• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月13日

可変式パーツ導入(ウソ)

可変式パーツ導入(ウソ) ※途中から脱線するブログです。ゴメンナサイ(苦笑)

皆さんはF1マシンに対するイメージってどんな印象を持たれてるでしょうか?スポンサーロゴやカラーリングがカッコいい!ってな意見もあるでしょうが、ボクは極限まで空力を追い求めた結果としてマシン全体から醸し出される「究極の機能美」こそがカッコいい!と思ってます。無駄なパーツは1つもない、パーツ全てに理由があるからこそカッコいいんです。そう思ってました。

ところが大幅なレギュレーション変更により設計変更を余儀なくされた2009年のF1マシンって正直言ってダサいですよね。特にリアウイングの形なんてキャリーバックの取っ手みたいです。フロントウイングもムダにデカくって全然カッコ良くないです。
(T_T)

とまぁ2009年のマシンデザインに関してコメントすると罵詈雑言しかでてこないのですが、その一方でレギュレーションの変更によりオーバーテイクがし易くなったのも事実。特にフロントウイングのフラップが可変となることで今までは考えられなかった箇所でのオーバーテイクも見られるかもしれません。

…可変式ウイング( ゚д゚)?

そういえば市販車でも可変するウイングって今までにもに色々とありましたね。

スカイラインR31のGTオートスポイラーやスープラJZA80のフロントアクティブスポイラーは速度に応じてフロントスポイラーが自動で出現する素敵な仕組み。実際に見たことはないですが、目の当たりにしたら食い入るように見ちゃって事故りそうです(苦笑)

それからリアスポだとポルシェ可変式リアスポイラーが有名ですよね。エンジン冷却とダウンフォース発生を同時に行うという、リアエンジンならではの発想がスゴいです。これも一度も見たことはないですが…。

と言うことで我がFD2Rにも可変エアロパーツを導入です!ポルシェやスカイラインを引合いに出して恐縮ですが、時速100kmで自動的に(風圧で?)格納されるスペシャルなパーツでございます。
冷却効果も高まって一挙両得∑( ̄Д ̄)!!








※モチロン公道では使用不可ですよ♪


ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/01/13 18:18:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/9)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

雨色の残像
きリぎリすさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

初🌴宮ヶ瀬あんぱん会
ケロはちさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2009年1月13日 20:03
アウディTTもリアウイング出ますよね~
高速で見たことあるけど、「意味あるの、これ?」
っていうくらい、小さかったです(爆)

今年のF1デザインは、絶望的にかっこ悪い。最悪。史上最高に。
回生エネルギーも使えるから、オーバーテイクは増えるとか。
けど、どこのチームも可変ウィングを使えることは、
イコールコンディションだから、自分は、オーバーテイクは増えない!!
って、思っています。
コメントへの返答
2009年1月13日 22:16
TTも可変なんですかw( ̄o ̄)w
知りませんでしたよ…。

しかし今年のF1は心配で仕方ありません。こんなに開幕戦が待ち遠しくないシーズンは初めてです。なにせあのスタイルのマシンが勢揃いしてグリッドにつくことを想像すると…。

昨年もTCS廃止されたことによるオーバーテイク増加はありませんでしたもんね。レインコンディションが面白くなったくらいです(ってこれは毎年そうか笑)

そう考えるとオーバーテイク増えないかもしれませんね…(泣)
2009年1月13日 21:47
私もアウディTT(クヮトロ?)の可変ウィングを連想しました(笑)。
プロモーションムービーか何かで、スピンターンを決めて止まった後にスーッとウィングが閉じるのを格好良いと思ったものです。

F1は、ここ数年のウィングレットごてごてにも辟易していましたが、今年のは更に目を覆いたくなりますね。
ここまで来ると普通にインディカーの方が格好良いと言えるのではないでしょうか(^_^;)
コメントへの返答
2009年1月13日 22:21
アウディのプロモって凄くカッコいいので大好きです。でもその映像は見たことないなぁ…。

昨年までのウイングレットが多すぎるのもどうかと思いましたが、定規で描けそうな今年のマシンのブサイクさたるや…(怒)

インディの方がホンダも参戦してるから楽しそうですよね。オーバーテイクも多いし。フジテレビが地上波で放送しないかな。
2009年1月13日 21:50
09年仕様のF1マシンは僕もダサいとしか言いようがありません(笑)


(*^∀^)ブガッティヴェイロンも格納式ウイングでしたね☆
コメントへの返答
2009年1月13日 22:25
ブガッティヴェイロン!!
1001馬力が素敵!(=゚∇゚)

それに比べてF1マシンのダサいことと言ったら…。
「速いマシンは美しい」という名セリフも今年のF1マシンには当てはまりそうに無いです(苦笑)

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation