2012年06月16日
気にしちゃ負け、、、The 燃費!(笑)
とはいうものの毎回給油後は燃費をチェックしております。
その間、どんな走りしていたかなぁ~というのも考えつつ妥当な数値を出しているかどうか。
見つけれるかはわからないですが、もし何かしらの変化が感じ取られそれが異常で早急な対応が取れれば越したことないですからね!
まぁ燃料系にそのような症状出た時点で・・・かなり残酷な結果だとは思いますが、、、(^_^;
前回給油してから本日給油まで約300km走ったわけですが、今回はその間の通勤及び休日の外出時もゆっくりのんびりあまり回さず急加減速もせずを意識してみたんですよ。
場所によりますが、いつもなら2500rpmほどで走っているんですけど2000rpmほどで走るようにして2500rpmくらいでシフトアップ。
(まぁ交通状況で1速、2速でそこそこ加速はあったりましたが(汗) )
仕事の帰りは中くらいまで回してみるのですがそれも封印。
そんなこんなで本日の給油で燃費計算したら、、、、
7.2 km/ℓ
(小数点第二位は切り捨て御免)
思った以上に良くてビックリ!(笑)
いつもはだいたい「6.5 km/ℓ」程度なんで10%も向上!!!(爆)
やっぱり変わるものですねぇ~。
エコな運転か~~
eco、、、、、
んーでもさ、、、、、、
やっぱりそれなりに踏みたいっすよね!
(やっぱりそこかいっ(爆)
だって自然とそうさせてくれる車だしね!
ちなみにこの手の燃費の車に乗ったことない人にとっては、
「なんだよ、たかだか0.5km/ℓかよ(笑)」
とか思ってしまうでしょうが、仮に6km/ℓが基準として300km走ったとすると?
・5.5km/ℓ = 54.54ℓ
・6km/ℓ = 50ℓ
・6.5km/ℓ = 46.15ℓ
結構差出るんですよねぇ~。塵も積もれば・・・ですな。
逆に距離だと?60ℓ使ったして~
・5.5km/ℓ = 330km
・6km/ℓ = 360km
・6.5km/ℓ = 390km
こっちの方が実感あるかもなぁ~(笑)
燃費走行すればあこまでいけるけど踏みまくっているとガス欠もっ!という感じですな(笑)
普段使いしているので燃費がよいことに越したことないですけどやっぱり楽しく乗れないとね~。結局はそのときそのときの状況次第ですけどぉー。
ちなみに燃費計算は、、、100分の1を切り捨てだけどそこそこ気にします(笑)
今の車乗っている人なんて小数点すら見ないでしょうけど(^_^;
ブログ一覧 |
FC3S | クルマ
Posted at
2012/06/16 19:40:12
タグ