• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

沼に近づいてみよう

沼に近づいてみようさてさて、デジイチの話です。

唐突ですが、チューニング好きにはデジイチ好きが多い気がしません?
以前から何となく思ってましたが、自分でデジイチを弄ってるうちになんとなくその理由が分かってきました。

もちろんデジイチがメカメカしいとこも理由のひとつですが、それよりも自分らしい愛機に仕上げるために後からパーツを導入出来るコト。なんか非常にクルマのチューニングと似ているんですよね(苦笑)

ちなみにカメラの場合、レンズを幾つも買い揃えたりすることをレンズ沼にハマるって言い方をするみたいです。\_(・ω・`)ココ重要
まぁレンズって安くてもウン万円、高いモノだとウン十万円もしますからボクみたいにスナップショットで満足している輩にとってはそうカンタンに手を出せるシロモノではないのですが、そんな輩をターゲットにした撒き餌レンズってが世の中には存在しているのです。

ハマったら抜けられないレンズ沼の入り口にワザとらしく撒いてあるその餌こそが「CANON EF50mm F1.8 II」という短焦点レンズです。
コイツが撒き餌レンズといわれる理由、それは1万円以下という激安価格です。
それでいて性能が良いらしいのですから、「こんな安いレンズでもキレイな写真が撮れるんだったら、あの高いレンズで撮影すればいったいどんなキレイに撮れるんだ!?」
って思うみたいです。

えぇ、取りあえず沼に片足をつけてみましたよ。
さっそく撮ってみた写真がコチラ。






被写界深度が浅いからプロっぽく写真が撮れる~♪(´∀`)

こんなカンジでどうでしょう、写真塾同期生のtoto貴族さんも副教材で導入されては?
Posted at 2010/02/28 20:22:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1234 5 6
7 89101112 13
141516 17 181920
2122 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation