• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そらねこ@はるパパのブログ一覧

2016年04月09日 イイね!

遂に10万キロ逝っちゃった

遂に10万キロ逝っちゃったついに…ついに10万キロを突破してしまいました。

目標としては20万キロまで乗りたいんですが、事故なくオイルをマメに交換してやるくらいしか思いつきません。

とにかく永く乗りたいです。
Posted at 2016/04/24 11:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月20日 イイね!

マツダオーナーズクラブ鈴鹿パレードラン2015に参加したよ

マツダオーナーズクラブ鈴鹿パレードラン2015に参加したよみんカラに登録して初めてオフ会なるものへ参加しました。

100台以上のマツダ車が集まるイベントにいきなり参加したので、圧倒されすごい緊張しました。

当然ながらいきなりポッと来て『友達になってください』なんて甘い考えは通用しないわけで、(まぁ人数も多いし、自己紹介も無ければだいたい決まったグループで固まってるものなので)今回は顔見せというかこういうもんだと体験するにはよかったと思います。

そんな中で唯一話しかけてくださった【ふー@COOLSIDE】さん。ありがとうございました。

国際レーシングコースを走るなんてめったに出来ない事なので貴重な体験になりました…が、どうも今回は結構ゆっくりな走行会だったらしいです。

私も走ってて、せっかくサーキットを走ってるのになんかゆっくりでもったいないなぁ~なんて思ってましたが、路面やコース外の造りや広さなどを間近で見れて「すげー」なんて感動してました。

ゆっくりと言っても2周はあっという間で、ホームストレートで撮影会になり急いで写真を収めコースを後にしました。

あ、それと走るまでにけっこう自由時間がたっぷりだったので、みなさんの車をじっくり観察できて非常に参考になりました。
また何かのオフ会に参加することがあったら詳しくお話しをしてみたいと思います。
Posted at 2015/06/21 15:29:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月09日 イイね!

ブローオフバルブをリターン化してオイル漏れが直るかやってみる

ブローオフバルブをリターン化してオイル漏れが直るかやってみる
整備のほうに投稿しようと思ったけど長くなるのでブログにしました。

さて、ブローオフバルブを大気開放している人はたくさんいると思いますが、そういう使用についての評価は大抵よくありませんね。車検も通らないし。
実際その状態でエンジンの不具合も色々あるようでして…

きっちりバラすなりして見たわけではないので断定はできないですが、色々調べてみると可能性が非常に高いのではないかと類推される記事もたくさんあったので、サクションパイプへリターンする事にしました。
(なぜか「みんカラ」では車検対策以外でのリターンに関する記事が無いんですが、みなさん大丈夫なんでしょうね…)

えっと、理由はタービンからのオイル漏れ、燃費の悪化などです。

エンジンの仕組みについてザックリとしか理解していないので偉そうなことは言えないですが、とにかく大気開放しているとクランクケースの内圧が上がるそうです。

同じくオイルが循環しているタービンシャフト部分のシールにも影響し、若干の負圧によってオイルの流出が食い止められていたものが大気圧もしくは正圧になる事によって漏れてしまうと考えられます。




ややこしいですね(^_^;)

もう一つ言うと燃費についてもこのクランクケースの状態によってポンピングロスがあったり、エアフロで計算した空気をブローオフバルブから捨てているせいで燃調が濃くなり燃費が悪化してるんじゃないか…と考えています。

で、画像ですが、純正のリターンパイプをそのまま使っているので角度的に無理やりな感じが否めません。
またブローオフバルブもこれがボンネットに当たるギリギリ位です。いや当たってます。(>_<)

白いビニールテープが巻かれているものはSQVⅣ付属品のフィルターです。
なぜテープが巻かれているかというと「ぱっかーん!」とはじけ飛んでしまったからです。

仕様ですか?…いやそんな話聞いたことがありませんって!!

まぁとりあえずこの状態でしばらく様子見です。
Posted at 2015/03/09 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月15日 イイね!

ペット飼ったった。

ペット飼ったった。
新しい家族が加わって賑やかに…ウサギはめったに鳴きませ~ん!
鳴き声はまだ聴いたことありませんが、狭いケージの中で暴れるので元気いっぱいです。

娘がどうしても飼いたいって言うので許可しましたが(アパートじゃなくなったしね)
動物って臭いがするから屋内飼育は気が進まなかったんですが、ウサギってお茶っぽい匂いなんですね。
草ばっかり食ってるから牧草の匂いなんですが、パンダも竹ばっかり食ってると
ウンコがお茶っぽくていい匂いなんだとか…

真っ黒なので目が分かりません(^_^;)

画像は寝てるところ。
Posted at 2014/03/15 20:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月31日 イイね!

家買ったった。

家買ったった。まぁ、あれですわ。

車とは関係ないけれど…家、買ったった。(;^ω^)
27日に引っ越してやっと荷物もある程度片づけて落ち着いてきたのでブログ更新してみた。

今年の初めからぼんやり考えてはいたんだけど、いろいろ展示場などを巡って話を聞いていくうちに、

「今のアパートの家賃くらいで家持てんじゃね?」

なんて思い始めてて、実際には家賃プラスアルファで注文住宅を建てました。
こんな僕でも家買えるんですね。(ビックリ)
っていうか貸してくれるんですね銀行。

ホントはもっとじっくり考えたかったんだけど、色々タイミング的に今年中でないといけないと考えて思い切りました。

さて…定年後も支払いがあるんですけどね…どうしようかな。

( ̄д ̄)エー
Posted at 2013/12/31 00:49:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #アクセラスポーツハッチバック リアスポの塗装がヤヴァイのでブラックマイカに塗ってもらった。 https://minkara.carview.co.jp/userid/431472/car/1339561/5855692/note.aspx
何シテル?   06/05 23:39
ウサギの画像使ってるのに、そらねこ@はるパパです。よろしくお願いします。 初めてのマイカー『ユーノスプレッソ』のスタイルに惚れてマツダユーザーライフが始ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) ジョセフィーヌ6世 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
H24年9月に中古のMSアクセラへ乗り換えて約半年。ようやく登録してみることにあいなりま ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation