• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2009年03月30日 イイね!

F1地上波のオープニング、良くなりましたよね

F1地上波のオープニング、良くなりましたよね2009年のF1が開幕しましたね!

ブラウンGPの活躍とか開幕戦の結果という話は他の方に任せるとしまして、実はボクが毎年開幕で楽しみにしているのがオープニングの映像です。

昔からのF1ファンとしてはTRUTHの時代が懐かしいです。今見ればプレステレベルですが、当時は最先端のCGグラフィックだったんです。毎年最初のオープニングを見ては「あぁ今年はココを少し変更してるな…」って思ったものです。

ところがテーマソングがTRUTHから変わってからはオープニングは迷走をはじめました。
2007年はアホみたいなアニメでしたし、2008年に至ってはバトンのスペルが間違ってる残念なオープニングでした。
(【誤】BATTON→【正】BUTTON)

そう思うと今年のオープニングはカッコいいですよね!

ただ、有力ドライバーがカッコ良く紹介される中、マッサだけヘンな顔なのが気になりますが…(^▽^;)

Posted at 2009/03/30 20:38:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2009年03月29日 イイね!

銀行にレカロシート積み立て口座を開設

銀行にレカロシート積み立て口座を開設さてさて、物欲インジケーターの針が常にレッドゾーンに突入しておるkiitosでゴザイマス。幸か不幸かガソリン(軍資金)が無いのでエンスト状態ではありますが…
(;^_^A アセアセ

この不況でベアゼロなのはモチロン、某ナスも期待出来ないので必然的にクルマに掛けるお金は減っちゃいます。ですがその中でも何とかやりくりすべくパーツ積み立て貯金を開始することにしました(*`д´)b ヤルゾ!

と言うことで人生銀行にレカロシート積み立て口座を開設です。目標金額は今年中に12諭吉サン。

狙っているシートは以下のいずれかです。


【レカロ TS-G RS-G ASM LIMITED】
バケットシートの代名詞と言えばレカロv('▽^*)
取り合えず迷ったらレカロにしとけっ!ということで第一候補でゴザイマス。このモデルはステッチが赤色なんでTYPE-Rの内装にバッチリコーディネート出来るのも嬉しいトコ。難点は高いことでしょうか。しかしレカロ正規品ってドコも値引きしてないですねぇ…。
\119,700は少々お高い(苦笑)


【レカロ TS-G RS-G SK】
上記と同じレカロですが、コチラは艶かしい赤色のバケットシートヽ(*´▽`)ノ
まぁお値段も同じくお高いのですが(苦笑)
スポーツシートであること以前に見られることを意識した赤色なんでオープンカーの方に気に入られそうですね。TYPE-Rの赤色とはちょっと違うのでカラーコーディネートが狂っちゃうかも…。


【レカロ RS-GE】
レカロのフルバケの入門モデルとのことですが、それでもやはりレカロだけあって¥89,250といい値段しますねぇ…。
(=´Д`=)ゞ
ホントは赤色が希望なんですが、残念ながら赤色は絶版モデルらしく今は黒色しか選べないみたいです。そこが難点です。
ヽ(´Д`ヽ)(/´Д`)/イヤァ~


さて現在の預金額は500円(苦笑)
先は長いですが、コツコツ貯めていきたいと思います♪
Posted at 2009/03/29 21:52:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年03月27日 イイね!

携帯きせかえツール

携帯きせかえツールさてさて、本日よりTYPE-Rの携帯きせかえツールなるものがダウンロード可能となってますよね。携帯メニュー画面では操作にあわせて山野さんのシフトワークやペダルワークが動くというスグレモノ!
w( ̄△ ̄;)wおおっ!

コレは是非ともダウンロードしないとですね♪

とはいえボクのメイン携帯はiPhoneなので、こういった携帯ツールは一切使えないのが辛いトコロ…。こういう時に役立つのがサブで使ってるサンヨー製携帯。さっそくコレを使ってモバイルタイプR生活を謳歌することにしましょう!

さっそくダウンロードボタンをクリックしてました。すると衝撃的な画面が…。



…( ̄Д ̄;) …( ̄Д ̄;)対応してないのかよ

みなさんの携帯は対応してますか?
また感想教えて下さいねo(;△;)o エーン
Posted at 2009/03/27 18:52:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年03月25日 イイね!

リミッターカット、ポチッとな

リミッターカット、ポチッとなポチッとしてしまいました^_^;

色々と詳しい方にお伺いするとホントはリミッターカットするならチューンドCPUがイチバン効果的みたいです。それは確かに分かるのですが、残念ながら金銭的にムリがあるのと何よりも小市民なボクはCPUをイジってメーカー保証が切れることに一抹の不安がありまして…。

ところでリミッターカットは各社からリリースされてますね。
バックヤードスペシャル リミッターカット コンピューター 31,500円
バックヤードスペシャル リミッターキラー 29,400円
J'S RACING SLD by ECU TUNE 33,600円
J'S RACING スピードリミッターカット 29,400円
HKS SLD 14,175円
Pivot SML-V 10,290円


こうやって並べてみるとPivotの安さが目立ちますよね。Pivotって全体的に安いんでしょうか?そういえばFD2のスロットルコントローラーも格安でしたし。確かBritzのスロコンに比べて10,000円くらい安かったような…。

と言うことで選んだのはpivot製です。相対的に以下のメリットとデメリットを比較しての判断です。

【SML-Vのメリット】
■10,290円と安いっ!
■CPUはイジらないのでメーカー保証が切れない

【SML-Vのデメリット】
■150km以上はスピードメーター表示が出来ない(泣)
■チューンドCPUと違って燃調セッティングしてないのでハイスピード領域で燃調がオカしくなる?

ちなみに上記は色んな人のアドバイスを聞いた結果ですが、あくまでボクの独断ですので悪しからず(苦笑)
高速道路で○50km以上で飛ばすこともあるボクとしてはメーター表示が150kmで止まるのはイタイですが、まぁ安いので仕方ないか(謎)

そろそろコードだらけの運転席を整理しないと…。
Posted at 2009/03/25 00:40:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年03月24日 イイね!

オートバックス×鈴鹿サーキット×J'sレーシング

オートバックス×鈴鹿サーキット×J'sレーシングさてさてワタクシ、来月4/12(日)の予定をど~するか?実は悩んでおります。

前日の土曜日は仕事なので唯一の休みである日曜日は貴重です。その日曜日に全ての予定を消化しようと思うから当然にムリも生じてきます(苦笑)
ちなみに今回はトリプルブッキング、しかも全部クルマ絡みってんですからバカです(;^_^A
以下の予定をどう消化するか…?

①その日はオートバックスで新兵器投入の予約を入れてしまった
鈴鹿で開催のF1キックオフパーティに行く
③オートバックスサンシャイン神戸のJ's RACINGフェアに行く


単純に考えれば①の予約をずらせばOKなのですが、懇意にしているメカニックさんの都合がその日しか空いてないんですね。その日を逃すと4/22に予定している走行会のために用意した秘密兵器が間に合わず…(;´▽`A``

②F1キックオフパーティはホンダファンにとっては見逃せないイベント!シビックレースが同時開催なだけでもワクワクするのに、スペシャルサプライズとして鈴木亜久里がシビックのハンドルを握ってレースに参戦するってんですから見逃せないっ!

③J's RACINGフェアも気になるイベントです。特に新発売のステアリングは気になってるんです。ハンドル全部変更するのはコストが掛かるので、せめてカーボンカバーだけでも…
( ̄▽ ̄)。o0○ ホスィ

さてさて、悩みは尽きません…(苦笑)
Posted at 2009/03/24 00:15:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 17 18 1920 21
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation