• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこY10ZXシュペールのちVTSのブログ一覧

2012年02月10日 イイね!

最近の豪雪と長距離通勤で思う。なんか長くなってしまいましたが・・・

片道、夏なら1時間半あれば着く留萌への通勤も冬になると変動する。視界さえ良くて高速道路が開通していればほとんど変わらず着きます。でもそうはいかない。視界が悪い、雪が深い、高速の通行止めなどで着くまでどうなるかわからない。4WDは良いとかFRにLSDがあればFFより良いとか話していましたが駆動方式の前にそれより大事なことがあった。以前のクラウンではあまり感じませんでしたがプリウスになってからはマイナス10度以上や降雪量が多い時などヒータの弱さフロントデフロスターの吹き出し面の少なさや方向の悪さなど地味なところが走行時2~3時間以上かかってくるとじわじわ辛くなってくる。天候の悪さにA8で帰った時もヒーターは強いがフロントデフロスターは満足ではなかった。両者ともフロントデフロスターの吹き出し口が真ん中にしかない、拡散するようにルーバーは向いているようだがプリウスなどもフロントガラスの傾斜が強く面積も大きいため両サイドや最上部の氷が終始取れないのだ。傾斜の強いガラスの前端の下はかなり前にあるのでスペース的に無理なのかも知れないが吹き出し口が前端から離れているのでワイパーの止まっている部分も暖める事は難しい。これは極寒地でもしっかり使えるように考えられてる車はないだろうかと考え出した。好きだったサーブもないしボルボもどうなんだろう、ロシアってわけにもいかない。これは今までなかった新しい車の考え事ができた。(笑)そうそう、アウディーの夏冬兼用のワイパーも氷がつきやすく良くなかった。カッコは悪いかもしれないがゴムの袋に覆われている方が良かった。札幌や都市部ではまったく問題ないので考えたこともなかった事が留萌に行くようになって非常に困る事項になる。街やコンビニに立ち寄って氷を落とすというのはすでに田舎ではない(笑)以前見たワイパーブレードにヒーターが入っている物をネットで見たがまさか今頃に良いかも!なんて思うとは・・・
細やかな配慮が得意な日本車にはフロントガラスの右端や下端に熱線が入っている。カイエンの現行などにもオプションであるらしい。以前クラウンのフロントガラス交換の際に寒冷地の温水流してるやつかい?なんて聞かれ、えっそんなのあるの?あるよー、フロントガラス下部分にクーラント流して雪を溶かしてるのがあります。といわれていいなーと思いました。次期通勤車は良く考えないといけない。皆さん何か情報ありましたらお願いします。やはりなんでも乗らないとわからないってこと、行かないとわからないって事ありますね。

プロフィール

「クサラVTSのリアサスアームベアリング固着修理(予想)で作業を頼んでいたが、その前のトーションバーが錆び付いてどうしても取れないお手上げですと連絡が来た。とうとうだめか・・・」
何シテル?   12/05 20:57
車の運転以外はのんびりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:56:17
観光地価格ってやつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 09:57:46
廃墟では無い温泉に挑戦ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 14:39:21

愛車一覧

シトロエン クサラ シトロエン クサラ
citro氏から引き継ぎサイドブレーキワイヤーが切れていたので交換して4/28に車検を取 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
2013/5/2にY10休止から代わってスタートしました。
アウトビアンキ Y10 アウトビアンキ Y10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR好きには最高です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation