• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2010年01月26日 イイね!

柳川紀行

柳川紀行さてさて、先週の話ですが福岡の方へ行ってました。

折角の遠出なんですからデジイチを持ってお出掛けです。
さっそく空港で出会ったのは「坂の上の雲」ジェット。
きっと松山空港行きの飛行機なんだろうなぁ…と思いながらパシャリ。

それにしてもNHK「坂の上の雲」は超名作です。龍馬伝もあのくらいのクオリティだったらいいのになぁ~と思ったりも。

とか考えながら到着したのは福岡県柳川市。
旧柳河藩の城下町なんですが、その城堀を利用した川下りが有名な土地です。
せっかくだから川下り観光しましょう(>▽<)b


白い漆喰の壁が城下町風情を醸し出していて雰囲気よいです。



唄が上手なお茶目な船頭さん。カメラを向けたらピースするのは万国共通です。



煎餅屋の軒先でひなたぼっこしていた猫。猫好きとしては思わず煎餅を買わずにはいられません。もしかして招き猫なのかしら…?



帰りの空港で夕日と日航機の2ショット。
何となくメッセージ性がありそうな気もしますが、特にないです(苦笑)

それにしてもデジイチって楽しいです。100枚撮影して満足いく1枚があればOK♪ってのが難しくもあり楽しくもあり。今度はサーキットで流し撮りにチャレンジしたいと思います!
Posted at 2010/01/26 21:45:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2009年12月27日 イイね!

( ゚∀゚)o彡キス!キス!キス!

( ゚∀゚)o彡キス!キス!キス! さてさて、西会の写真のセンセイである90°さんの影響を受けて今回デジイチを導入しました。

教材を先に購入した某氏に追いつけ追い越せ!ということで急いで購入したのはナイショで(苦笑)
これで塾生その2です(≧∇≦)b
ウワサによるとベ○ガー氏やsh○ujin氏といった面々が塾生予備軍らしいので、このまま逝くとFD西会は測量の会になるのでは?という気も…。

それにしても購入まではけっこう悩みました。
散々悩みましたが最後はブログで相談した際に皆さんからたくさんのアドバイスを頂戴出来たことがイチバンの決め手になりました。皆さんありがとうございました(^∧^)

ということでお披露目するのはキヤノンのKiss X3のダブルズームキット♪
ニコンのD90とドッチにしようか相当悩みましたが、「フルハイビジョンでの動画撮影」が最後の決め手でした。
でも残念なことに動画機能は正直大したことなかったのが大誤算でした。
今まで使っていたフルハイビジョンXactiの方がよっぽどキレイだよ…(^▽^;)

これで年末年始は写真三昧です。
モチロン被写体は女子高生愛車のFD2で!
Σ( ̄Д ̄;)
Posted at 2009/12/27 22:38:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2009年11月23日 イイね!

デジイチ欲しい…

デジイチ欲しい…さてさて、未だにブレーキ系が残念ながらノーマルなkiitosです。

しかしながら限られた予算ではありますが金策の結果、何とかブレーキチューン費用にメドがついたので豆乳を目論んでいたのですが、ココでその財源を脅かす強力な対抗馬が登場です。

そう…デジイチが欲しい!!∑( ̄[] ̄;)

今ボクが使ってるのは320万画素のデジカメですが、コイツの性能が悪くって苦労することがしばしば。特に夕方~夜の撮影は手ブレが酷くって写真は悲しくなるような仕上がりです。
(カメラマンの腕前はこの際ムシして下さいな)

デジカメを買い直すことも考えましたが、いつの間にか携帯ですら1000万画素を越えている時代ですから、いっそデジイチを買おうかと思い立ったワケです。

オフ会で皆さんが上手にクルマを測量撮影しているのに感化されたコトは秘密です(苦笑)

ちなみに候補は次の3つのどれか。超シロウトなので誰か適切なアドバイスを下さいな。
雑誌やネットで調べても意見がマチマチでよく分かりません…A=´、`=)ゞ



【LUMIX DMC-GH1K レンズキット】
な、なんとフルハイビジョン撮影も可能なデジイチ! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
さすがは総合家電メーカーってトコでしょうか。
確かにフルハイビジョン撮影は大いに魅力的ですが、肝心の静止画の画質はどうなんだろ?
何となくカメラ専業メーカーの方がそこらへんは上手なような気もしたり…。


【EOS Kiss X3 ダブルズームキット】
( ゚∀゚)o彡キス!キス!キス!
と言う事で老舗の初心者向けKISSが魅力的♪
フルハイビジョン撮影も出来ますしね
(20fpsってのがイマイチですが…)
やっぱり肝心のボケ味とかはキヤノンの方が一日の長がありそうなので魅かれてます。


【D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット】
道具というより相棒ってカンジが魅力的なニコン。
一応動画撮影なんかの機能も付属してますが、そんなのはオマケでThis is 一眼レフ!ってカンジな雰囲気が素敵(´∀`人)ステキ…
長く付き合えそうな雰囲気です。


冬のボゥナスまでにどれかに決めようかとも思ってるのですが、今のトコは性能のLUMIX、価格のKISS、魅力のNikonってなカンジでどれも捨て難い…。
まぁクルマのパーツと一緒で悩んでる時がイチバン楽しいんですけどね。

えっ?デジイチ買って何撮るのかって?

愛車に決まってるジャン!!Σ( ̄Д ̄;)
Posted at 2009/11/23 22:03:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation