• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月20日

勝利のV!

勝利のV! さてさて、この夏は改めてFD2は水温・油温がウィークポイントだってことを思い知らされました。

何かの本でK20Aが性能を発揮できる水温は85℃くらいまでって読みましたが、ウチのFD2は残念なことに街乗りでも水温計は90℃を指してます。^_^;
ちなみにサーキットではあっという間に120℃です(苦笑)

やっぱりローテンプサーモくらい導入しとけばよかったかな?とちょっと反省です。

と言う事で、今までは周囲がラヂエターやファンコンといった冷却系パーツを導入しているのを指をくわえて見てましたが、ようやくボクも冷却効果の高いアイテムの豆乳ですよっ!

えぇスデにオフ会でお披露目してるので、今更ってカンジもありますが気にしません。気にしたら負けです。なんせ、あの中嶋一貴も真っ青になるくらいV字開脚なデザインですから(>▽<)b











v(*'-^*)-☆ 勝利のV!!
ジェイズレーシングのTYPE-Vボンネットの導入です♪

しかし残念ながら妻子持ちのオッサンのクルマでは無くなりました…。
ゴルフコンペとかでクルマで上司を迎えに行く機会とかあるんだけど確実に出世に響くなコレは…。
法事にも行けなくなったかも…。

まぁいいや、カッコよくなったから♪
ブログ一覧 | シビック タイプR | 日記
Posted at 2009/10/20 00:46:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

ガレージの暑さ対策の話し (*´Д ...
エイジングさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

千葉県勝浦市が涼しいらしい? ホン ...
新兵衛さん

この記事へのコメント

2009年10月20日 0:57
かっちょ良いですね♪

この炭ボンは私の憧れぇ~。

私の車は一生装備出来ないでしょう(涙)。
まさしく「Vサイン」。冷却のVサインですね♪

私は炭ボンは難しいので、炭トランク目指します~。
ってその前にブレーキ、ブレーキ・・・・・。

と言いたい所ですが、相変わらず金ねぇぇぇ~!!
コメントへの返答
2009年10月21日 17:46
ボクもホントはブレーキ系から逝きたいんですけどねぇ~。見た目を優先するのが悪いクセです(^_^;)

是非とも鬼嫁のご機嫌をとって炭ボンorトランクを投入してください~!
ちなみにウチの嫁は炭ボン豆乳の事実を知りません。
見たら殺されるかも知れません…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
2009年10月20日 1:00
この炭ボンはよく熱を逃がしてくれそうですね。
自分もほすぃーです!

自分が上司なら、こんなクルマに乗ってる部下は高く評価しますが!?(笑)
コメントへの返答
2009年10月21日 17:46
ボクが上司でも二階級特進させるんですけどね
(^_^)
でも通常は二階級降格か(苦笑)

Monochromeさんも是非とも逝っちゃって下さい!
2009年10月20日 4:05
激しいボンネットですね!!

カッチョいい!!!


そういえば冷却系って何もしてないです。
追加メーターをつけてないので逆に安心です。笑
コメントへの返答
2009年10月21日 17:47
お褒め頂きありがとうございますm(__)m

冷却系はウィークポイントみたいですよ~。
頑張った走りをすると追加メーターはスグに警告音を鳴らしてくれます…^_^;
2009年10月20日 6:32
(*´д`)ハァハァ
黒いボディーに激エロ炭ボンネットの組み合わせ、最高ですね!!

いつかナマで拝見させて戴きたいです☆
ヽ(☆▽☆)ノ ドキドキ
コメントへの返答
2009年10月21日 17:48
先日はエロRRが滋賀まで遠征されてたと聞き及んでます♪
見た人みんなが口を揃えて
「超エロかった!」と言ってましたよ。
あぁボクもエロRR見たかった(゜ρ゜)ミタィ…

少しでも近づけるように黒Rで精進しますっ!
2009年10月20日 8:02
ををを~!!
やっぱり炭ボンはかっちょええっすねぇ~♪
(*´д`*)ハァハァ

うらやましすぃっす
コメントへの返答
2009年10月21日 17:48
ありがとうございます!

思ったとおり黒ボディと炭ボンの組み合わせはバッチリでした!
ここは同じ黒海苔として逝っちゃいましょう!

ただし周囲の目はそれなりに厳しくなるので覚悟を…(苦笑)
2009年10月20日 8:10
ご無沙汰です!

しばらく休眠(苦笑)している間に劇的に進化を遂げてますね。
またお会いできる機会があれば拝見を(^o^)/

ちなみに、青Rにしてから残念ながら法事ごとがちょくちょく入るように・・。
葬儀場に行くと、あの青色と純正のリアウィングだけで、「場違い」バリバリです(汗)
コメントへの返答
2009年10月21日 17:49
無沙汰しております。

前回お会いした時は納車したてのドノーマルだっただけに月日の流れは恐ろしい…。
これもそれも西会メンバー(特に某会長)の影響だと思ってます^_^;

お互い「法事」より「走り」が似合うクルマでいましょうね!
2009年10月20日 8:29
ローテンプ欲しいですよね。トトミも検討中です。
しかしすばらしい変化ですね!!かっこいいす☆
またエロくなりましたね♪
法事や上司と会うときはトトミみたいにノーマル化で(苦笑)
まぁ~かっこいいからいいんじゃないですか?
コメントへの返答
2009年10月21日 17:49
ボンネット替えただけで印象がメチャ変わってビックリです。

夏休み前の優等生が夏休み明けに茶髪になっててビックリってカンジでしょうか(苦笑)

カッコ良いと言って貰えるとホント嬉しいです。周囲には理解者が居ないので(爆)

トトミさんもローテンプ逝っちゃいましょう♪
2009年10月20日 8:39
出世に影響してはいけませんから・・・
上司を迎えに行く事もなければ、出世とは縁も所縁も無いオイラなら何の問題もありませんので・・・
遠慮なく頂きますが(*゚艸゚)プッ

あ(゜o゜)
出世や上司より怖い嫁の許可が下りないか
ガクガク((((;゜Д゜)))ブルブル

格好良いですね(^^♪
コメントへの返答
2009年10月21日 17:49
出世には縁が無い…?
またしてもぽんたろ~さんの職業がナゾに包まれてしまいました(^_^;)
でも炭ボンが問題ない職場ってのは素直に羨ましい(^_^)

嫁の許可?
残念ながらボクも下りてないです ´Д`);アゥゥ…
2009年10月20日 9:39
めちゃ厳つかったですね(笑)
顔怖いです(笑)
カツ丼は残したらダメですよ☆
コメントへの返答
2009年10月21日 17:54
あの厳つい顔ならカツ丼をどんぶりごと食べそうな気もしますよね(苦笑)

厳ついとかエロいとか言われると嬉しいボクは頭のネジが外れてるのかも知れません…
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
2009年10月20日 10:36
kiitosさんはV字ではなくM字の方が萌えますよね?
こんどサンダーと網戸の網持ってオフ会行きますね(・д・)

ボンネット外して走ったらめちゃくちゃ水温下がりますよ(笑)
コメントへの返答
2009年10月21日 17:55
出来ればボンネットにインリンの絵を描いて頂ければ… (・∀・)ニヤニヤ

それにしても炭ボン黒Rを2台並べると相当に厳つかったですよね。
確実に社会不適合者かと…(苦笑)
2009年10月20日 16:27
ダクトの形?というか付き方?がカッコよかったですよ(^O^)
冠婚葬祭などはノーマルに付け替えで(笑)
コメントへの返答
2009年10月21日 17:55
お褒め頂きありがとうございます。

ジェイズ独特のⅤの字がカッコ良いですよね。
エロモッコリです♪

冠婚葬祭には1km先にクルマを停めて徒歩にします(苦笑)
2009年10月20日 17:32
これって普通の白色でも発売してくれるんですかね?
コメントへの返答
2009年10月21日 17:55
白に塗ればノーマルっぽく仕上がってカッコいいですよね。
板金屋に頼めば3諭吉くらいでしょうか。

ボクはカーボン柄を生かすためにUVクリア塗装で3諭吉くらい掛かったので、実質一緒の値段ですね。
2009年10月20日 19:15
イカツイですね・・・

ますます、近寄れなくなりました(笑)

オイラのお友達の炭ボン装着率がまた、上昇しました・・・
コメントへの返答
2009年10月21日 17:56
先日のカートオフでは途中まで炭ボン率100%というジェントルメンな集まりでした(苦笑)

近寄ったら噛み付きますよ~!
2009年10月20日 19:45
こんばんは!
相変わらずセンス良いですね!
めっちゃかっこいいです♪
僕もkiitosさんに負けない黒FD2を目指していきたいです~
しかし、かっこいい・・・
コメントへの返答
2009年10月21日 17:58
センス良いと言われると嬉しいです。ありがとうございます(*゚ー゚*)ポッ

ボクもチャオズさんのカスタムはいつも参考にさせて貰ってます。特にリア周りが美しい…。

まぁボクらのセンスは一般人から懸離れている場合も多いですが…(苦笑)

お互い黒海苔として切磋琢磨しましょうね!
2009年10月20日 19:57
お~!逝っちゃいましたねぇ♪

ただでさえイカツイ黒のFD2Rがさらにイカツクなりましたね♪

私の地元は雪が積もるのでダクト付きは怖いですから、変えるとしてもノーマル形状なので羨ましいっすよ(^^

また実物見せてもらえるのを楽しみにしていますね♪
コメントへの返答
2009年10月21日 17:58
色々な意味で逝ってしまいました…(苦笑)
でもこれでボクも皆さんと一緒でJ's信者です♪

雪が降ったらサランラップで覆えばOKですんで、るーくさんも逝っちゃいましょう!

西会のカーボン率をUPさせましょ~♪
2009年10月20日 21:02
格好いいですね!

自分も欲しいと思っているのですが躊躇してしまうのです(^^;)

コメントへの返答
2009年10月21日 17:59
ボクも半年くらい躊躇してましたよ。

オークションで競り負けたり、納期に半年と聞いて諦めたりと色々ありましたが今は装着して「よかった!」と思ってます。

よっち.さんも逝っちゃって下さい~!
2009年10月20日 21:57
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮炭ボン逝かれましたか~
テラ羨マシス――です!!!!

これでエロさ倍増しましたね(笑)

J's信者の証に藝ステッカーもお忘れなく~♪

自分も冠婚葬祭や接待ゴルフで
いつもヒンシュク買ってますよ…(爆死)
コメントへの返答
2009年10月21日 17:59
お褒め頂きありがとうございます!

これでようやくラプトルさんとJ'sナカーマですよ。
イエーイ☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

接待ゴルフ?冠婚葬祭?何それ(゚Д゚)ハァ
ちっちゃいことは気にしない
それワカチコ~♪ワカチコ~♪
2009年10月21日 18:56
おぉ~、ボンネット導入ですかー!

黒にカーボンって遠目だとわかんないですよねー。

でも近づくとかなり攻撃的な雰囲気なんでしょうねー!

上司と会うときはレンタカーしちゃいましょう♪
コメントへの返答
2009年10月21日 22:04
遠目だと色の差は分からないですねぇ~。
でも悪の雰囲気はプンプンしてます(苦笑)

なもんで周囲の目が少々気になる…。
上司の目はもっと気になる…(爆)

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation