• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月03日

時速270kmを目撃せよっ!

時速270kmを目撃せよっ! 本日は東京出張でした。

それにしてもN700系の導入で大阪~東京間は近くなりましたね。最高速度は270kmも出ているらしいですよ。
もしFD2で270km出したら(ノーマルでは出ませんが(^▽^;))きっと歯を食いしばってハンドルを握るだけで精一杯でしょうね。
(゚曲、゚;)アワワ…

でも新幹線に乗ってても全然そんなスピード出てる気がしませんよね。そんな「ホントにそんなスピード出てるのかしら?」と思うボクみたいな天邪鬼のためにiPhoneにはSPEED BOXというアプリがあります。(≧ω≦)b

これはiPhoneのGPS機能を使ってクルマや電車のスピードを計測するってアプリ。コイツを使えば270kmも計測できる!?って話です。さっそく名古屋~静岡付近で計測開始です。


…(^▽^ワクワク







…(-ω-アレッ?動いてもスグ止まる?







…(`д´もしかして?







…( ̄▽ ̄;)速すぎてGPSが追いついて来ない!?


山間部も走る新幹線ですので携帯が圏外になることもしばしば。どうやら一定時間は携帯の電波が圏内でないと使えないみたく、残念ながら測定は失敗です(T△T)

ところがネットを徘徊すると成功者の動画を発見しました。どうやら条件が揃えば可能みたいですね。
GPSで速度を計測するiPhoneアプリ:SpeedBox
ブログ一覧 | Apple | 日記
Posted at 2009/03/03 23:17:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

フルーツサンド🍑の有名店が破産⁉ ...
mimori431さん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

ラーメングルメメモ(ベトコンラーメ ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2009年3月3日 23:48
こんばんわ~^^
私も新幹線よく乗りますが、快適過ぎますよね~。
窓から外を眺めてもそれほど速く感じないし、270kmもでてるのかな?と疑問を感じますよね。
実際の速度を見れたらおもしろそうですね!☆

東海道では、険しい山が多いみたいで270kmが限界だそうですね。
九州方面では、岡山を過ぎた辺りから直線が続くみたいで・・・
300km出すらしいですよ!この時ばかりは、窓から見える景色もビビルほど速いらしいですよ!
コメントへの返答
2009年3月4日 0:49
こんばんわ♪

新幹線の速度が分かれば楽しいですよね。冷静に考えれば270kmって相当なスピードですもの。

九州方面は300kmも出すんですか!?
それはびびる…が興味ある!
(@^▽゜@)
2009年3月4日 0:00
こんばんわ~。
GPS。ある意味専門家の私は興味のあるネタでした♪
しかし、今の新幹線は速いですよねぇ~。私は中学生時の修学旅行に今は亡き0系にしか乗ったことがないので・・(涙)。体感してみたい・・。
コメントへの返答
2009年3月4日 0:53
こんばんわ♪

えっGPSの専門家なんですか!?
思えばクルマのナビだけじゃなく携帯にも搭載されてて、いつの間にかGPSのお陰で便利になったのも専門家さん達のお陰ですm(_ _)m

それにしても新幹線は…速い!
2009年3月4日 0:24
おばんです(´д`*)

FD2で270kmですかぁ
私だったら途中でちびってますねw
もし出せても、その瞬間自爆して昇天してるかもぉ(*ノ∀`)

GPSは意外と電波?弱いですからねぇ
私の微妙なレーダーも、少し屋根寄りに入ると速攻で「受信できません」
はぁ?さっきまで受信してたや~ん(*ノ∀`)
その程度ですから、270kmの速度には追いつけないかもぉ

私のレーダーがポンコツだからっツッコミは無しでw
コメントへの返答
2009年3月4日 0:55
おばんで♪

確かにFD2で270kmマークしたら次の瞬間は天に召されてるかもしれないですね(苦笑)

でも機会があれば一度は体験してみたい気も…。きっと新幹線とは全然違う速度感でしょうから!
2009年3月4日 0:30
F1と同じようなスピードで大勢の人を
乗せて運ぶ新幹線はある意味凄いですよね

新幹線に乗ると大抵は品川辺りで爆睡…
起きたころには京都の手前辺りですw
コメントへの返答
2009年3月4日 0:58
こんばんわ♪

そうですよね、F1と同じ速度域にも関わらず、それを感じさせない新幹線は凄い列車ですよね。

ボクは意外と神経質で(?)新幹線では寝れないんですよね。新幹線で寝れるラプトルさんが羨ましい…。
2009年3月4日 0:41
GPSの電波は微弱な上に衛星がどの方角にあるのか分かりませんから、電車の中の小さな携帯端末でずっと電波をつかみ続けるのは難しそうですね。
カーナビの場合は複数のアンテナを利用したり、車の速度やハンドル操作の情報を補助的に利用しているようですが……。

そう言えばiPhone3Gはカメラレンズ周辺のリングがGPSアンテナになっているそうです。
と言うことはリンク先の動画のように、背面を窓の外へ向けるようにして計測すれば上手く出来たかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年3月4日 1:01
こんばんわ♪

えっ?そんなトコにGPSアンテナがあったんですか!?
なるほど次からは意識するようにすると上手く電波を掴めるかも!貴重な情報サンクスです。

それにしても手のひらに収まるGPSがフツーに手に入るとは凄い世の中になったものです。

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation