• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

デジイチ欲しい…

デジイチ欲しい…さてさて、未だにブレーキ系が残念ながらノーマルなkiitosです。

しかしながら限られた予算ではありますが金策の結果、何とかブレーキチューン費用にメドがついたので豆乳を目論んでいたのですが、ココでその財源を脅かす強力な対抗馬が登場です。

そう…デジイチが欲しい!!∑( ̄[] ̄;)

今ボクが使ってるのは320万画素のデジカメですが、コイツの性能が悪くって苦労することがしばしば。特に夕方~夜の撮影は手ブレが酷くって写真は悲しくなるような仕上がりです。
(カメラマンの腕前はこの際ムシして下さいな)

デジカメを買い直すことも考えましたが、いつの間にか携帯ですら1000万画素を越えている時代ですから、いっそデジイチを買おうかと思い立ったワケです。

オフ会で皆さんが上手にクルマを測量撮影しているのに感化されたコトは秘密です(苦笑)

ちなみに候補は次の3つのどれか。超シロウトなので誰か適切なアドバイスを下さいな。
雑誌やネットで調べても意見がマチマチでよく分かりません…A=´、`=)ゞ



【LUMIX DMC-GH1K レンズキット】
な、なんとフルハイビジョン撮影も可能なデジイチ! ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
さすがは総合家電メーカーってトコでしょうか。
確かにフルハイビジョン撮影は大いに魅力的ですが、肝心の静止画の画質はどうなんだろ?
何となくカメラ専業メーカーの方がそこらへんは上手なような気もしたり…。


【EOS Kiss X3 ダブルズームキット】
( ゚∀゚)o彡キス!キス!キス!
と言う事で老舗の初心者向けKISSが魅力的♪
フルハイビジョン撮影も出来ますしね
(20fpsってのがイマイチですが…)
やっぱり肝心のボケ味とかはキヤノンの方が一日の長がありそうなので魅かれてます。


【D90 AF-S DX 18-105G VR レンズキット】
道具というより相棒ってカンジが魅力的なニコン。
一応動画撮影なんかの機能も付属してますが、そんなのはオマケでThis is 一眼レフ!ってカンジな雰囲気が素敵(´∀`人)ステキ…
長く付き合えそうな雰囲気です。


冬のボゥナスまでにどれかに決めようかとも思ってるのですが、今のトコは性能のLUMIX、価格のKISS、魅力のNikonってなカンジでどれも捨て難い…。
まぁクルマのパーツと一緒で悩んでる時がイチバン楽しいんですけどね。

えっ?デジイチ買って何撮るのかって?

愛車に決まってるジャン!!Σ( ̄Д ̄;)
Posted at 2009/11/23 22:03:46 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2009年11月19日 イイね!

再び鈴鹿へ!

再び鈴鹿へ!受付番号1番だゴルァ!!
Σ( ̄Д ̄;)


仕事を休んで予約した人もいれば、トイレと格闘しながら予約を取った人もいるらしい…。
取りあえず第一ラウンドはオレの勝ちだゴルァ!!

まぁサーキット上では勝てないんですけどね(^▽^;)
Posted at 2009/11/19 21:37:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年11月18日 イイね!

一緒に本屋を襲わないか?

一緒に本屋を襲わないか?さてさて南国沖縄から一転して冬将軍の仙台にやってきました。

さすがにTシャツ姿からコートに着替えると日本って狭いようで広いなぁ~と思わずには居られません。

まぁそんな話はどーでもよくって、衝撃的なこのタイトルは傑作「アヒルと鴨のコインロッカー」の有名なセリフです。

ボクが好きなのは小説版ですが、映像化不可能といわれたプロットを見事に作品に仕立てあげた映画版も好きだったりします。

その映画版ですが、作者の伊坂幸太郎が宮城出身とのことで宮城県で撮影が行われたんです。

クライマックスのコインロッカーでのシーンが仙台駅にて行われたと言うコトで行ってきたのがココ!!!!

…まぁ単なるコインロッカーなんだけどね(^◇^;)



Posted at 2009/11/18 13:23:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | モブログ
2009年11月16日 イイね!

トミカ

トミカさてさて、今更な感もありますがトミカのタイプRを会社で貰いました。

どうやらコレって4台セットのウチ1台らしいですね。
その人はインプレッサが欲しかったみたく、余ったFD2をボクにくれた次第です。

みんな自分の愛車がイチバンってことですね(^_^;)


ボクは会社ではクルマの話をしないのでFD2に乗ってるのはごく一部の人しか知らないハズなのですが、それでも意外な人から結構「タイプRって速いの?」って話しかけられたりします。
みんな今はワンボックスに乗ってても、昔は86やらスポーツシビックに乗ってた人ばかり。
やっぱりホンネは今でもスポーツカーに乗りたいんですって。

そんな風に話しかけられると嬉しくなりますね♪
Posted at 2009/11/17 00:10:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2009年11月15日 イイね!

ちん○すこう…萌え

ちん○すこう…萌え沖縄ネタが続きます、スマソ。

さてさて、某タレコミにもありましたリアルちん○すこうですが、沖縄でバカ売れらしいです。 このネーミングの潔さには脱帽です。

アハハハッ+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。 なんて大胆…

どうやら沖縄のお土産は迷走を続けているようです。ちなみに個人的にウケたのがコチラ。
















萌ぇぇ(*>ω<`*)ぇぇええ!?

(;´Д`)萌えキャラ関係ないじゃん…
Posted at 2009/11/15 22:07:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1234 56 7
8 9 10111213 14
15 1617 18 192021
22 23242526 27 28
2930     

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation