• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月08日

満腹じゃ

満腹じゃ 5日が我が家の結婚記念日、運良く私が休みだったので相方も休みを取り何か美味いもんでも食べようということに。

ちょっと前に雑誌で知った

「日本一のうなぎ かねよ」

大津と山科間にある「逢坂の関」傍にある老舗のうなぎ屋さんです。

今回は本店が定休日だったのでレストランで食べることに、何にしようかと迷ったけどかねよで人気No.1の「きんしうなぎ丼 上(\1980)」をいただきました。

写真の通り鰻丼の上にだし巻き卵がのってます、このだし巻きも卵3個分を使ったボリュームタップリの代物です。もちろん、味もしっかり付いております。

全体のボリュームもあり食べ応えもあるのですが、うなぎ丼の名前がついてる割には鰻の量が少なくて人によっては不満かも・・・

だし巻きに薄口醤油が掛かっており上から薄口醤油、だし巻き卵、鰻、鰻のタレといろいろな味が混じってしまいそうなのですが、何故か違和感なく食べることができました。

お吸い物も着いてくるのですが「肝吸い」か「湯葉吸い」かを選べるのもちょっとうれしいかな?
100円を追加すれば大盛にも出来るのですが、私個人は大盛にしなくても満腹状態でした。

次は、普通の鰻丼を頼んでみるかな。
年に1、2回位しか行けなさそうだけど(苦笑)


「日本一のうなぎ かねよ 本店」
滋賀県大津市大谷町23ー15
時間 11:00~20:00
駐車場 50台(無料)

本店
電話 077ー524ー2222
定休日 木曜日

レストラン
電話 077ー522ー6151
定休日 火曜日
関連情報URL : http://www.kaneyo.in/
ブログ一覧 | ご馳走さま | グルメ/料理
Posted at 2009/11/08 10:46:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーカイブ投稿 おちょぼミーティン ...
ryu_nd5rcさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

小雨時々強雨(エアバック)
らんさまさん

パンク。
.ξさん

この記事へのコメント

2009年11月8日 16:29
量的に不満かも(^^;)
コメントへの返答
2009年11月14日 9:18
いやいや、卵だけでも満腹感を味わえると思いますよ。
大盛のときは器がでかくなってました(横の席で注文)んで、大盛だったら満足かも。
2009年11月8日 19:56
卵焼きだけ大盛だったら、嫌だなwww
コメントへの返答
2009年11月14日 9:20
お隣さんが大盛を注文してましたが、器がでかくなってましたし卵も大きくなっていたような・・・
2009年11月9日 0:41
ども。

出し巻き好きな僕が来ましたよ。

金糸というと糸状と思いきやまさかの出し巻きとは・・・。

ちょっと食べてみたいかな?

吸い物も選べるのも確かに嬉しいですね。

メモ、メモっと。
コメントへの返答
2009年11月14日 9:24
どもども

出汁巻きはアツアツで味もあっさりしてたので食べやすかったです。

きんしと聞いたらやっぱり錦糸卵を想像しますが、丼の蓋を開けたときのインパクトは・・・(゚ロ゚屮)屮です。

プロフィール

「仕事地が変更になった~(;´д⊂)」
何シテル?   03/19 06:31
年に一回の長期旅行&日々の惰眠を貪る事を楽しみに・・・ そして明日こそをモットーに   ∩_∩   (`・ω・) それが俺の生きる道  ノ^ yヽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
弄くることもなく普通に、極普通に

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation