• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のちんのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

EJ20? Ej24??? 復活の詳細・・・・

EJ20? Ej24??? 復活の詳細・・・・と言う訳で復活した のちん号ですが







エンジンの詳細を書いてなかったので記載


元はこんなの・・・・

見てもいまいちわかりませんが


ピストンが当然逝ってたので定番の

ボア、ストロークアップ~!



強度アップもかねてGRBのブロックを投入!
肉厚の違いが強度の違い!

で何を思ったのかスリーブ突込み。。。。。




こんなのになっちゃったw





で、これまた不可思議なピストン投入~(゜o゜)




からの~クランクシャフト


ちなみに参考画像です。m(__)m




え?

何が不思議?何でスリーブ??


このピストン・・・・・

。。。


・・



95mm!!!Σ(゚Д゚;エーッ!

とどめは~


83mmストロークのクランクシャフト!!!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・


・・



やっちまったyo~

2.4リッタ~!!

(;゚∀゚)=3ハァハァ




ってかショップ曰く誰もやってません・・・・・・・チーン



低速トルクあるから乗りやすいよ!

お勧めですよ!!

まだ本気で走ってないから実力不明

パワーも不明・・・・

イロイロ未知数

楽しみだ!




GDBの腰下ほしい人いますか?加工すればボアアップできますよ。
Posted at 2014/10/18 20:47:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月16日 イイね!

マイカー復活で思い出の地へ

マイカー復活で思い出の地へとうとうマイカーが復活したので1年前、自分のミスで壊した思い出の場所

仙台へ遠征してきました!


思い出の場所「仙台ハイランド」惜しくも営業が終了してしまい本当に

印象深い思い出の場所になってしまった・・・


10月13日に菅生でイベントがあるため、日曜の朝から出発~!

出発から1時間・・・富山のインターを過ぎたあたりにオーラの出ている白のクラウン発見!!

もちろん羊の皮をかぶった覆面パンダさんですので、いつも通りの超安全運転で観察、

みんな抜かすので、自分も法定速度+αで追い越し、2~3台前の走行車線へ

その後、どんどん追い越す一般車両、早いのがいっぱい居たが某覆面パンダはスルー・・・・

わたくしもずっと法定速度巡航しておりましたよもちろん!

が・しか~し、だんだんと覆面パンダが一般車を追い越し、私の後ろに張り付いてくる・・・

何回かトラックを追い越しその都度、数台追い越して安全運転しても必ず私の後ろには・・・・((+_+))


完全にロックオン状態です!


普通に安全運転してるのに、
ずーーーーーーーーーーーとついてくる

私のお尻に見とれてついてくる。。。。。(汗・・・・・

10分ほど付け回されてもう諦めてくれよ!と思っているときに・・・・・



パカっ!!!!!(@_@;)アレレ

赤い発行体が飛び出してきました。

おれ何もやってねーぞ!と心に思いながらも、アナウンスは付いてこい・・・・・

5分ほどインターまでさらしもの状態!

追い抜く皆さんは笑ってやがる、あの車なら当然だ!のように・・・・


無実だー!!!

そして、インターに到着し開口一番僕何かしましたか?


偉そうな方々は。。。。。。
「ウィンカー出してないよ!!!」

・・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・
・・



だしとるわ~!!(怒)

マテマテ!君たちが居るのはわかっていますよ!
それなのにウィンカー出さないあほぅは居ないだろう!
「車線変更直前に出すのも駄目だから!」
無論分っておるわ!車線変更は3秒前ルールだろうが!

自分ではしっかりとやっているつもりでしたので、
まさか光らない?とも思いましたが見分・・・光ってる
向こうは何が何でも僕を注意したかったのでしょうか?
こんな車乗ってますから目立つので安全運転は普段から
心がけてますよ。と話していたら注意で何とか終了。


その後はさらなる安全運転で仙台へ

結果570キロほどを7時間かけて安全運転で!
でなくとも、ノイズと振動でこまめに休憩しないと疲れるのww

仙台に到着後はゆっくりと繁華街で飲み倒しw

翌日の菅生でのイベントでは1年ぶりの再開!



走りたかったが、車の完成と申し込みが微妙なのでとりあえず今回はパス

車種別対決で1番になったインプのエンジン。。。。とりあえず色々おかしいw



しかし、みんなとあえて楽しいひと時を過ごしました。

サーキットではいろいろありましたね・・・・

とりあえず午後からは台風の影響か雨が激しくなりそうな天気でしたが

パレードランに参加・・・・大渋滞で逆にストレスw



その後、お仲間と楽しいお食事会で帰りたくない~と思いつつ

皆さんとお別れし大雨なのかホテルへ飲み行こうと思っても

お休みばかりで残念!

翌日、台風が過ぎてよいお天気の中

仙台の営業所でお土産配って、お返しに牛たんをご馳走になり帰宅。



帰りもまたゆっくり安全運転で帰宅

楽しいロングドライブでした!


Posted at 2014/10/17 02:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月15日 イイね!

マイカー復活!!!




マイカー復活~


エンジン逝ってから1年・・・・


長かった。

引越しとかいろいろあったから長かった。


いろんな問題がおこって長かった。






でもやっと復活!!!


でも怖くて踏めない


リハビリせねば・・・




一部の剥がれたカッティングシートもヒデさんに発注して再度施工。

まだまだ直すところいっぱい。

Posted at 2014/10/15 02:02:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

マイカーの経過・・・2

マイカーの経過・・・2マイカーの状態

残りがセッティングのみまできたが

イロイロ有りまして完成一歩手前。。。

万全を期すためとある部品メーカーの回答待ち

待ちどうしぃ~(・∀・)
Posted at 2014/08/20 20:30:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月30日 イイね!

マイカーの仮復活!!

どうも、お久しぶりなのちんです。

とりあえずブローしたその後の状態。。。

約4ヶ月の期間をえてとうとう


とうとう


・・・・・




復活!!!(仮)



最初の印象・・・

あれ?頼んでいたはずのフロントのあれが無い・・・・・?


よく聞くと車検近いのでとりあえず走れるようにしたとのこと

とりあえず慣らし運転1000Kmほど走って

車検受けてそこからアップデートその2・・・^_^;

現在ゆっくり走ってます。。

で、受け取ってガソリンを半年ぶりに入れたらスゲー高くてビックリ!

でも通常価格より10円安い!レシート見て最初レギュラーかと思ったヨ



電光掲示板と10円の差って。。。


で、車検もあって、また7月半ばにお別れ

完全復活は近い!!!!・・・タブン


どんな仕様かはまた今度!
















フライングゲットww
Posted at 2014/06/30 00:28:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アドバンストキーが反応しない http://cvw.jp/b/431453/38294329/
何シテル?   07/29 01:01
どうもはじめまして。 三十路をきに、憧れだったインプをゲット! これから少しずついじっていくぞ~  お財布が続く限り・・・(爆) 出身は石川県、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
メインカー! これで静かに快適にどこでも行く用 乗りやすいいい車
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
今からどんどん変わっていく・・・・かも・・・ ライトチューンでおとなしく行きます(とり ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
家族の車 でも、時々借りれる
トヨタ サクシードバン トヨタ サクシードバン
会社用

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation