
新聞にチラシが入っていたのと運良く休みだったので初めて行ってみました。
今津の駐屯地で行われた記念祭に
自宅を出発し北上すること約1時間半、案内図に従って駐車場へ・・・場所が図面と違うな~と思っていたら誘導していた隊員の人に
「今年は去年より人が多くて臨時に場所を作ったんですよ(苦笑)」
との事(後にこの駐屯地OBの人に聞いたところ昨年より1000人程来場者が増えたと)
到着がち~とばかし遅れたのでパレードがすでに始まっていて会場はすんごい人数の観客が・・・なんとか見やすい位置を確保したところでメインイベントである「模擬戦」が始まりました。
最初はヘリコプターが登場、後にヘリからレンジャーが降下し地上で展開開始。
その後は装甲車やバイクなどが機銃やライフルで発砲(勿論、空砲ですが) 。
で、高射砲(で良いのかな?)を発砲・・・迫力が違いすぎます、空気が震えるのが感じられました。
最後は戦車隊が発砲を・・・ん~、戦争映画がちゃちく感じてしまう大迫力!(嫁は耳を塞いだまま魅入ってました)
来年はOBの人が観客席(最前列!)と駐車場を確保してくれるらしいので楽しみが一つ増えてしまった。

Posted at 2009/10/10 16:43:44 | |
トラックバック(0) |
独り言 | 日記