• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月22日

本日は定期メンテナンス

本日は定期メンテナンス 気が付けば前回オイル交換してから既に3,000kmを越えてました。そろそろオイル交換の次期ですね。

と言うことでディーラーにお伺いしましたが本日は雨にも関わらず大盛況。どの席のお客さんもインサイトのパンフレットを見ながら商談してます。インサイト売れてるみたいですよねぇ~。なにせ2週間で受注1万台ですものね。ところでタイプRのロットNo,ってまだ4ケタでしたよね?タイプRが2年掛かった記録をわずか2週間でクリア…ヽ(  ̄д ̄;)ノ
そう考えるとホンダがスポーツに振ったクルマよりエコを考えたクルマに力を入れるのも分かるような気がします。

そんなコトを思いながら席に座ってるとメカニックさんがボクのトコに来て「オイルは無限VT-Rにされますか?」と聞いてきました。(※脚注 とても高性能でお値段も高いオイル)
迷わず言ってやりましたよ。

純正ウルトラマイルド持って来いや
Σ( ̄Д ̄;)
。(※脚注 フツーのオイル)

しかしボクって鈍感なんですかね、特にオイル交換したからって違いが分からないんだなぁ…。言われてみればエンジン音が小さくなったかも?って程度。
まぁイイや、コレもクルマに対する愛情表現です♪

ところで定期メンテナンスとしてタイヤローテーションもしてきました。作業賃は4,200円ナリ。タイヤを前後入れ替えるだけなのにね(苦笑)
こんな時、自分で出来たらメンテ費用浮くのになぁ…って思います(T_T)

ちなみに鈍感なボクでもローテーションしたらハンドリングがガラリと変わったのが分かりました。ニュートラルなハンドリングになったとでも言いましょうか、素直な操作性になりましたよ。間違いなく前輪だけ減ってたんですね。いかに普段から前輪だけに仕事させるドライビングをしてるかってコトか…。

そこらへんは反省です(;^_^A
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/02/22 22:53:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

今週のHEAVY METAL? L ...
銀鬼7さん

この記事へのコメント

2009年2月22日 23:13
Dラーのタイヤローテーションって結構高いですよね?
私も驚きましたよ。茨木市にあるジェームスだったら2100円でしてくれますよ~。私は結構ジェームスに出没しています(笑)。
前後のローテーションしたらオーバーステア症状が出ますよね。
そこらへんのバランス変化に対応できない私はまだまだだなぁ~って思います(涙)。私もフロントタイヤ重視で走っているのでフロントの減りがやたら早いので今回はこまめにローテーションするか、一層のこと全然しないかも?だって手元にタイヤ2本余っていますし(苦笑)。
コメントへの返答
2009年2月22日 23:22
ジェームスって171号の?
知らなかったぞ…(汗)
アドバイスありがとうございます。次回からジェームス行こうっと♪

しかしFD2Rはタイヤ依存度が高い気がしますよね。タイヤのコンディションでクルマの動きがけっこう違ってきますから。

その余ってる2本、恵まれないワタクシに下さいな(笑)

2009年2月22日 23:57
おばんです(´д`*)

インサイト大人気ですねぇ、同じ2でもえらい違いですw
それだけスポーツ系が流行ってないんですね、面白い車なのに。
私のお袋さんはインサイトよりストリームが良いそうです。
理由はインサイトはボタンが多くてわからん!だそうです( ̄д ̄;)

そこはお高いオイル入れて、フラシーボにかかりましょうよw
私は違うの入れますよ~・・・お金があればですが(*ノ∀`)
無ければマイルドゥ持ってこいや!でしょうねぇw

タイヤローテすると運転し辛くなるのは私だけでしょうか?
なんかフロントが上がった感覚になりますし、ハンドルも取られる気がしますw
まぁ少し走れば慣れますけどねぇ
コメントへの返答
2009年2月23日 12:14
毎度♪

オイルは純正派なんですよ。
と言うのも以前のクルマで豪快にエンジンブローさせたコトさせてディーラーと一悶着あったんですね。その時に社外オイル(モー○ルF1)を入れてたことを理由にされそうになったコトあるんです(^_^;)

それ依頼、キマリ文句が

純正ウルトラマイルド持って来いやゴルァΣ( ̄Д ̄;)

です(苦笑)
2009年2月22日 23:59
こんばんは~

ウチのDではVT-Rでも半額で入れてくれるので、迷わずVT-Rをチョイスしています(^^♪
約5000Km弱走行してたんですが、交換後はエンジンはスムーズに吹けますし、何より燃費が良くなってるので、助かります(^^♪

タイヤは・・・現在スタッドレスなんで、何とも・・・(*゚艸゚)プッ
コメントへの返答
2009年2月23日 12:16
半、半額!?

ぽんたろ~さんのDに行こうかなぁ…。大阪から神戸は遠いけど関係ないよっ!
OK!!( ̄▽ ̄)δ⌒☆

ウチのDはホント融通が利かなくてってアライメント調整も社外のアシに変えてるので断られたくらいです(汗)

くっそ~!!
2009年2月23日 0:14
こんばんは

僕も前愛車まではマイルド一本でした。
今の車になってから化学合成油中毒に…(笑)

タイヤローテーションって、結構かかりますよね
僕はいつも自分でやってたので0円です。
トルクレンチとジャッキがあれば15分ほどで出来ますよ~♪
コメントへの返答
2009年2月23日 12:18
自分でするってのが理想ですよね。クルマと対話することで色々と見えてくる部分も多いでしょうし。

車載工具でチャレンジしてみようかしら?
2009年2月23日 0:15
ホイールバランスが不要なら、もっと安いんでしょうね。

ローテーションした後は、しばらくは元気に走らないほうがいいですね。

ワタクシの感覚的なものかも知れませんが、ローテした直後のホームコースタイムは必ず落ちます(汗)

やはり、前後で接地面やアライメントの違いなどからタイヤの当たり面が微妙に違うのでは?と、思います。接地感が、薄く感じるんです。タイヤって、アライメントの通りに磨耗しますしね。
しばらく走ると、大体元に戻り気持ちよく走れますね。
コメントへの返答
2009年2月23日 12:21
ホイールバランス調整とかしてるんでしょうかね?そこまでオーダーしてないので何とも…(^_^;)

タイヤのアタリ面は確実に変わってますよね。ボクの場合は前輪をコジる運転をしてたのでアタリ面が不均等だったんだと思います。
FFの運転は難しい…(泣)
2009年2月23日 1:23
インサイト人気ですねー(^o^)

ローテーションは年に1度だけですねぇ(^^;)
自分でタイヤ交換するので、冬と夏のタイヤそれぞれに交換する時に前回と逆にするだけ(爆)
俺だと、5000キロ毎だと…夏冬入れて年に5回ですね♪
コメントへの返答
2009年2月23日 12:23
インサイト、展示車のシートに座ってみましたが皆さんが言うほどチャチくなくってカッコ良かったです♪
後部座席は天井が低くってクビが曲がりましたが(笑)

しかし年5回ってアナタ…。
さすが過走行のトレノさんです(苦笑)
2009年2月23日 21:15
ローテーション、自分でやっていますが、なかなか大変です。

まず予備のリム組みされたタイヤが1つ必要です。基本的に前後で交換することになりますので、フロントタイヤを外したら、そこに別のタイヤをつけておかないと、リアのタイヤ交換ができません。

スタッドレスタイヤとかもってれば、問題ないですけど。

ちゃんとしようと思うと、適正トルクで取り付けるためにトルクレンチ(安いもので4000円ぐらい?)も必要です。

危険もありますし、体力も時間も必要です。

なので、2000円ぐらいなら、適正工賃かな?って個人的には思います。4200円はディーラー価格な気も。(^^;

自分でやっているのは、愛車への思い入れですね、コストだけ考えたら、やってもらった方が楽で安全で良いと思います。(^^)
コメントへの返答
2009年2月24日 1:04
自分で作業されてるんですか(;゜0゜)
尊敬の眼差しです。

リフトがあればまだしも、フツーはジャッキアップですもんね。労力を考えたらオートバックスみたいなお店がテキトーなんでしょうか。

とは言え、機会が有れば一度トライしてみます♪

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation