• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamerのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

神々の道

神々の道先日、休みの日に朝刊を取りに行った際に目に入ったので思わず携帯で撮ってしまいました。

本当なら一眼で撮りたかったのですが、何分寝起きでマンション1Fまで行くのに持ち歩かなかったのと取りに戻ると消えてしまいそうだったので、仕方なしにポケットに入れていた携帯でパシャリと。

次は早めに起きて出待ちして撮りたい景色です。

タイトルは単なる比喩ですので気にしないでください・・・ちゃんとした言い方って有るんだろうか。
Posted at 2010/01/31 02:04:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年01月11日 イイね!

手を出しちまった(ーー;)

手を出しちまった(ーー;)正月に帰れなかったので昨日になって実家へ挨拶に、ついでに実家にある使わなくなったカメラを貰うことに。勿論、一眼レフなんだけどデジカメじゃなくAFのフィルムカメラなのでレンズをメインに。

実家にあるのがCanonだと思ってたけど、実際はNikonだったのにはビックリ!どうやらNikonの前にCanonを使ってたので、勘違いしてたみたいだ。

ついでに親父から1年程前に買ったけど殆ど使ってないHDDビデオを貰うことに、今年は必要になるし助かってしまった(苦笑

んでもって、今日になって本体を買ってしまった・・・さて、これからは趣味が増えそうだ(笑)

親父からは「ハマって、のめり込むなよ」と釘を刺されてしまった。

はてさて、どうなることやら(笑
Posted at 2010/01/12 00:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年11月08日 イイね!

満腹じゃ

満腹じゃ5日が我が家の結婚記念日、運良く私が休みだったので相方も休みを取り何か美味いもんでも食べようということに。

ちょっと前に雑誌で知った

「日本一のうなぎ かねよ」

大津と山科間にある「逢坂の関」傍にある老舗のうなぎ屋さんです。

今回は本店が定休日だったのでレストランで食べることに、何にしようかと迷ったけどかねよで人気No.1の「きんしうなぎ丼 上(\1980)」をいただきました。

写真の通り鰻丼の上にだし巻き卵がのってます、このだし巻きも卵3個分を使ったボリュームタップリの代物です。もちろん、味もしっかり付いております。

全体のボリュームもあり食べ応えもあるのですが、うなぎ丼の名前がついてる割には鰻の量が少なくて人によっては不満かも・・・

だし巻きに薄口醤油が掛かっており上から薄口醤油、だし巻き卵、鰻、鰻のタレといろいろな味が混じってしまいそうなのですが、何故か違和感なく食べることができました。

お吸い物も着いてくるのですが「肝吸い」か「湯葉吸い」かを選べるのもちょっとうれしいかな?
100円を追加すれば大盛にも出来るのですが、私個人は大盛にしなくても満腹状態でした。

次は、普通の鰻丼を頼んでみるかな。
年に1、2回位しか行けなさそうだけど(苦笑)


「日本一のうなぎ かねよ 本店」
滋賀県大津市大谷町23ー15
時間 11:00~20:00
駐車場 50台(無料)

本店
電話 077ー524ー2222
定休日 木曜日

レストラン
電話 077ー522ー6151
定休日 火曜日
関連情報URL : http://www.kaneyo.in/
Posted at 2009/11/08 10:46:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ご馳走さま | グルメ/料理
2009年10月18日 イイね!

あ、あれ?

先日の三重で行われたオフ会の感想を書いてたらPCがフリーズしてしまった。

まだ店の保証が残ってたので修理に出すことに、故障の要因がよくわからないのでメーカーに出すとのことでバックアップしてるもの以外は無くなるみたいでした(泣)

簡単ではありますが幹事団の皆様ありがとうございました、久々に楽しめました。
次の機会にも仰っていただきましたらお手伝いさせていただきます。

当日、初めてお会いした方々とは余りお話できませんでしたが、どこかでお会いしたときにはよろしくおねがいします。

はあ~、暫くはPC無しの生活だ。
(修理に出したとき衝動的にヘソクリでWiiを買ってしまった・・・)
Posted at 2009/10/25 09:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年10月04日 イイね!

迫力あるわ~

迫力あるわ~新聞にチラシが入っていたのと運良く休みだったので初めて行ってみました。

今津の駐屯地で行われた記念祭に

自宅を出発し北上すること約1時間半、案内図に従って駐車場へ・・・場所が図面と違うな~と思っていたら誘導していた隊員の人に

「今年は去年より人が多くて臨時に場所を作ったんですよ(苦笑)」

との事(後にこの駐屯地OBの人に聞いたところ昨年より1000人程来場者が増えたと)

到着がち~とばかし遅れたのでパレードがすでに始まっていて会場はすんごい人数の観客が・・・なんとか見やすい位置を確保したところでメインイベントである「模擬戦」が始まりました。

最初はヘリコプターが登場、後にヘリからレンジャーが降下し地上で展開開始。

その後は装甲車やバイクなどが機銃やライフルで発砲(勿論、空砲ですが) 。

で、高射砲(で良いのかな?)を発砲・・・迫力が違いすぎます、空気が震えるのが感じられました。

最後は戦車隊が発砲を・・・ん~、戦争映画がちゃちく感じてしまう大迫力!(嫁は耳を塞いだまま魅入ってました)

来年はOBの人が観客席(最前列!)と駐車場を確保してくれるらしいので楽しみが一つ増えてしまった。
Posted at 2009/10/10 16:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

「仕事地が変更になった~(;´д⊂)」
何シテル?   03/19 06:31
年に一回の長期旅行&日々の惰眠を貪る事を楽しみに・・・ そして明日こそをモットーに   ∩_∩   (`・ω・) それが俺の生きる道  ノ^ yヽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
弄くることもなく普通に、極普通に

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation