
さてさて先週末に中間パイプを交換してからどうにも3000rpm付近で異音が鳴るようになってまして、土曜の昼間にショップにて対策を講じてました。
一定の回転数でイオンが鳴るということはマフラーがどこかと接触しているんじゃ無くて一定の周波数に共鳴する何かがアヤシイ…ということでイオン付近の遮熱版を叩いたり曲げたりして反応を見ていたのですが、効果はイマイチ。
取りあえず対策は得られないままとなりました。
σ(._ ・;*)ゥーン
仕方ないのでその晩に対策を兼ねたドライブを決行。目的地は六甲山上、
マサマサさん主催ナイトオフ会の会場です。急遽参加を表明したにも関わらず快諾してくださった幹事さんに感謝です。
六甲山のワインディングを3000rpmで少し走っては停車して対策を講じます。
夜中の六甲山中でクルマに潜ってトンカチでガンガン叩く姿はヘンタイそのものですね。
(;・∀・)ァ アハハ
きっと隣に止まっていたカーS○X目的のステップワゴンにとっては嫌がらせそのものかと(苦笑)
そんなステップワゴンを無視しながら車載工具やトランクルームの荷物が悪さをしている可能性も疑ってトランクの荷物を全部整理したりと場当たり的な対策をしてみると明らかに3000rpm付近でのビィィィ~ンという異音はマシになりました。
ありがとう変態の神様…o(T^T)o
おっと、そんな話じゃなかったです。マサマサさんのナイツオフの話でしたね。
オフ会自体も楽しみでしたが、実はどうしても見たかったクルマがあったんですよね。
そう、J'Sホムペのトップにも載ってる元祖バンビさんのS2000です。
いや、この全幅はエロ過ぎるやろ…。
※90°さんの写真を拝借しております
六甲山に夜景を見に来たお姉さん(?)連中も思わず悲鳴を上げてましたよ。\(*≧∇≦)/キャー!
一説によるとシ○会が
「いかにフランクフルトをエロく食べるか?」の命題にチャレンジしている姿をみて悲鳴を上げたという説もありますが…(苦笑)
何にせよ今回も楽しく過ごさせて頂きました。オフ会なのにあんまりパーツの話をしなかったのはいつものことなので、もはや気にもなりませんでしたが…(爆)
帰りの六甲山はhigekoro隊長が先頭だったので相変わらずのハイペースで下山です。
そいや途中でロドスタがコースアウトしてたけど大丈夫だったのかしら?
帰宅は3時過ぎ、もはや一家の大黒柱の威厳はありませぬ…(。´Д⊂)
Posted at 2009/11/01 21:37:33 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記