• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2008年09月28日 イイね!

ただいま5000rpmでパトロール中

ただいま5000rpmでパトロール中さて本日は納車でした。
(日付変わって9/28になってますが)

幾つになってもオトコは子供、イチバン欲しいおもちゃが手に入るとなればスキップしそうなくらい嬉しくなります。思わず朝一番にディーラーに行ってしまいました。こんなコトは小学生時代のドラクエ3の発売日以来かもしれません(^_^;
さてディーラーの駐車場には本日納車を控えた新車がズラリ。ブラックのフィットを指差して「タイプRってコレだよね?」と意味不明なコメントをする嫁さんは軽く無視して愛車を探し出しました。
モチロン直ぐに見つかりましたよ。何せオーラ出てましたから。
正直に言います、最初の印象は

何だあの悪のオーラ漂うタイプRは(゚▽゚;)!?

タイプRの印象って清潔感あるチャンピオンシップホワイトのインパクトが強いから「ホンダ正統派!」ってイメージがありますよね。それだけに色がブラックになるだけでこうも素性が胡散臭くなるものか…と思ってしまいました(苦笑)
でもブラックの方が良い点も幾つかあるんですよ。第1に全体がブラックなお陰で一回りコンパクトに見えます。第2にブレンボと内装のレッドが映えます。あとは…ブレーキダストが目だたないくらいかな(コレはブラックだけじゃないですけどね)
ちなみにリアウイングは何度見ても
「まったくボディと一緒の黒色」です(一。一;;)エッ?

またオフ会に持っていくので皆さんの感想を聞ければ、と。

ところで今はナラシ中。タイトルの通り5000rpm以上を封印してるのでi-vtecインジケーターなるものは発動してない状態です。
そんな状態ではインプレしようが無いのですが、評論家さんが必ず指摘する「街乗りでの劣悪な乗り心地」に関しては「全然気にならない!」と断言してしまいます。S2Kからの乗替えなんで一般論からは少しズレてるかも知れませんが、少なくともウチの子供は後部座席でスヤスヤ寝てましたよ。それを見て一安心でした。

そうそう、点灯したテールランプの画像を載せておきます。
カクカクしてるけど光ると前期型のようになるのかなってカンジです。

Posted at 2008/09/28 02:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビック タイプR | クルマ

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/9 >>

 123456
789 10 111213
141516171819 20
21 22232425 2627
282930    

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation