• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ブラウンエルのブログ一覧

2014年01月08日 イイね!

明けました&売ります(BBS LM&ブレーキキット)

明けました&売ります(BBS LM&ブレーキキット)お久しぶりです。

そして今年も宜しくお願い致します。


当方喪中の為に年賀状は控えさせていただきましたが送ってくださった方ありがとうございます
m(__)m


で、タイトルにもあるように売りたいと思う物があるので書き出しときます。

*フレニーワンオリジナルブレーキキット

キャリパー/前後6POT(ゴールドアルマイトで表面スラッシュカットでWALDステッカーを貼った後にクリアで閉じてます)


ローター/前後2ピースφ380ドリルド(ベルハットはゴールドアルマイト)

51エルグランド用ブラケット付き

自分の51エルグランドに付けてた物です。

当方14年式前期の2駆ですが4駆や他の年式にも合うかは解りかねるのでご購入をお考えの方はご自身でお調べ下さい。


もう1つは

BBS LM(35GT-Rのリヤスペック)
20インチ 10.5j+20の4枚通し
タイヤ ニット-NT555
245/35(6分山)

235/35(6分山)

ガリ傷曲がり無しです

イベント、オフ会のみの使用の為美品だと思いますがあくまで新品ではないので新品同様を求める方は新品を購入された方が良いと思います。
(1本は車体から外して洗う際に手を滑らせ落としてしまった時に2センチ程の傷を作ってしまった為にオートサービス西にて修復済み)




気になる方はメッセージにてお問い合わせお願いします。

イイねで広めていただけたらありがたいです
m(__)m


では改めまして今年も宜しくお願い致します。



[追記] 皆さんのイイね!のお陰でBBSは売約となりました。


Posted at 2014/01/08 16:45:04 | コメント(19) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月19日 イイね!

「STANCENATIONjapan"G"edition祭」へ行って来ました!

「STANCENATIONjapan"G"edition祭」へ行って来ました!いゃあ~楽しかった!!


話題のSTANCENATIONに行ってきました!



とにもかくにもイカした車、イカれた車が大集結した最高に熱いイベントでした!!


帰りの渋滞もイカれてたけど(笑


簡単ではありますが行ってきたよ~ってブログでした

では( ´∀`)/~~笑
Posted at 2013/11/19 21:26:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2013年11月05日 イイね!

DSU杯へ

DSU杯へタイトルにあるように日曜日は三重県はメッセウイングで開催されたDSU東西王座決勝戦に行ってきました!

行きは白いマーチ君と合流して順調に走り無事2時過ぎに搬入完了!


今回は屋内展示もあり春の予選を突破した車を筆頭に異次元級の車が屋内展示場には集結していました、しかしハイレベルで有名なDSU杯だけに屋外もまたレベルが高かったですね(>.<)



日中は寝不足に加えて若干の体調不良もあり車内で過ごす時間も多々あり思うように交流出来なかったのが心残りでした(泣


結果ですが、部門で呼ばれず、正直かなり凹んでましたが「総合殊勲大賞」と言う大変素晴らしい結果を頂けました
ヾ(^▽^)ノ


大きな盾を手にしてジ~ンとしつつ伝統のあるDSU杯でこの様な結果を残せて本当に嬉しいです!



帰りはインターに乗ったトコからいきなり渋滞(笑


刈谷でメシを食べた後はマーチ君はそこで撃沈して夢の世界へ(笑

自分はまだまだ走れそうって事でそこから単独で走り、新東名最後のSAで遂に撃沈(笑

3時間程爆睡してからの~爆走で無事に朝方4時に帰宅しました!


最後に主催運営の皆様、交流、投票、審査してくれた皆様お疲れ様でした!




次回は、、、

未定ですがお会いした時は宜しくお願いします
(^^ゞ
Posted at 2013/11/05 00:19:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2013年09月09日 イイね!

ドレ1行って来ました〓

お久しぶりです!
山形ヒッツ杯以来のブログです(笑


なのでそれ以降の事を書きます(笑

まず7月はヒデキングサン主催の千葉チャリティーMTに参加させてもらい楽しい1日を過ごしました

その翌週も同じく千葉でのオーディオ系のイベント「Music&Carlife Show 2013in Kanto」に参加させてもらいジャパニーズカスタム部門1位を頂けました(^^)


8月は車活動はお休みして仲間とBBQやらなんやらで楽しく過ごして昨日は久々のイベント、栃木は那須ハイランドパークでの「ドレ1グランプリ」に参加させてもらいました!

噂には聞いていた会場の広さ(笑


午前中は久々に会った方々と楽しい一時を過ごしていたら途中、イベント復帰したアコード乗り?アルファード乗り?の茨城のスーパースターとの遭遇で台無しに(笑


生憎の空模様もあってなかなか全部見て回れなかったですがお昼はパーク内のバイキングで食べ、その後足湯でしばし疲れを癒して戻った頃には表彰式の時間でした


今回ビッグワゴン部門でしたが部門で呼ばれず
(>.<)



ワゴン総合2位と言うビックリしましたが素晴らしい結果を頂けました!


最後に主催運営の方々、交流投票審査して頂いた皆さん、悪天候の中お疲れ様でした
(^^ゞ


次回は残念〇MTに参加予定ですのでお会いした時は宜しくお願いします
(^^ゞ
Posted at 2013/09/09 15:33:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | モブログ
2013年06月25日 イイね!

第11回山形ヒッツ&アピアランス杯に行って来ました!

第11回山形ヒッツ&amp;アピアランス杯に行って来ました!お久しぶりです!

3月のエキサイトキング以来のブログになりますがそれ以降もイベントには行ってました
5月にはユニオン杯に参加させて頂き部門2位を頂けて6月はZERO杯にて部門1位を頂けました(^^ゞ

そして今回はタイトルにある山形ヒッツ&アピアランス杯に参加させてもらいました

まず前日の土曜日、近所のぶっ被りなサフェーサーミラ乗りのオジサンを助手席に拉致って出発!!


で、合流地点の東北道の羽生を目指します

羽生で合流したのは16アリスト乗りのVIPレディの轟チャンと轟君カップル、赤い30乗りのオジサンフィーチャリングゆう君、白いマーチのオッサン。。。

もう車種も人もバラバラ(笑
お察しのとおりオッサン率高し(笑

けど楽しいから堪らない(笑

そんなこんなでワイワイガヤガヤと加齢臭を撒き散らして走り国見でご飯タイム。。。

からの、だいぶハショってイベントスタート!!


梅雨時期だし金曜日まで台風の動向も気になってましたが当日は雨も降らず絶好のイベント日和

会場では山形と言えばサクランボって事で直売もしていて勿論お土産に買いました

今回もいつもの方やお初の方と交流して頂きアッと言うまに表彰式の時間に。。。


今回の部門はBIGBOX&ワゴンアナザー部門
((((゜д゜;))))


次々と各部門が呼ばれる中ついに自分の部門が。。。


が、呼ばれず。。。

やはりレベルの高いビックイベントなので厳しいなと思ってるとワゴン総合特別賞の発表が。。。呼ばれました!!

ヒッツ&アピアランス杯と言うイベントで部門超え出来た事は自分にとってとても嬉しい事でした



イベント終了後も行きのメンバーで帰路につき安達太良でご飯タイム

そこであるオッサンが食べてたのがこのラーメン(笑





その後どっかのSAで解散して家を目指すも残り70キロで力尽きてしばし仮眠。。。


無事に家に着いたのは午前2時過ぎでした


最後に主催運営の方々、交流投票してくれた方々お疲れ様でした!
そしてありがとうございました(^^ゞ



Posted at 2013/06/25 22:24:03 | コメント(26) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「SPEEDHUNTERS.com」
何シテル?   03/20 17:18
2013年~茶色から赤になりました ☆大阪オートメッセ2013 「ワゴニスト」ブースに展示 ☆東京オートサロン2012 「スタイルワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ILOVEミラ
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ボディカラー/レクサスSCプレミアムブラウン+塗り分け部→いぶし銀シルバー ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation