• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M@rionetteのブログ一覧

2012年09月20日 イイね!

朝、通勤の道中助手席側に・・・


前日の雨だろう






相棒には水滴が






いつも通る通勤路






しばらく走り水滴も少々飛んだか






朝の清々しい空気触れよう






運転席側の窓を下げる






続いて助手席側の窓を下げr・・・








































下がってきた窓の一番上側には、、、





こ・い・つ・が!





張り付いていました。





はい、、、声出ました(笑)





下げるまで運転席側からは死角になるバイザー内に潜んでいたようです。





入られたら困るので入ってくるなー!と心で念じながら閉めましたとも(^_^;





会社に着いてもしっかりと、、、





しかーし!





帰宅する際にはいなくなっていたので一安心♪





ただ大人までいってないような大きさだったので別ルートから車内に侵入していないか、、、それだけが心配です(--;




この日はこの他にも細々とついていなかった、、、仕事も帰宅してからの自分の時間でも。

ヤモリの写真は実際撮ったものではないので!

しかし、ヤモリ車についているの初めて見たょ、、、
Posted at 2012/09/20 21:41:27 | コメント(3) | 雑記 | 日記
2012年09月15日 イイね!

デモではなく暴動

http://p.tl/7uLo

こんなものはデモではない。

暴動でありその度合いもひどすぎる。

略奪、強奪、放火、破壊、脅迫、、、、これにたいして武力行使しないなんて不思議。

こんなことが世界をリードする国で無法地帯と化して行われているということに恥ずかしいとは思わないのだろうか。

まぁ皮肉れば「さすが土民!(笑)」ということでなるようになっている結果ではある。



こういうことは前々からわかっていることで度々小さい衝突はあったんだし日本企業も考えるべきだろ。

そろそろ撤退するべきではないのか?

日本も企業が外へ出て行くこと、それによって国内雇用低下加速など危機感がなさすぎじゃないのかね。

あと日本企業も安易に外へ、、、とまぁ言いたいところだがこれが現実、価格競争が加速している昨今無理なんだろうねぇ~。

と言いつつ我が社もあの国との関わりもあり1名現地にいる。

最近、さらに何名か現地で指導するために派遣も検討とかふざけたことを言っている上層部。

えぇその中に自分も入る可能性がある、、、もちろんいきたくない。

しかもこんな暴動が起きているこの関係性、、、、というかその前にそもそもあの国には関わりたくない(笑)

もちろん指名がきても拒否はするし、それでもダメなら・・・会社辞めることも視野に入れている。

正直、このままいくと会社ごと乗っ取られると思うから。

まぁそうじゃなくても現時点で5年持ったとしても10年もつの?という疑問も素人ながらにある。

また価格競争であの国に勝とうということがそもそも間違っているのに、、、アフォ上層部。




あとあの国、他国もするが“他国の国旗を燃やす行為”を平然とするあたり“低い”と思う。

あの国に言いたいが、その行為を中東などに対して是非やってもらいたい・・・というかその度胸あるのかと。

完全に日本だからというなめている行為。

逆にこちらがあちらの国旗を燃やしたらきっと狂ったように噛み付いてくるだろう。



この過熱振り果たしてどのような方向へ進むのだろうか。

あの国の政府もそろそろ日本に対しての言い方など考えたほうがよいのではないか?

自分で火をつけ手をつけられなくなっているようにしか見えない。
Posted at 2012/09/15 22:21:31 | コメント(2) | ニュース | ニュース
2012年09月10日 イイね!

ポン酢7号が接近!?

ポン酢7号が接近!?










なんと!

九州に上陸し過去最大級精力と言われているポン酢7号が広島を通りこちらに向かってきました!!




ヒィィィ(((((;゚;д;゚;;)))))キャァァァアア




数日前からポン酢7号の影響か天気がイマイチでしてときおり雨も降っておりました。

さすがです、、、もぅ気持ちはこちらまで来て降らせているんですね。



しかし、ポン酢氏が来たその日は天気は若干怪しいものの目立った雨は降らず。

そういえば去年のツーリングのときもいい天気でしたよねぇ~(^ω^)

我らW★★コンビは天気に強いのかもしれませんぞ!!(笑)




さてお天気ネタは一旦この辺で締めて~1年弱ぶりの再会。

気付けば・・・もぅあれから1年経ったんですねぇ~あっという間です(笑)

同時に歳を重ねるの加速してる!って思いました。



そして相変わらず外装・内装・エンジンルームと極上のポン酢号!


裏山しぃ~(ーρー*)イイナァー


会うたびに裏山パーツがついている気がします(笑)



そして、ポン酢号の助手席に乗ってメシへ!

ポン酢号は初乗車ですがFCの助手席は3台目~!

初めて乗ったのはYuji君号、そして2台目はtetsu兄貴号ですな。

そういえばこれであの衝撃的な出会いの夏以後会ったみんカラ人は上の3名すべて2回ずつですな(笑)

ポン酢さんは我が地元で2回、Yuji君は地元と東京で1回ずつ、tetsuさんは茨城で2回と・・・縁があるのかな?(笑)






さて本線に戻りましょう♪



メシ!と行ってもたいしたところではございません(笑)

チャンカレです(^-^;

どうも関東にはあまり進出していないようで~店どこにしようかと頭を抱えていた私にポン酢さんから「カレーとかもイイ!」という助け舟が、、、ということでここです。



それにしても道中いろいろ眺めていてもホント安定したエンジンですねぇ~このFCは。

エアコンつけていてもオイラのみたく水温右肩あがりじゃなくて90度ほどだし、低速でもそこまでしんどい感じを受けないし・・・裏山っ!(笑)

マフラー音は外で聞くと自分のがうるさいとは思いますが室内だとポン酢さんの方がうるさいのでは?と思った次第。

これはフロントパイプや触媒変えているせいなのかなぁと思ったり・・・実際はどうなんでしょうねぇ~




さーてメシですが、実はチャンカレとしては初めての来店!(/∀\*)

ターバンカレーのときは知っているんですけどねー

ちょっとピリっとしてておいしかったです。

まぁカレーは失敗ないでしょうし(笑)




ということでその後はジョイフルに移動してダベリた~いむ♪

自分はまだ若干腹空きだったのでグラタンを、、、ふと前をみると?

ポン酢さんがひたすらデザートで悩んでおりました(爆)

そして2つオーダー(笑)

先にデザートが2つ来たんですけど1つ目差し出したときにポン酢さんの方に手を向け「そちらです」とすると2つ目が自然とオイラの前へ、、、そこでまた手を出して合図したら若干店員が困惑してテーブルの真ん中に置いて逃走!(爆)

まぁ普通2つ持ってきたらそうなりますわな(^_^;





一番最初に土産話を聞かせていただいたと思います!

九州ツーリングの出来事や広島での出来事♪

さぞ楽しかったことでしょう!

こちらもいろいろ話を聞けて楽しかったです。





楽しい時間はあっという間で気付けばいいお時間。

仕事が今慌しいので休みの取れる状況ではなく翌日も考慮してホテルへ。

お土産も頂きありがとうございました!

なにやら“言葉が付け加えられていたような気がしますがキノセイでしょう!”





そしてここでポン酢さんの悪魔の部分が覗かせます、、、


ポン酢さんのためのFCのアレを見せられました、、、




すげぇ欲しい、、、



|ω・`)チラッ   ( ~3~)シラニャーイ



ウァーーン!!!ヽ(`д´)ノシ






すごい悶々としながらポン酢さんと別れました!(爆)















実はこれだけは終わらず最後にやってくれました!!( ̄ー ̄)













翌日、仕事をしていると9時半頃だったか急に雨が降り始めすごく強くなりました。

「あぁ~ポン酢さんが動き出したんだろうな(笑) なんてな!」

と思いながら10時の休憩にみんカラを見てみると何シテルにポン酢さんが外出たら雨がっていう書き込み!!

今までの分が一気にきたようですね!



・・・



こっちとしては迷惑ですっ!(笑)


ちなみにその後もしばらく天気の悪い日が続きました、、、こんな置き土産はいらんとです。
Posted at 2012/09/10 21:08:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2012年09月09日 イイね!

Mazda6やCX-5でごにょごにょ

みなさんもうすでに知っているとは思われますが話題をちらりとみたのでカキコ!


マツダ、新型「Mazda6」(アテンザ)のワゴンをパリで世界初公開
ttp://news.mynavi.jp/news/2012/09/05/151/


実はすでにワゴンは量産に入っていますよね!

お披露目では暗転して車に飾りをして完全にラインが見えないような感じでした。

動画もあったみたいですが自分がその記事見たときにはすでに削除されておりみれなかったです、、、ガッカリ

動画ありました。
「新型「Mazda6」生産開始記念セレモニー」



ひとまず今はガソリンエンジンで行くと聞いたのですが上のリンク先ではディーゼルの話もされていますが・・・出せるのかな?



CX-5もディーゼルを欧州に売るべきなんでしょうけど円高やもともとディーゼルは採算がっていう話みたく欧州にはガソリン中心、国内にディーゼルを振り当てているようで・・・。

せっかくのHIT車になりそうなのでがんばってもらいたいです!

自動車メーカーでMAZDAだけですからね、、、赤字 (ノ∀`;)アチャー


ということもありMazda6もディーゼル後回しだと思うのですよ、はい。



お金がないし必要性も、、、というので買えないですが(笑)

CX-5のディーゼル4WDは欲しいですね!

ただできればMTで、、、そうラインナップにないんです(^_^;

ただ開発本部長だったかな?が、国内にもいずれMTを出せるようがんばります!と言っていた。

実は欧州にはMTがあるんですねぇ~。

試乗はしたことないですが良い車でしょう!



これより興味がひかれるのがMazda6ですが(爆)

スタイルとかかっこいいよ!

やっぱデザインはMAZDA飛びぬけているよねぇ~

紳士に乗りこなすことを考えるとディーゼルがいいと思うし、ちょっと遊び心をとなるとガソリンを選びたくなるところ♪






では、MAZDA6の動画でも~



さらに
「SKYACTIV-Dの秘密~分解工程を覗いてみよう!Deconstructing SKYACTIV-D in 90 seconds!」








なんにせよMAZDAがんばれ!!

売れてくれないとRE復活が(爆)













実はこれよりさらに興味があり買ってしまいそうなのが次期ロードスターだったりするんですが(ボソ
Posted at 2012/09/09 13:15:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「|_`)チラ」
何シテル?   08/10 16:53
車好きだけど詳しくはございません! そして最近の世間の流れについていけておりません!(笑) ブログは書きたいことを書くので車ネタが皆無になる危険性を秘め...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

MAZDA OFFICIAL WEB SITE 
カテゴリ:車関係
2008/10/19 22:34:50
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
★3代目(現在)  2010.3.1~ 【OS】 Windows7 HomePremi ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
明日も元気良く走ってくれればそれだけでいいです。

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation