDA CRF250L 全天候全環境対応プラクティスマシン!!! ■H ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation