• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月31日

マックスレーシング→三木

マックスレーシング→三木 さてさて、週末の話で恐縮ですがマックスレーシングにお邪魔してました。

ご存知の通り、関西を代表する有名なFD2チューニングショップですよね。
西会は会長を筆頭にJ'S勢力が幅を利かせてますが(?)、マックスレーシングもデモカーが参加するなどけっこうな勢力でございます。やっぱりFD2に関して詳しいショップってのが心強いですよね。単にパーツをポン付けするだけじゃなく、キチンと方向性を持ってチューニング出来るって大切です。
もっともボクはライトチューンなので、あとはブレーキと冷却くらいですが(苦笑)


ところで今回投入したのはエアインテークダクトです。
FD2の純正品はエアの吸入口がフェンダー(?)あたりにあるらしいので、それをフロントバンパー側に移設して少しでも吸入量を増やそうって考えです。
バックヤードスペシャルやSEEKERから発売されてるアフターパーツと一緒の考えですね。
とは言ってもアフターパーツではなくって、実は赤いクルマからの流用です。驚いたことにパーツはホンモノのカーボン製!さすがは赤いクルマ、コスト掛けてるなぁ…。

作業は手慣れたカンジであっという間に装着完了!いかにも吸い込みそうなパーツです。
でもウォーターハンマーが怖いので冠水時や超大雨の日は絶対に乗れなくなりましたが(苦笑)

そうこう作業している間にK介くん、k-meisterさんに従業員(?)の90°さんがぞくぞくと店にやってきました。話を聞くとどうやら晩に道の駅三木でトトミさん主催のプチオフが開催されるとのこと。
ダクトの効果も確かめたいので急遽参加することに決定!
六甲山のワインディング経由で三木へ突撃することにしました。

まぁ残念ながらワインディングはバドエル並に遅いクルマに道を塞がれてスピードに乗せることが出来なかったので肝心のパーツの効果の程は不明でした(苦笑)
でも途中で食べたhigekoroうどんが美味しかったのでヨシとします(爆)


もちろん、三木のオフ会も楽しく過ごさせて頂きました。
まぁいつもながらあんまりクルマの話をした記憶がありませんが…^_^;
そうそう、クルマの話といえばSEVの話を聞けたのが興味深かったです。なんでも腰にSEVを貼れば腰痛に効果があるらしいので、こんど試してみようかな?

ちなみに六甲ワインディングで効果が分からなかったパーツですが、帰りは高速を使ったこともあり、○50kmくらいの領域では「しゅわ~!」って空気をいっぱい吸ってる音が確認出来ました。

まぁそんなに賑やかなカンジでもないです。効果は…よく分からなかった(笑)
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/08/31 13:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

新穂高ロープウェイと白骨温泉へ行っ ...
ブクチャンさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2009年8月31日 15:03
一時期オクでSEVにはまりましたf^_^;

ちょっと高いですけど、何かしら変化を感じたので面白かったです!

自分はC-1,2が良かったかな。
コメントへの返答
2009年9月1日 13:02
SEVのようなオカルトグッズはホントに効果あるのか…?

腰痛持ちのボクとしては腰に貼るタイプがメチャ気になります(^_^;)
2009年8月31日 17:14
かなりレアな流用ですね!
○モ会会長が行かれるならオフ会参加したかったのですが、オフ会終了後に知りました…
コメントへの返答
2009年9月1日 13:02
純正品と比べると重さの違いは歴然、さすがは無限クオリティにビックリです。

オフ会はボクも知りませんでした。拉致られたカンジです(苦笑)
2009年8月31日 17:29
先日はお疲れ様でした!

SEVはもともと人体用だったものなので、人体に色んな効果があるようです。
SEVホイール(1680円/枚)をシップと共に肩に貼ったら、翌日肩が上がるようになった(自分の職場の上司です)り、腰に貼ると、腰痛が緩和されたりと効果はあるようです。(貼ると血行がよくなるのか、温かくなるみたいです)

車の方は、SEV大阪やパームスで、SEVのお試しができるので、気になられたら行って見られては‥(気にいらなければ買わなくてOKです。)
コメントへの返答
2009年9月1日 13:01
先日は貴重な話を有難う御座います!

取り合えずSEV大阪でホイール用を買ってシップと一緒に貼ってみようかな?って思ってます。
これで腰痛から開放されるなら安い買い物です(苦笑)

また色々と話を聞かせて下さいね♪
2009年8月31日 17:54
お疲れ様でした。

いつの間にやら、豆乳されてたのですね。

SEVの効果には、ほんと、ほんまかいや!!ですね。

いろんな意味で盛り上がれて、よかったです。

また近いうちにお会いしましょ。
コメントへの返答
2009年9月1日 13:01
SEVの効果はナゾですが、ちょっと興味有るので近いうちに腰に貼ってみます(^。^)

レイザーラモンHGくらいの動きが出来ることを期待します(苦笑)
2009年8月31日 17:59
先日はお疲れさまでした~。
うどんネタ公開されていますね(笑)
今度も爆笑ネタお願いしますよ~♪
赤のパーツやっぱり効果は「しゅわ~」でしhたか。
もうちょい効果があれば豆乳したかったのですが。
強制連行お疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月1日 13:00
急に押しかけて申し訳有りませんでした(笑)

うどん美味しかったですよ。ちょっと駐車場の難易度が高いのが残念でしたが…。

音はジェントルなんで「しゅわ~!」です。「ぐお~っ!」って勇ましい音だと逆にうるさく感じると思うのでコレくらいでOKかな?
2009年8月31日 19:00
共感

FD2Rに詳しくないと、ショップと話できないですよね~

自分は今まで、某有名ショップに行っていましたが、もうそろそろバイバイして、
(だって、あまりにも知らな過ぎ)

ブレイズ1本に絞ろうと思っています。

マックスレーシングも最近熱いですが、三重では、ブレイズが熱いですよ!!
コメントへの返答
2009年9月1日 13:00
ブレイズは相当なウデみたいですね。
エンジン積み替えの話を聞いて以降、件で気になってるショップです。

ボクが三重在住なら伺ってたでしょうねぇ。何にせよ、家の近所にFD2マイスターショップがあるのは心強いですよね!
2009年8月31日 20:50
いろんなブツが着々と装備されていますね♪
その「しゅわ~」音。聞きたいですね~。
オフ会も楽しそうですね♪
また、ナイト走行会なんて企画しますのでその際は是非!
コメントへの返答
2009年9月1日 13:00
お疲れ様です。
ベルガーさんの補強パーツに負けないようチューニングしないとね♪

オフ会ではなくって走行会?
左腕の補強パーツはもう外れたんですか!?
2009年8月31日 22:24
先日はお買いもののついでにお疲れ様でした(笑)
帰ってから何も言われなかったですか??

六甲はバドエル並がいっぱいいてて疲れましたね(・。・;
でも帰りの高速は快適な走行で吸気音を堪能されてたんですね♪

あっ!!うどんの名前公開してる\(◎o◎)/!
コメントへの返答
2009年9月1日 12:25
奥様には三木に米の収穫に行ったとウソついてますので問題ありません。(魚沼産50%ですが苦笑)

それにしてもバドエルには参ったよね~。
まぁ180°回転してるクルマを目の当たりにしてからはそんなキブンも無くなりましたが(苦笑)

帰りの高速では「しゅわ~」を堪能してましたよ♪
2009年8月31日 22:45
お疲れさまでした~♪
うどん(爆)

教えてもらった
SEVオ〇ジ。〇△□姫も
爆笑しました(笑)

しゅわぁ~ 良いですね♪
今度聞かせてくださいね♪
コメントへの返答
2009年9月1日 12:24
いやはや昼間っからお邪魔してスイマセンでした(苦笑)

次はブレーキか冷却の相談に行きたいと思っておりますのでその節はよろしくね、従業員さん♪
2009年8月31日 22:57
あっ(゜o゜)
このうどん屋オイラの会社の近所なんですよ(*゚艸゚)プッ
因みに通勤経路でもありました(^_^;)

今は高速で通勤してるので、ソノ前は殆ど通りませんが・・・

高いので、昼飯には1回しか逝った事ありません(^_^;)
コメントへの返答
2009年9月1日 12:24
おっと、ぽんたろ~さんの縄張りを許可無く荒らしてしまって申し訳ない(苦笑)
うどん屋さんは確かに高かったかも知れないなぁ~。
まぁたまにはいいんじゃないかな?ってカンジです。

次に縄張りを通る際には一声掛けさせて頂きます~♪
2009年9月1日 3:52
こんにちはm(^O^)m

kiitosさん号、どんどんエロエロに進化してますね!!
ハァハァ(‐´Д`)ハァハァ

赤いエアダクト、大雨には本当にお気をつけてくだパイ♪

…経験者談。
σ(´゜Д゜`)水没
コメントへの返答
2009年9月1日 12:23
アドバイス、有難う御座います!

ブログでTsuchiさんの件を拝見してたので、大雨にはホント注意しないとっ!
って思っておりますm(_ _)m

純正ダクトがフェンダー内になるのも、きっと雨水防止って意味が強いんでしょうね。

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation