• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月08日

キコキコ

修理から上がったSW号。
調子よかったのですが、クラッチペダルを踏むとキコキコと音がします。オイルを塗布したのですが、音は消えず。クラッチペダルを踏みきるあたりで音がします。

態勢に影響は無いのでスルーしていましたが、原因が何となく解りました。天気が良いので窓を開けて走行すると、車外からキコキコ音がします。どうやら、レリーズベアリング(フォークかな?)が、音源のようです。

以前にも同様な事象はあったのですが、音が全然違っていたので気がつきませんでした。その時は点検でしたので、オイル塗布して作業終了でした。
リフトアップ出来ないと難しいなぁ....。このまま、放置で大丈夫かな。

ブログ一覧 | SW20 | クルマ
Posted at 2012/04/08 21:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

本土最終日!
shinD5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年4月9日 0:41
初めまして失礼します。

当方も同じ症状になった事がありますが、
原因はレリーズフォークの支点部分のグリス切れによるものでした。
ミッションの外からだとなかなか注油が難しく、
ミッションを下ろした際に一緒に対策するのがよろしいと思います。

音が鳴っていても直ぐに問題は無いと思いますが、支点の部分が磨耗してきますので、
レリーズフォーク自体の交換が必要になる場合もあるようです。
コメントへの返答
2012年4月9日 22:40
お初です。コメントありがとうございます。

以前も一度、同じ症状で車検時にディーラにてグリスアップで対応したことがあります。

本日のブログにも書いたのですが、バルクヘッドのあたりで鳴っているようにも聞こえます。
一寸悩ましいです。

プロフィール

「@流れ星ミ☆ もつ煮〜」
何シテル?   08/14 11:23
何となく登録してみました。 インターネットは一寸苦手ですが、独り言を書いていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ MOVE (ダイハツ ムーヴ)
通勤車両
ダイハツ タントファンクロス FunCross (ダイハツ タントファンクロス)
車両入れ替えました
ホンダ VFR800F RC79 V4~ (ホンダ VFR800F)
楽しいバイクです。
トヨタ MR2 流れ星 (トヨタ MR2)
2017/09/04に、20年間乗り続けた初代SW20を失いました。 その後は軽自動車を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation