• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

iPhoneをカーステとして使ってみよう

iPhoneをカーステとして使ってみよう 皆さんはカーオーディオはどのように使われてるでしょうか?

ボクはオーディオには無頓着ってコトもあってCDをフロント2スピーカーで聞いてる程度です。CD1枚聞き終わる度にイジェクトボタンを押してCDの入れ替えを行っているのですが、当然ながらこれがメンドクサイ。

ところが最近のオーディオには「made for iPod」マークなるものがあって、専用コードでiPodと繋げればiPodの音楽を聴くことはモチロン、iPodをオーディオ側で操作することが出来るってんですから驚きです。モチロン繋いでいる間は充電もされているので電池切れの心配もナシ!と無敵です。ということでワザワザ「made for iPod」マーク付きのディーラーオプションナビを納車時に装着!
iPodは持ってないんですがiPhoneなら持ってるので今更ながら試してみました。するとイヤな表示が…

このアクセサリはiPhoneでは動作しません


なんてことだ!( ̄Д ̄;;

iPodとiPhoneは一緒と考えたのが短絡的だったのでしょうか。確かにファミコンとスーパーファミコンは違うしなぁ…(例えがおかしい?)

苦肉の策としてAVケーブルを使ってiPhoneの音楽をカーステで鳴らすことには成功しましたが、これだと充電されているワケじゃないからiPhoneが電池切れするし(苦笑)

(≧o≦)ノ~ということでiPhone対応FMトランスミッターを導入しました!

Yオクで2,500円と格安ですので音質は大したことないです。ところがコレがけっこう優秀でしてエンジンのオンオフのキー連動もするし、充電もするし、シビックの場合はけっこうシックリくる場所に設置出来るし、と大満足です。

でもまぁ単に音楽をFM電波で飛ばしてカーステで再生するのはフツーのFMトランスミッター。ここからがiPhoneの本領発揮です。

実はiPhoneを使えば家のPCにある音源や友達の持ってる音源といったiPhone内に存在しない音源すら再生出来るんです。

使うのは「Simplify Media」というアプリケーション。

この「Simplify Media」を使えば3Gが繋がる場所でさえあればどこからでも家や友達のPC内にある音楽をストリーミング再生可能なんです。もうカーステ用にいちいちクルマにCDを持ち込んだりしなくてもいいってコト。コイツは相当役に立ちます。

どなたか同じような使い方をされている方がいましたらお互いに登録しませんか?(知人同士の登録は違法ではないですので、念のため)
ちなみにボクは2000曲ほど提供できます。JPOPもありますがロックやジャズが中心です。



ブログ一覧 | Apple | 日記
Posted at 2008/12/07 20:03:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2008年12月8日 1:08
私は第4世代のiPodをケーブルで繋いでいます。
FMトランスミッタは前の車で使っていましたが(カーステにAUX入力が無かったため)、ノイズや混信で不快な思いをすることが多かったので、シビハイを買う時は絶対にiPod対応カーナビを入れてやろうと思っていました(^_^;)

AVケーブルで繋げるのでしたら、iPhone用のドックを使って「LINE→カーナビ、Dock端子→シガーライター電源」と繋いでみる方法もありますね~。
この方法ならノイズに悩まされず、同時に充電することも可能です。
コメントへの返答
2008年12月8日 11:17
家でも外でもクルマの中でも自分のライブラリ音楽が聞けるって重要ですよね。そういった意味でiPodの音楽をクルマで聞けるって理想です。

「LINE→カーナビ、Dock端子→シガーライター電源」はチャレンジしてみたのですが配線がゴチャゴチャしてシフトノブに絡みつきそうでした(苦笑)

ということでケーブルレスのFMトランスミッターにしたんですが、コレはコレでノイズが気になりますよね…。
2008年12月8日 21:41
はじめまして。Paguroideaと申します。
私も、同じFMトランスミッターをヤフオクで落としました。
iPhoneネタ楽しみにしています!
(サイバーですがCR-Xにのってました。ホンダエンジン大好き!)
コメントへの返答
2008年12月9日 0:32
コメント有難う御座います。

サイバーCR-Xはスニーカー感覚の面白いクルマでいsた。

iPhone、サイコーに面白いオモチャですよね。googleマップなど、クルマに限ってもまだまだ無限大の可能性を秘めてます♪

お互い情報交換しましょうね♪

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation