
もはやタイトルが原型を留めていないような気もしますが、気になさらずに。
さて、I heart Hondaへ参加してきましたよヽ(´▽`)ノワーイ♪
皆さんご存知の通り、走行会をメインとしたホンダ車の大イベントですよね。
せっかくなので今回はスピリットクラスに参加。文字通り
昇魂するつもりで走ってきましたよ。
まぁオチもあるのですが、それは後にでも…(苦笑)
ところで受付は朝の6時からとのこと。11時からの走行なのにナゼそんな早く集合しないとダメなんだ…(*・ε・*)ムー
間に合う気がゼロのボクはベルガーさんと針TRSに5:30集合。
途中ピットインで牛丼食べたりガソリンを入れたりと余裕の集合をぶっこきました。
お陰さまで車検の時間がなくって係りのヒトから「後はやっといてくださいね!」と三行半を突きつけられる始末。朝はニガテなんだよ~(T△T)
それにしてもスゴい数のホンダ車が集まりましたねぇ。3~400台は集まったんじゃないかなぁ。
初めて見る紫のFD2や欧州シビックに感動です( ̄Д ̄;)スゲェゼ…。
これだけホンダスポーツが集まると思わずテンションあがりっぱなしですヽ( ´¬`)ノ
しばらく皆さんの愛車を拝見しているウチに全日本ホンダ選手権の予選が開始です。
このショップ対抗ガチンコバトルにJ's代表として○野会長のRRが出場するってんですから、コイツは絶対見逃せません。
それにしてもカッコいいなぁRRは。鈴鹿のコース上で見るとカッコ良さも更に際立つってモノです。
思わず食い入るように見てしまいましたよ。
その後はK介くんが走るタイムアタッククラスの様子を見学したり、集まったメンバーでダラダラと話なんぞしていたら、あっという間にボクの走るスピリットクラスの出番ではないですか!
いやはや空気圧やら何やら走行前にしなきゃダメなコトが全く出来てなく、焦って準備です。
関東から遠征されたLightningさん、大慌て中だったので御挨拶もままならなくってスイマセンでした。
ちなみに焦りすぎたので車載カメラの電源を入れるのを失敗しておりました。
ボクの華麗な(?)オーバーテイクショウをご披露出来ずスイマセン(苦笑)
結果から言うと前回からタイムアップ出来ませんでした。
なかなかクリアが取れなかったのと、持ち前のビビリリミッターが作動したことが原因でしょうか。
130Rがコワイの何のって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
まぁ2回目のアタックがあるので、それに全神経を集中すべく集中力を持続させます…って
次のアタックまで5時間もあるじゃん
Σ( ̄ロ ̄lll)!!!!!!!
ということで集中力はフツーに途切れてしまいました(苦笑)
まぁそれはそれとして、コレはホンダ車のお祭りなので楽しまないと損ですから色々とイベントに参加しましょう♪
色々なショップを巡ったり…(何も買わないけどね(*゚ρ゚) ボー)
ジャンケン大会に参加したり…(Tシャツゲット!)
タイムアタッククラスを応援したり…(K介くん速ぇ…)
エンジョイクラスに同乗したり…(最後尾を爆走!)
とそれなりにアイハートホンダを満喫してました(>▽<)b
そうこうしているウチに、2回目のアタックが近づいてきました。 モチロン狙うはタイム更新!
さっきのアタックではクリアを取れなかったので、今回はワザと最後尾に並んでスペースを作ります。
完熟走行でスペースを作り、いざ
アタック!!
( ゚Д゚)あ、赤旗…!?
悲しいことに1周もアタックせずに赤旗です。どうやら赤旗の原因車両より前を走っていたクルマは1アタックできたみたいですが、最後尾のボクにはアタックの機会すらなく…。
それにしてもこれで走行終了ってのは悲しい。
ずっと待ってた5時間を返せ(TwT。)ウゥゥ…。
最後は悲しい結末でしたが、これにてボクのアイハートホンダは終了。スグに何事も無かったように閉会式が行われましたが、ボクはセッセと後片付けしていたので参加出来ず(苦笑)
でも、こんな風にホンダスポーツを愛するメンバーが一堂に会するイベントって初めてだったのでホント感動しました。もし来年あるならまた参加しよっと♪(走行枠にエントリーするかは微妙…)
当日御一緒した皆さん、お疲れ様でした~。
そうそう、何人かに「みんカラやってますよね!?」と声を掛けて貰えてスゴく嬉しかったです。
ボクも逆にみんカラで見掛けた事あるクルマが何台もあって、ワクワクしましたし。
来年、会いましょう!
よかったらフォトギャラリーUPしているので見て下さいね。
10/02/20 アイハートホンダ J's RR
10/02/20 アイハートホンダ 色々と