• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hamerのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

雑学なのかな?

何カ所かある職場(知ってる人は分かってもらえるはず)での事務員さんとのある日の会話

私「最近、DVDで○○を買ったんですよ。」
事「へ~、どうだった?」
私「なかなかの大作で楽しめましたよ。」
事「私も観ようかと思ってたんだよね、Hamer君がそう言うなら観てみようかな?」
私「でも、観る前にこの監督の作品で●●とか△△とか・・・も観てからだともっと楽しめますよ。」
事「なんで?」
私「この監督は作品の中に必ず・・・を出すんですよ。それも作品によって微妙に表現が変わるんで」
事「しかし、何でHamer君はそんなに詳しいんだい。」
私「え?普通じゃないんですか?」
事「いや、Hamer君は一つの作品の事を話すと次から次と関連作品の話が出てくるし、昔の作品の話まで出来るってのは普通じゃないよ。」
私「はぁ・・・」

自分では全然気付かなかった


友人にも
友「Hamer、Hamer!」
私「なに?」
友「ゲームを買おうと思うんだけど何がいいかな?」
私「はあ!?」
友「いや、ショップまで行ったんだけどよく分からんからさ。」
私「いや、いきなり言われてもジャンルなんかを言わんと選べんがな。」
友「そりゃそうか、ジャンルは○○でじっくり遊べる奴がいいんだが。」
私「じゃあ、この●●なんかはいいみたいやけど。」
友「そうか、探してみるわ。」
私「しかし、なんで俺に聞くんだ?」
友「Hamerに聞けば確実だからな。」
私「はぁ・・・」

どうやら他にも家電や携帯も私に聞けば間違いなしと周りに認知されてるみたいだ。
自分では普通の知識だと思ってたのに違うみたいだな。
さて、次はどんな質問が待ってることやら・・・楽しみだ(苦笑
Posted at 2009/04/04 22:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月23日 イイね!

久々に

久々に仕事が忙しすぎて書く気力があまりにも出なくて、ほったらかし状態になってしまってたが(覗く時間はあるが)、今日の仕事帰りに写真のものを見て少し元気が出て来たっす。

近所の公園で見つけたんだが・・・最近の暖かさでは開花が速まったとはいえ、今日の寒さは大丈夫かな?

まだまだ仕事が落ち着く様子はないし、落ち着いたら今度はプライベートが夏まで忙しくなるからな~(;´д⊂)

秋まではかなり怠慢になりそうだ(苦笑
Posted at 2009/03/23 15:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月21日 イイね!

遂に食す

遂に食す実家の近くで以前より気になってた店に突入を敢行してみたが、これが大当たり~♪
店の名前も

「手造りハンバーグの店」

シンプルすぎて初めて見たときは「あれ?店の名前は?」って看板を二度見してしまった

(・_・)
(゚Д゚)
Σ( ̄□ ̄)!

店の雰囲気はどこかカントリー風でテーブルもレンガを使用していたりと(私には)落ち着ける物です

さて、料理なのですがやっぱり店の名前にもなっているハンバーグを食さねばと言うことでランチセットで
嫁は「ハンバーグステーキセット」1050円
私は「ジャンボハンバーグステーキセット」1575円
を頼むことに。
(他には、ビーフシチューにステーキなどがありました。)

注文から待つこと数分・・・来ました!鉄板皿の上でジュウジュウ言わしながら(笑

サイズもかなり大きめで
「ハンバーグステーキ」は270グラム
「ジャンボハンバーグステーキ」が350グラム
見た目はかなりBIGです。

ハンバーグにソースがかかってないので「あれ、ソースは?」と思ったら、この店は醤油ソースがかかってました。
しかも、濃いめでなくかなりアッサリしてるので肉の味が良く分かるしいくらでも食べれる感じです。

ハンバーグを箸で割ると・・・そう、この店はナイフ&フォークでは無く箸なんです・・・肉汁が溢れ出てきます。

固くもなく、尚且つ柔らかすぎずで二人ともペロッと平らげてしまいました。

ジャンボにするとご飯が容器からはみ出るくらいに入れてくれるので、大食漢の人も満足できると思います(写真では見にくいですが蓋が浮き上がってるんですよね)

難点は、付け合わせの野菜がちょっと少ないとこですが十分満足させていただきました。

ランチセットにはライス、味噌汁、漬け物、サラダが付いていて更に105円を追加するとドリンクが追加されるとのこと。
ディナーになると料金が
「ハンバーグステーキセット」1680円
「ジャンボハンバーグステーキセット」2415円
となり、デザートとドリンクが追加されます

持ち帰りも有るようなのでHPで確認してください。


「手造りハンバーグの店」
大阪府箕面市白島2ー28ー7
072ー722ー1228

昼 11:00~14:00
夜 17:30~21:30

年中無休
関連情報URL : http://tezhamb.com/
Posted at 2009/03/29 15:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ご馳走さま | グルメ/料理
2009年01月26日 イイね!

Σ( ̄□ ̄)!

去年の暮れから冷たいものが歯に凍みるようになってきたので、歯医者に通っていたんですよね。

医者が言うには「歯茎が弱っているので歯茎の治療しますね」との事だったんですが、仕事がキツくなり2週間程行けない状態が続いてたんですが仕事の隙を見て行ってみたところ


医者「麻酔をかけて治療しますね」
私 「・・・?はい」

結構長いこと歯を削りだす

医者「じゃあ、口を濯いでください」
医者「歯の神経を抜きましたので暫くはそちらの歯で堅いものを噛むのは控えてくださいね、後1時間位は麻酔が効いてますので」
私 「・・・はい」
( ̄□ ̄;)!!聞いてないよ~、抜くなら抜くと言ってよ(泣)

まあ、歯にしみる事が無くなったから良しとするかな。
Posted at 2009/01/26 22:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月24日 イイね!

やっぱり美味い!

やっぱり美味い!先日、以前こちらにも書いたことのある「うどん屋 山善」にまたまた行ってまいりました。

当日は客が多かったので「何故?」と思ったらその日の「ズームインsuper」内の関西ローカルのコーナーで紹介されたとのこと、店内にコーナー担当の「小塚舞」ちゃんと店長夫妻のスリーショット写真が飾ってありました(苦笑)。

今回は冬の定番「鍋焼きうどん」を頼んじゃいました。

相方は「海老天鍋焼きうどん」で私は「キムチ鍋焼きうどん」、・・・そして待つこと十数分先にきたのは「海老天鍋焼き」でそこから数分で私の「キムチ鍋焼き」が到着。

この店は鍋焼きうどんを頼むと氷水が一緒に持ってきてくれるサービスがついてました、これってなかなか嬉しいサービスですね。

キムチは程良い辛さで(私にとってはですが)食べてるうちに汗が噴き出してしまいました。口の中がきつくなったら冷水でクールダウンを行い、具材に入ってるトック(韓国餅)でインターバルをとれるのも食を進める弾みになりました。

食後は体が火照っていたので寒空の中二駅分を歩いて帰っちゃいました(笑)

ただメニューを注文した後で気付いた「店主のおすすめメニュー」があることに気づき、そこに書いてあった「牡蠣味噌鍋焼きうどん」には泣きそうになりました。先に気付いていれば間違いなく注文してたのに(;´д⊂)

鍋焼きうどんは他に
鴨入り鍋焼きうどん
味噌鍋焼きうどん
等がありました。

さて、次は「煮込みうどん」に挑戦だ!!
Posted at 2009/01/25 22:31:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご馳走さま | グルメ/料理

プロフィール

「仕事地が変更になった~(;´д⊂)」
何シテル?   03/19 06:31
年に一回の長期旅行&日々の惰眠を貪る事を楽しみに・・・ そして明日こそをモットーに   ∩_∩   (`・ω・) それが俺の生きる道  ノ^ yヽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
弄くることもなく普通に、極普通に

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation