• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2009年03月15日 イイね!

ステアリング交換

ステアリング交換はい、ブログのタイトルは半分ウソですゴメンナサイ。
ヾ(;´▽`A``

先日、ニンテンドーから奇妙な金色のステアリングが送られてきました。どう表現したらいいでしょうか?センスを疑うような色のステアリングです。しかしこれこそがマリオーカート内でも一握りの人間しか使用が認められていない究極のウェポン…

王者の証、ゴールデンハンドル
Σ( ̄皿 ̄)!!


まぁ正しくは王者でなくてもwiiやらDSやらのニンテンドー関連ソフトを買ってポイントを集めると誰でも貰えるのですが(苦笑)

もちろんFD2に装着してもバナナ投げることは出来ません( ̄。 ̄;)
って当たり前だろっ!ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

…と思いきやリアルにマリオカートしているツワモノも居るみたく…(苦笑)


Posted at 2009/03/15 12:14:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲームな日々 | 日記
2009年03月14日 イイね!

キッザニアに行こう!

キッザニアに行こう!キッザニアが3/27に甲子園にオープンしますね。

オープン前から大人気らしく、土日は7月まで予約枠いっぱいとのことです…が運良くチケットを手に入れることが出来ました♪

子供が主役のテーマパークですので基本的に親は参加出来ず、ひたすらカメラマン役をするとのコトです。まぁウチの娘は1歳ですので親の手を借りないと何も出来ないような気もしますが(;^_^A

でも実はイチバン楽しみにしてるのはなんですけどね。
ヽ(=´▽`=)ノヤホ~イ

なぜならクルマ関連のパビリオンが充実しているから!先行している東京キッザニアだとクルマ関連だけで「カーデザインスタジオ」「オートバックス」「運転免許試験場」「レンタカー」「消防署」などなどがあるみたいです。消防署では消防車に乗れるみたいなんで楽しみ!(←オトナはムリですって^_^;)

願わくば娘がオートバックス体験でカーメンテナンスに目覚め、FD2の専属メカニックになってくれればサイコーなのですが…o(^^o)(o^^)oワクワク
Posted at 2009/03/14 20:27:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2009年03月13日 イイね!

見果てぬ夢

ホンダの企業広告CM「impossible dream」の完成度が高いっ!

日本のTVで流れてるのは見たこと無いので恐らく海の向こうの独自企画CMだと思われます。タイトルを直訳すると「不可能な夢」ってな意味でしょうか。
ちょっとそれだと味気ないのでキモチを込めて「見果てぬ夢」とでも意訳しましょう。ホンダファンなら釘付けのCMですよ♪





ところでホンダのCMってカッコいいのが多いですよね。せっかくなんで近年のホンダCMの中で特に印象に残ってるものを以下に集めてみました。


まずはホンダのCMと言えば国際広告賞を受賞したこのCM。ホンダミュージックが歓びの歌を奏でるというコンセプトが素晴らしいですよね!







海外のアコードのCM。
ピタゴラスイッチみたいな仕掛けが面白い!こちらは2003年カンヌ広告賞金賞作品です。







Do You Have a HONDA? NSX編
今は亡き元F1ドライバーのクレイ・レガツォーニさんがNSXをドライブしています。実は当時レガツォーニさんは脊椎を損傷し下半身不随になってましたが、両腕だけでドライブ出来るNSXをホンダが開発したという泣けるエピソードが込められてます。






Do you have a HONDA? S2000編【その1】
実は007のボンドカーを運転するスタントマンによるドライブらしいです。
初めて見たときは急に現れるS2000に度肝を抜かれました(汗)







Do you have a HONDA? S2000編【その2】
オープンカーを使ってるのになぜか雨のシチュエーション。
その対比が面白いですよね。







Do you have a HONDA? 観客編
「レースは好きか?」のコピーが強烈に胸に刺さります。やっぱりホンダはレースをしなくちゃ!路面電車が走ってるのでロケ地はメルボルンですね。








F1究極編 バトンがチェッカーを受けてサムアップする姿がサイコーにカッコいい!
当時は「夢こそが、私たちのエンジンだ」のコピーでしたね。







え?なにか重要なCMを忘れてないかって?
モチロン忘れてませんよ、サイコーにカッコいいCMはコチラ!(≧∇≦)b



※リンク切れはご容赦願います。
Posted at 2009/03/13 08:29:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年03月10日 イイね!

燃料計はアナログの方がいいかも

燃料計はアナログの方がいいかも「デジタルメーターがF1っぽくて好き!」って先日のブログには書きましたが、デジタル燃料計だけはどーも好きになれないんですよね。
(そもそもF1に燃料計はないですが^_^;)

警告ランプは残り2メモリでが点灯しますが、実際のところその時点で何リッター残ってるんでしょうね?警告ランプが点いたまま走るのは精神衛生上よくないので早めの給油を心掛けますが、満タンにしても40リッター程度しか入りません。と言うことは警告ランプ点灯時にはまだ10リッター程度は残ってるのでしょうか。

ココは意を決して警告ランプが点いても無視することにしました。

点灯してから30km…40km…50km…60km( ̄Д ̄;)アワワ

FD2はお構いなしに快調に走っております。ガソリンが少なくなることによる軽量化(?)の恩恵でしょうか? ヾ(ーー )ォィ

とは言えドキドキしながら走るのは精神的に苦痛なので70kmを越えたところでガマンできずに緊急ピットイン!
果たして結果は…?






45.68リッター




( ̄皿 ̄メ)まだ余裕あるのかよ!

どうやら警告灯が点いても100kmくらいは走れるみたいですね。コレだけ余裕を持たせるのも万一に備えて早めの給油を促すって意味でしょうか?
まぁ分からないでもないですが100kmってどうなんでしょ…(;^◇^)
Posted at 2009/03/10 18:05:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年03月09日 イイね!

定額給付金の使い道【その2】

定額給付金の使い道【その2】大阪はいつになったら定額給付金が支給されるのかなぁ…。

我が家では給付金はドライに個人に分配されます。ということでボクの取り分は12,000円。娘より少ないのはいささか納得できませんが…(苦笑)
とは言え日本経済を活性化させるために給付金は貯金せずに散財しなければ!
まぁ何やかんやと理由をつけて先日からセッセと悪魔の書物を熟読しております。
( ̄m ̄)ウププ

「レカロ」も欲しいし「カーボンボンネット」も欲しい。アレもコレも欲しい!(≧∇≦)
と物欲を絶好調で刺激されっぱなしでゴザイマス。

悩んだ末に二者択一で残ったのが「ホイール」「メーター」のどちらか。どっちも値が張るパーツですので給付金だけで買える代物ではないのですが…(苦笑)

ホイールを買うならモチロン以前から狙っているRE30のブラックマシニングエディション。フジコーポレーションのホムペにホイールの着せ替えサイトがあるので、試しに履かせてみました。

なんか微妙…( ̄_ ̄|||)

やっぱり実際にお店に行って試着してみないと雰囲気でませんよね。でも試着すると絶対に勢いに押されて買っちゃう自分が居るんですよねぇ…。ということで悶々しております。

ちなみにホイールよりかはコストが掛からないのがメーター。defiと無限、どちらかの3連メーターで悩んでおります。ホイールほどではないですが、こちらもそれなりに金額が張るパーツ。夏のボーナスに手をつけることは必死でゴザイマス(;´▽`A``

迷う…(o´⌒`o)




どうしよう…(~ヘ~;)




どっちもいいなぁ…б(;ー”ー)








(≧▽≦◎)決めた!!

買いますよ★◎×ΩΣ△#Щを!(※伏せ字)
と言うことでさっそく自動後退にて注文♪でも残念ながら今は在庫が無いみたいなので導入は4月になりそうなカンジ。ちょっと時間掛かりますけど今から楽しみです♪

みなさんも悪魔の書物の呪いに掛かって給付金を使いましょう~!
(`◇´)ゞウケケ
Posted at 2009/03/09 15:24:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/3 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 101112 13 14
1516 17 18 1920 21
2223 24 2526 2728
29 3031    

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation