• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2009年07月20日 イイね!

ジェイズ→無限

ジェイズ→無限さてさて、3連休は道が混んでましたよねぇ~。
皆さん、如何お過ごしでした?

ボクはまずは3連休初日の土曜日、午後イチバンにJ'Sへと向かいました。
J'Sパーツを何一つ装着していないボクですが、気づけばケッコウな回数お邪魔してます。いっつもタダでコーヒー飲んでるし、キーホルダーでも買っとこうかな?(^▽^;)
…ってコーヒー飲みに来たのではなく、ラプトルさんが神奈川からマフラーを装着するってのでお会いに伺ったんです。

FD2ばっかりのジェイズですが、湘南ナンバーなんでスグに分かりましたよ(苦笑)
初対面なんでどんな方かドキドキ(*´・ω・`*)でしたが、とってもジェントルな方で安心しました。
まぁ2時間後には「暴君」と呼ぶに相応しいエキゾーストになっており、あのジェントルな面持ちは微塵も無くなってましたが(苦笑)

ちなみにJ'Sに到着した際、1台のFD2が偉そうに店の前に停まってました。あのBRIDEのシートにJ'Sエンブレムは…ベルガーさんのマシンか?
それにしては純正のマフラーがナゼかJ'S製だし「(´へ`;ウーム

って思ったら本人が到着、やっぱりベルガーさんでした。どうやらベルガーさんも本日マフラー交換をしたみたいです。コチラは「暴君」に比べると若干大人しい音量でしたが、リアピース交換のみとは思えない心地よいサウンドを響かせていました。

そうこうしているうちにK介くんと合流。
コチラもモチロンJ'S製マフラーを装着しております。

あぁ、今日のメンバーはみんなJ'Sマフラーなんだなぁ…。
当然、J'Sマフラー談義に花が咲きます。(*´∀`*)

Σ( ̄ロ ̄lll)ハッ!?

オレだけSP○○N(伏せ字)製だなんて言えない…
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

いや、みんな知ってるって(苦笑)

もう少しでJ'Sメンバーにゴボウで袋叩きにされるトコでしたよ(;^_^A


さて、翌日は神戸サンシャインワーフの無限フェアです。
無限フェアって関西ではあまり開催されないので正直カナリ楽しみにしてたんですよ。プチオフも開催されるってんですからフツーならモチロン参加です。

でも最近毎週のように週末外出しているものですから、流石に嫁の視線が痛い…(;´Д`A ```

ということで子守の名目で子供を連れてコッソリ無限フェアに参上です。これならば嫁の目も欺けるってモノです(苦笑)
ただし長時間はムリですので残念ながらプチオフ参加は断念です。o(T^T)o

ε≡≡≡≡ヘ( ´∀`)ノ.コソコソ
オフメンバーに見つかると間違いなく話の輪に入ってしまうので、コッソリと駐車場に端っこにクルマを停めます…がエンジン切る前に速攻で見つかってしまいました。

こいつら乳タイプかよ!?
Σ( ̄Д ̄;)


ということで結局はフツーにオフ会へと参加してしまいました(苦笑)
今回はRRも参加されてたり、色々なマフラーの音色を聴けたりと、物欲が刺激されまくりでした。
いっぽうの無限フェアは…あんまりだったなぁ~。

それにしても無限フェアよりプチオフの方が物欲刺激されるって一体…ヽ(゚ω、゚)ノ ハテ?

途中参加、途中退散といったワガママな参加をしてしまいましたが、幹事さんお許しあれ。
次回はベストコンディションで参加しますので(苦笑)

あと遠方からお越しのラプトルさん、帰りも気をつけて!
あの「暴君」は相当に目立ってますからね(苦笑)
Posted at 2009/07/20 19:06:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月28日 イイね!

道の駅みき プチオフ参加

道の駅みき プチオフ参加さてさて、本日はまぁ~くさん呼び掛けの三木プチオフでした。

元々は参加表明してなかったのですが、予定が空いて参加できるようになったので飛び入りで乱入です。
幹事さんゴメンナサイm(_ _;)m

それにしてももう少し天候が悪くても良かったのでは…と思うくらい晴天でした。
皆さん、かなり日焼けしたんじゃないかな?

あまり話し出来なかった人もいらっしゃいましたが、今後ともヨロシクお願いしますね♪

ところで今回も全色コンプリートは叶わず。果たしてパープルはホントに走ってるのでしょうか?
未だに街で一度も遭遇したことないしね(苦笑)


今回も非常に楽しいオフ会でゴザイマシタ。大満足のままオフ会は終了。良いコはお家へと帰ります。

ちなみに悪いコはまっすぐ家に帰らず六甲山横断ワインディングコースへと繰り出します。まぁ帰りの高速が宝塚を先頭に15kmだかの渋滞らしいので、それを回避する意味もあったのですが…。

ところで隊列はhigekoro大将~K介くん~ボクというフォーメーション。
まだニュータイヤの皮剥きが終わってないhigekoro大将を先頭にしてスピードスターの萬田はんK介くんを真ん中で挟んだ隊列です。
これならそんなにスピードは出せないので常識的なスピードでのワインディングとなります。


そのハズなのですが…(〃゚д゚;!?











ちょっと速いよ~!
・ヾ(。 ̄□ ̄)ツ ギャァ



あとで大将に聞いたら激遅だったらしいですが、実際はケッコウなハイペースで爆走でゴザイマス。ペースメーカーに捕まると一瞬減速しますが、恐れを抱いたペースメーカーはスグにハザードで道を譲ります。

そりゃこの時間からライト点けてるクルマがハイスピードで迫ってきたら防衛本能で道を譲るわな。(⌒▽⌒;;

唯一、骨の有りそうだったセリカ氏が果敢にブロックを試んだシーンもありましたが、ものの数分で撃沈されておりましたよ…(´д`)

でも上手な人の後ろで走るとラインが分かって勉強になりますよね。しっかりと学習しましたよ♪

最後はファミレスへピットインして1日が終了。

幹事さまを始め、皆様お疲れ様でした!
Posted at 2009/06/28 23:32:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月14日 イイね!

J'Sレーシングに行ってきました

J'Sレーシングに行ってきましたさて、本日はJ'Sレーシングに行ってきました。

関東にはSPOONやseekerなどのホンダスペシャリストなショップがあって羨ましいですが、いやいや関西にもJ'Sレーシングがありますものね♪
ということでFD2に乗るようになってから何度かJ'Sレーシングには足を運んでますが、何度行ってもちょっと緊張します。なんかボクのウデを全て見透かされてるみたいで(苦笑)

ということで今回はJ'Sのデモカーと言っても差し支えない「RR×J'Sレーシングマシン」を駆る○野会長に同伴して貰って常連のフリしてお邪魔デス。

えぇ、皆さんの予想通り貧乏なボクは何も買いませんよ。ボクは単に
○野会長と梅本さんのチューニング打ち合わせを横で見学してただけですが何か?(゚Д゚)

まぁチューニングの内容は本人から語って頂くとして、ボクはひたすら2人の打ち合わせに耳を傾けておりました。んで分かったことは…
2人はスペシャル過ぎる話してるよ…( ̄Д ̄;)ってコトでしょうか(苦笑)

スペシャル過ぎると言えば関東のJ'Sスペシャルな御仁である、じゃくうすサンにお会いすることが出来ました。
噂では聞いてましたが、どうみてもこのマシンはS耐マシンにしか見えないですよ(゚Д゚;)スゲェ…。

ということで2人のスペシャルな方に挟まれたノーマルなkiitosでしたとさ(苦笑)

そうそう、ボクも近いうちにカスタムパーツ豆乳です。見た目の印象が結構変わるのではないかと超期待しているパーツです。
コレで少しはスペシャルな2人に近づけるのでは…ってそりゃ次元が違うわな(^▽^;)
Posted at 2009/06/14 21:49:03 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月07日 イイね!

nuke妻さん主催、瀬戸大橋プチオフ

nuke妻さん主催、瀬戸大橋プチオフさてさて、西日本最大のプチオフだったと後に語られるであろう(?)、nuke妻さん主催さぬきうどんオフ会に参加してきました♪

近距離専門のボクとしては大阪~瀬戸大橋~四国~明石大橋~大阪という500kmのロングドライブは未知への挑戦です。腰痛持ちとして距離を聞いた時はビビりましたが、○野会長の新生RRのお披露目式を兼ねた今回のオフには是非とも駆けつけたかったので参加です。頼むよレカロシート!


ということでまずはFD西会の武闘派集団といわれるメンバーが三木SAに集合です。なんかこの時点でプチオフが成立している気がするくらい集まりました(;^_^A
今のうちに○野会長の無限×J'S RacingコラボマシンであるRRを堪能です。マジでS耐のオーラが漂ってました…。
スゲェ…凄すぎるぜ
このマシン( ̄Д ̄;;


さて、荒くれ者が集合したトコで全体集合場所の吉備SAへ殴りこみです!

武闘派集団に恐れをなした一般車は次々に道を譲って下さいます。
まぁあの形相がバックミラーに映ったらフツーは道を譲るわな(;´▽`A``
ボクは後ろから必死追いかけます。後方から見て思ったのは「ありゃ例えるなら一般車を蹴散らしながら爆走してる極道ってカンジだな…ヾ(;´▽`A``」




って思ったら…

















飛び石で蹴散らされました
。゚(゚´Д`゚)゜。アウゥ…


むぅ、見事にフロントガラスにダメージです。
他のFD2乗りは申し訳ないですが、今回は車両保険を使います。人( ̄ω ̄;) スマヌ

まぁ気を取り直してオフ会に参加です。

それにしてもプチオフとは思えない数のシビックですねぇ…。
ボクも何度かオフ会には参加しましたが、これほどの数のシビックを見たのは初めてです。まるで工場出荷を待つシビックのような光景です。チャンピオンシップホワイトが多数を占めるオフ会なのに黒色が3台も揃ったのが嬉し過ぎです♪やっぱり同じ色のクルマが集まるとテンションアゲアゲですね。
ちなみに自己紹介でのカスタムアピールポイントでは「フロントガラスのバイナルが斬新です!Σ( ̄Д ̄;)」と言いましたが、全然ウケませんでしたorz


しかしコレだけの台数で瀬戸大橋を変態走行すると壮観ですねぇ。職質されても不思議でない光景でした(^▽^;)

コチラは確実に職質されるべき2人組(苦笑)
レインボーブリッジ、封鎖できません!ヽ(○≧ω≦)ノ


うどんは美味しかったし、景色もキレイ、おまけに超晴天に恵まれたのですから、非常に楽しいオフ会でゴザイマシタ。大満足のままオフ会は終了。良いコはお家へと帰ります。

ちなみに悪いコはまっすぐ家に帰らず更にうどんを食べに行きます(苦笑)

本日2杯目のうどんを食べて大満足でしたが、駐車場にてあることに気づきます。

それは…






ガラスのヒビが大きくなってないか(〃゚д゚;!?

明らかに育ち盛りです(苦笑)

ということでうどん屋の向かいにあったホンダカーズに緊急ピットインです。そこでパーフェクトな修理をしていただきました。
見たとおり梱包用テープで止めただけですが…
何か問題でも(゚Д゚)ハァ?

ちなみにホンダカーズの店長以下メンバーはうどん屋を不法占拠する悪のシビック軍団を見て少々ざわついてたらしいです。斬新なバイナルを施してくれたホンダカーズ香川(かどうか知らない)さん、どうもありがとう!

でもまぁこれ以上ヒビが成長するのもマズいので、帰りは安全運転です。かろやかに軽自動車にガンガン抜かれるFD2軍団ってのもなかなか見れない光景です(苦笑)
higekoroさん以下、極悪カンパニーの皆さん申し訳ありませんでしたm(_ _)m

更に帰りにオフ会を開催しつつ、長い一日が終了です。

最後に、今回イチバンの功労者であるnuke妻さん、お疲れ様でした!
○野会長を初めとして全ての方々にお礼を言いたいトコですが、長くなりそうなのでこんなトコで
(≧ω≦)b

オフ会の走行距離513km、けっこう走ったなぁ~。

※傷口に塩を塗るようなK介くんのバイナルレポートはコチラ

※瀬戸内海オフ フォトギャラリー
Posted at 2009/06/08 00:02:53 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2009年06月01日 イイね!

スーパーオートバックス岸和田オフ会

スーパーオートバックス岸和田オフ会さて、日曜日はshoujinさん主催のオフ会へと参加してきました♪
内容はダベリ中心といったshoujinさんの人柄らしい気軽なオフ会でした。

それにしても飛び入り参加も含めて11台参加と、けっこうな規模のオフ会だったのでは?しかし全色って揃わないですよね~。今回は貴重なホワイトパールも参加してたのに…。ってかホワイトパール初めて見た(^_^;)


どのクルマも個性的で、どれひとつとして同じクルマが無いのがオフ会の醍醐味ではありますが、中でも異彩を放っていたのがあっちゃんサンのFD2。

全塗装スゲェ…
( ̄□ ̄;)
かなりフツーではないオーラを漂わせておりました。

あとK介くんのFD2も相変わらず悪のオーラがプンプンしてました。今までに数多くの人を不幸のどん底に叩き落したに違いない顔です(゚Д゚ υ)アゥゥ…

それにしてもオフ会は目の毒ですよね。物欲ばっかりフツフツと沸いてしまいます。
あぁホイール欲スィ(´д`)ママン…

なんやかんやで搾取された税金さえなければアレもコレも買えるのになぁ…。

とまぁ楽しい時間を過ごさせていただきました。楽しい時間はスグ過ぎるモノで、オートバックスの駐車場を不法占拠していた軍団は良いコなので17時に解散です。

ちなみに悪いコはまっすぐ家に帰らず阪神高速を爆走してMAX Racingへ移動です。

硬派なイメージのあったMAX Racingさんでしたが、意外と気さくなカンジで迎えて下さり非常に楽しい時間を過ごせました。
FD2のデモカー同乗の機会にも恵まれて大満足です。
あの鳥肌の立つようなエキゾーストと足回りのデキの良さはボクのFD2には無いモノでした。家から30分も掛からないみたいだし、またちょくちょく寄らせていただきたいです♪
紹介して下さった90°さんに感謝です。
ちなみに余談ですが、ゴチソウになった缶コーヒーはモチロン…

MAXコーヒー!(・∀・)


お後がよろしいようでm(_ _;)m
Posted at 2009/06/01 20:58:39 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation