• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kiitosのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

沼に近づいてみよう

沼に近づいてみようさてさて、デジイチの話です。

唐突ですが、チューニング好きにはデジイチ好きが多い気がしません?
以前から何となく思ってましたが、自分でデジイチを弄ってるうちになんとなくその理由が分かってきました。

もちろんデジイチがメカメカしいとこも理由のひとつですが、それよりも自分らしい愛機に仕上げるために後からパーツを導入出来るコト。なんか非常にクルマのチューニングと似ているんですよね(苦笑)

ちなみにカメラの場合、レンズを幾つも買い揃えたりすることをレンズ沼にハマるって言い方をするみたいです。\_(・ω・`)ココ重要
まぁレンズって安くてもウン万円、高いモノだとウン十万円もしますからボクみたいにスナップショットで満足している輩にとってはそうカンタンに手を出せるシロモノではないのですが、そんな輩をターゲットにした撒き餌レンズってが世の中には存在しているのです。

ハマったら抜けられないレンズ沼の入り口にワザとらしく撒いてあるその餌こそが「CANON EF50mm F1.8 II」という短焦点レンズです。
コイツが撒き餌レンズといわれる理由、それは1万円以下という激安価格です。
それでいて性能が良いらしいのですから、「こんな安いレンズでもキレイな写真が撮れるんだったら、あの高いレンズで撮影すればいったいどんなキレイに撮れるんだ!?」
って思うみたいです。

えぇ、取りあえず沼に片足をつけてみましたよ。
さっそく撮ってみた写真がコチラ。






被写界深度が浅いからプロっぽく写真が撮れる~♪(´∀`)

こんなカンジでどうでしょう、写真塾同期生のtoto貴族さんも副教材で導入されては?
Posted at 2010/02/28 20:22:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記
2010年02月27日 イイね!

今日のお店

今日のお店ヘアサロンの会員証を貰った。
シモ会のメンバーなら分かってくれるかな…!?(^◇^;)
Posted at 2010/02/27 22:53:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然なるままに | 日記
2010年02月26日 イイね!

315円かぁ…

315円かぁ…金額はメチャ魅力的なんだけど、サイズが合わないなぁ…。

サイトはコチラ
Posted at 2010/02/26 17:15:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2010年02月23日 イイね!

愛・鳩・女

愛・鳩・女もはやタイトルが原型を留めていないような気もしますが、気になさらずに。

さて、I heart Hondaへ参加してきましたよヽ(´▽`)ノワーイ♪
皆さんご存知の通り、走行会をメインとしたホンダ車の大イベントですよね。
せっかくなので今回はスピリットクラスに参加。文字通り
昇魂するつもりで走ってきましたよ。
まぁオチもあるのですが、それは後にでも…(苦笑)

ところで受付は朝の6時からとのこと。11時からの走行なのにナゼそんな早く集合しないとダメなんだ…(*・ε・*)ムー
間に合う気がゼロのボクはベルガーさんと針TRSに5:30集合。
途中ピットインで牛丼食べたりガソリンを入れたりと余裕の集合をぶっこきました。
お陰さまで車検の時間がなくって係りのヒトから「後はやっといてくださいね!」と三行半を突きつけられる始末。朝はニガテなんだよ~(T△T)

それにしてもスゴい数のホンダ車が集まりましたねぇ。3~400台は集まったんじゃないかなぁ。
初めて見る紫のFD2や欧州シビックに感動です( ̄Д ̄;)スゲェゼ…。

これだけホンダスポーツが集まると思わずテンションあがりっぱなしですヽ( ´¬`)ノ

しばらく皆さんの愛車を拝見しているウチに全日本ホンダ選手権の予選が開始です。
このショップ対抗ガチンコバトルにJ's代表として○野会長のRRが出場するってんですから、コイツは絶対見逃せません。

それにしてもカッコいいなぁRRは。鈴鹿のコース上で見るとカッコ良さも更に際立つってモノです。
思わず食い入るように見てしまいましたよ。

その後はK介くんが走るタイムアタッククラスの様子を見学したり、集まったメンバーでダラダラと話なんぞしていたら、あっという間にボクの走るスピリットクラスの出番ではないですか!
いやはや空気圧やら何やら走行前にしなきゃダメなコトが全く出来てなく、焦って準備です。
関東から遠征されたLightningさん、大慌て中だったので御挨拶もままならなくってスイマセンでした。

ちなみに焦りすぎたので車載カメラの電源を入れるのを失敗しておりました。
ボクの華麗な(?)オーバーテイクショウをご披露出来ずスイマセン(苦笑)

結果から言うと前回からタイムアップ出来ませんでした。
なかなかクリアが取れなかったのと、持ち前のビビリリミッターが作動したことが原因でしょうか。
130Rがコワイの何のって…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

まぁ2回目のアタックがあるので、それに全神経を集中すべく集中力を持続させます…って


次のアタックまで5時間もあるじゃん
Σ( ̄ロ ̄lll)!!!!!!!



ということで集中力はフツーに途切れてしまいました(苦笑)
まぁそれはそれとして、コレはホンダ車のお祭りなので楽しまないと損ですから色々とイベントに参加しましょう♪

色々なショップを巡ったり…(何も買わないけどね(*゚ρ゚) ボー)
ジャンケン大会に参加したり…(Tシャツゲット!)
タイムアタッククラスを応援したり…(K介くん速ぇ…)
エンジョイクラスに同乗したり…(最後尾を爆走!)

とそれなりにアイハートホンダを満喫してました(>▽<)b

そうこうしているウチに、2回目のアタックが近づいてきました。 モチロン狙うはタイム更新!
さっきのアタックではクリアを取れなかったので、今回はワザと最後尾に並んでスペースを作ります。
完熟走行でスペースを作り、いざアタック!!









( ゚Д゚)あ、赤旗…!?

悲しいことに1周もアタックせずに赤旗です。どうやら赤旗の原因車両より前を走っていたクルマは1アタックできたみたいですが、最後尾のボクにはアタックの機会すらなく…。
それにしてもこれで走行終了ってのは悲しい。
ずっと待ってた5時間を返せ(TwT。)ウゥゥ…。

最後は悲しい結末でしたが、これにてボクのアイハートホンダは終了。スグに何事も無かったように閉会式が行われましたが、ボクはセッセと後片付けしていたので参加出来ず(苦笑)

でも、こんな風にホンダスポーツを愛するメンバーが一堂に会するイベントって初めてだったのでホント感動しました。もし来年あるならまた参加しよっと♪(走行枠にエントリーするかは微妙…)

当日御一緒した皆さん、お疲れ様でした~。
そうそう、何人かに「みんカラやってますよね!?」と声を掛けて貰えてスゴく嬉しかったです。
ボクも逆にみんカラで見掛けた事あるクルマが何台もあって、ワクワクしましたし。
来年、会いましょう!

よかったらフォトギャラリーUPしているので見て下さいね。
10/02/20 アイハートホンダ J's RR
10/02/20 アイハートホンダ 色々と
Posted at 2010/02/23 12:38:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | シビック タイプR | 日記
2010年02月18日 イイね!

カーボン製ってコトバに弱いのよ… その2

カーボン製ってコトバに弱いのよ… その2さてさて、今までは何のためらいも無くヨドバシカメラでオマケに貰った安物の三脚を使ってましたが、実はコイツが使い物にならないシロモノって気づいたのは先日の夜景撮影オフでのコト。
(毎度ながらカメラマンのウデは無視してくださいな苦笑)

その夜景撮影オフで90°さんの最強三脚を好き放題使わせて貰ってからというもの三脚に必要な要素ってのが分かってきました。それは「重さ」と「強さ」です。

モチロン重くて強い三脚が安定して良いんですが、でも持ち運びを考えると「軽さ」も無視できません。

軽さと強さを兼ね備えた素材…ってボンネットなんかに使われてるアレか!?
ということで導入しましたよカーボン三脚を!(>▽<)bヤホーイ!!!!







おぉ…確かにカーボン柄が見える
(; ̄Д ̄)スゲェ


とりあえずコイツで夜景撮影にチャレンジしてみたいと思います♪
みんなみたいに上手に撮れると嬉しいのですが(*´∇`*)
Posted at 2010/02/18 23:04:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | デジタル一眼レフ | 日記

プロフィール

「グランツーリスモで各社のブランドが並んでるブランドセントラルが好き。創業者本田宗一郎とか載ってるページね。
そこにグランツーリスモ創業者山内一典ってしれっと載ってるのが気持ち悪かった。
どんだけ自己満足やねんオマエ。」
何シテル?   10/23 18:32
kiitos(キートス)といいます。 F1好きが高じてHonda好きになってしまいました。 車歴はCR-X delsol Sir(EG2)→S2000(AP...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1234 5 6
7 89101112 13
141516 17 181920
2122 232425 26 27
28      

リンク・クリップ

seeker RACING spec STEERING WHEEL for FL1/FL5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 17:12:37
グループを立ち上げ直します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 07:14:15
NINJA TOOLS 
カテゴリ:tool
2008/11/19 22:30:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
4ドアなんてタイプRじゃないって思ってたのは大きな間違いでしたゴメンナサイ。
ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750 ハーレーダビッドソン ハーレーダビッドソン ストリートXG750
学生の頃からアメリカンに乗ってきたけど、ようやくハーレーに辿り着きました。 クルマと一緒 ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
オープンカー、というかサンルーフが大きいクルマでした。 同じSiRでもスポーツシビックと ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
ブラックなボディにレッドレザーが妖しい、サラリーマンらしからぬクルマでしたが先日手放しま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation