• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月23日

100%という価値

100%という価値 「何も足さない、何も引かない。」

ご存知、日本を代表するサントリー山崎蒸留所の傑作ウイスキー、「山崎」のコピーですね。
100%純モルトであることを強く意識させる名コピーだと思います。ボクはこの「山崎」が大好きなんです。

あの奥行きのある生(き)な味わいは山崎ならではです。
でも高級ウイスキーなんでガブガブ飲めるワケもなく、
大事に大事に家でチビチビと飲んでます。

どうしてそんな話をするかと言うとエンジンオイルの話です。

色々な方のアドバイスを聞いて、次回サーキット走行時にはMOTULなりomegaなりの100%化学合成エステルベースの高級エンジンオイルを使用しようかな?って思っているのですが…これが高い!

1リッター当たりの価格が山崎
(10年モノ)と変わらないじゃん!
オォォー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォー!!

オーナーがチビチビ飲んでる高級酒をFD2はガブガブ飲むのね…って恐るべし。

「何も足さない、何も引かない」ってのはお金が掛かるみたいデ^_^;

オメガ VR SYNTHETIC-OIL 0W-40
1リッター=5,880円

サントリー シングルモルト山崎10年
700ml=4,200円
1リッター換算=6,000円


純正ゴールドにしよっと(-。-*) ボソッ
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/07/23 21:39:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

当選!
SONIC33さん

✨スローモーション✨
Team XC40 絆さん

夕陽の中を歩く... 本
晴耕雨読さん

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

グラントキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2009年7月23日 21:54
どうもです。

オレは、オイルには気を遣って、その車にとっていいオイルを入れるようにしてますよ。

って言っても、サーキットとか走らないので、専ら純正オイルですが・・・
コメントへの返答
2009年7月24日 11:31
どうも♪

サーキットのようなクルマに極度の負担を掛ける場合でなければ純正で充分ですよ。

まぁボクはサーキットでも純正使ってますが…(苦笑)

ヘンなオイルを入れたことで万が一にでも問題あってD保証が効かないコトの方が問題ですしね。
2009年7月23日 22:10
はぁ~い。
MOTULの300V入れてます。。

…3,000km毎に、2万円ほど使ってます。
いいオイルって、エンジン洗浄成分も十分に添加されているので、エンジンの汚れがよく落ちるんで、エンジンオイルの汚れも早いんですよね。。

…あと1,500km程で交換だ。。
次の交換時には、忘れずにオイルパンのバッフル加工もしなきゃな。
コメントへの返答
2009年7月24日 11:35
お金持ちハケーン!
\(◎o◎)/!

バッフル加工いいですね。
特にのんたんサンはジムカするので加工しておいた方がいいでしょうね♪
2009年7月23日 22:10
ショップのお勧めにしてますね。
そのオイルをずっと使ってきた
オーナーのノウハウにかける!!

しかし、うまい事共通点を
掛け合わせましたね!!
もうこのさい、K20Aにも山崎で!!
さぞよく燃焼する事でしょう(^^)ケケ
コメントへの返答
2009年7月24日 11:37
オススメが間違いないのですが、総じてオススメは高いので…(苦笑)

K20Aに山崎!?
オーナーに注入するとゴキゲンになる山崎ですが、FD2は果たしてゴキゲンになってくれるか…
^_^;アセアセ
2009年7月23日 23:40
Σ(゚Д゚ノ)ノオォッ!ついに高級オイルに手を出すんですね☆
きっと止められなくなりますよ(笑)

w((´ω`))wワオッ!!オメガってそんなに高いのか…(・_・;)
コメントへの返答
2009年7月24日 11:39
いやいや、高級は難しそうなので純正GOLDにしようかと画策中。

Dによってはオイル交換半額ってな店もあるみたいですけど、大阪では聞かないなぁ…。

オメガ、先日のサンシャインワーフには置いてなかったなぁ。そりゃ売れないからだろうね(苦笑)
2009年7月23日 23:48
化学合成油を使いだすと
純正には戻れません(笑)

クルマってお金のかかるものなんだなぁ
改めて痛感しましたね

MOTULのH-TECHはオススメですよ~
ただ、取扱いディーラが少ないのが難点です。
コメントへの返答
2009年7月24日 11:44
ドーピングみたいなモノですかね^_^;

クルマってホントお金掛かりますよね。これにお金つぎ込むようになってから飲みに行く回数が激減して、もっぱら家で晩酌です(苦笑)

MOTULのH-TECHですね、調べよっと!
2009年7月24日 1:40
な、なるほど(^^;)
単純計算で、約2万4千円…。
黒シビに入れてる純正LEOオイルの約10倍のお値段(*o*)

そんな純正LEOオイルでも過走行でシビアコンディションの黒シビには、ピッタリかな?
シビアコンディションで、メーカー推奨交換時期も半分になってます(^o^)
コメントへの返答
2009年7月24日 11:46
いや、ボクも今のトコは純正ですよ(苦笑)

メーカー推奨は15,000kmですものね。半分でも7,500kmですから3,000kmで交換ってのは相当なクルマバカかと(苦笑)

まぁボクを含め、みんなそのバカなコトをやってるんですけどね(爆)
2009年7月24日 2:15
プロ用オーディオ機器とかのコピーにもあったなぁと思いながら山崎のCM見てました(笑)。

20Lペール缶が10万超え……(汗)。
コメントへの返答
2009年7月24日 11:51
ドルビープロロジックIIzも同じようなこと言ってますよね^_^;

クルママニアとオーディオマニアには共通項が多いですから、オイルに拘るように音質に拘るのも分かるような気がしますね。

そう言えばボクも1m1万円とかのケーブル使ってるなぁ…(苦笑)
2009年7月24日 8:20
『PUuあ〜ッ・・・。』

バーに出かけると、
『いつもの山崎を・・・・』って
いただきますね。

だけど、改めて価格を聞くと
腰が引けてしまいますね。
おつきあいの少なくない私としては、
『お届けもの』に
『超高級オイル』を選びましょうか?

今年のお中元は既に手配済み。
よって、
お歳暮に準備しましょうかね。
コメントへの返答
2009年7月24日 11:54
行きつけのバーで思わず
「いつものモチュールを…」
って言ってしまいそうになります^_^;

お歳暮にサラダオイルは定番ですが、クルマ好きには意外と100%化学合成オイル詰め合わせの方が喜ばれるかも!?

暮れの元気なご挨拶ですね♪
2009年7月24日 18:20
オメガってモチュールよりも高いんですね、世の中には上には上がありますね。

エストレモなんて4リッターで3万以上だった記憶が・・・モチュールの下位グレードにしときます。

日常使いにダブルエステル構造?はオーバースペックかと。(^^;
コメントへの返答
2009年7月24日 19:19
ダ、ダブルエステルってあるのね…。
^_^;アセアセ

まぁ日常使いからそんなハイスペックオイルを使うほどヨユーはないので、使うのはサーキット行くときくらいかな。

オイル道…奥が深いです(苦笑)
2009年7月25日 10:50
サントリー家からまあまぁ近いんですが…噂では見学行ったら試飲で飲み放題できると…(嘘やったらすみません)

300Vかゴールドなら安く手に入りますよ~事前にメール頂ければ…ただ自分で交換か持ち込み可能ならですが…
コメントへの返答
2009年7月25日 19:23
山崎蒸留所は試飲できますよ~!
もっともドライバーは胸にシールを貼られるので飲めませんが…(苦笑)

や、安くてに入るって…!?
でも自分で交換出来ないしなぁ^_^;アセアセ

でも、もしかしたらお力添えを借りるかも!

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation