• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこY10ZXシュペールのちVTSのブログ一覧

2012年10月13日 イイね!

主治医やってくる。

主治医が一度ベルト交換関係を持って来てくれ、オルタネーターを外し見てみると、ちぎれたベルトの一部がタイベル関係に入った可能性があると?!これはフロアジャッキやウマが必要だと出直して色々持って来てくれた。

やはり噛んでいた・・・タイミングベルトと点火時期がズレているようだ・・・ズレの大きさによってはバルブとピストンが当たってしまっているかもしれない!!・・・・

これは主治医の所に持って行った方が良いとなり、次の日の日曜日にランクルの友人に牽引してもらって
ちょっと遠いが岩見沢まで行くのであった(笑)
友人がブレーキを心配しながらも飛ばしてくれたので1時間ちょっとで着いたので思ったより疲れなかった。

さて、タイミングベルトと点火時期を戻して圧縮は問題ないのか非常に心配だ・・・・

主治医の連絡を待つしかない・・・・
Posted at 2012/10/19 13:32:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Y10 | 日記
2012年10月10日 イイね!

クラッチワイヤー不調

クラッチペダルの踏み込み感がおかしくなり、ペダルも少し戻りきらない・・・今年クラッチ交換してるから内部ではないはずだ?主治医のところに行ってきました。結果はペダルの後ろの隔壁の穴にワイヤーを通す
プラスチックのガイドのようなものがヒビが入り外れていた。なんと横にねじ一本だけで止めているようだ。
別の穴を開けて固定しなおし、ついでに持っていたプラグ交換、オイル交換をして帰り出すとあまりの調子の良さに喜んで走る。

しかし!家まで5分くらいの所で雨でもないのにやたらとベルトが鳴き出す!もう少しで家だと思ったところでベルト切れのような音と切れたベルトが振り回されるようなパタパタ音が!
オルタの警告等も着く、あー切れたな。


そしてエンジンのフケがおかしくなる???バッテリー元気でそんなにオルタなくなるとだめか?

なんとか町内を1500回転くらいで走り家に帰り車庫に入れる。

オルタネーターが回らないから主治医に連絡して来てもらうことにした。

これがまた面倒なことになる可能性が大とは主治医が来てからわかるのだった・・・



156284047_org
156284047_org posted by (C)なおやん
Posted at 2012/10/18 13:46:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | Y10 | 日記
2012年09月28日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!

■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)
ブリザックREVO2
■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
ある
■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

10年以上前ですがお店がミシュラン一押しの所で夏タイヤをミシュランに変え、スタッドレスもミシュランにしました。まだ雪が少ない頃に履き替えましたが舗装を走ってびっくり、それまでの国産のハンドリングや応答性をあきらめた運転からすればほとんど夏タイヤのような手ごたえの走り、高速道路を使う人には最適、驚きの感触でした。雪の上では低速でも高速でも感覚が変わらない走りだったと思います。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:アウトビアンキ・Y10 1.3GTie/1990年式
タイヤサイズ(前):155/70/13
タイヤサイズ(後):155/73/13

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)  通勤、レジャー
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7) 氷雪路面:ドライ路面=7:3

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/09/28 22:18:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2012年08月21日 イイね!

久しぶりにしっかり乗りました。

アップできていなかったので古い話ですが・・・・

 日曜日に余市の南保留太郎商店の横に出来た燻香廊(けむかろう)で昼を食べました。


 
なに食べようか・・・


 店内の一部、二階もあります。
 


スモーク豆腐とトマトのサラダ

 

スモークホタテのテリーヌこれが1番良かったかも(笑)
 



スモークポトフ



スモークビーフの赤ワイン煮込み


コーヒー豆をスモークしてあるものを自分で挽いて楽しむということでした。






最後に前で写真を撮りニセコ方面に向かいます。 

 
 目指すはティールームケンブリッジ。


 ニセコの岩内よりにあるティールームケンブリッジというチーズ製造会社の敷地内にあるイギリス感を出しているお店に紅茶を飲みに行ってみました。
店内二階からの眺めです。1番奥が海なんですがわからない(笑)







 


お茶と言いつつ全然お茶じゃない(笑)
 




 おしまい。
Posted at 2012/08/21 11:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月15日 イイね!

一応Y10帰ってきているんですが~

なんだか忙しくてあまり乗れず、写真も取れず、生活に追われてなんだか更新できずあまりに月日が

流れるのでちょっと書きました。今月中に良くないプラグを交換してどこかに行ってきます!!!
Posted at 2012/08/15 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | Y10 | 日記

プロフィール

「クサラVTSのリアサスアームベアリング固着修理(予想)で作業を頼んでいたが、その前のトーションバーが錆び付いてどうしても取れないお手上げですと連絡が来た。とうとうだめか・・・」
何シテル?   12/05 20:57
車の運転以外はのんびりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:56:17
観光地価格ってやつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 09:57:46
廃墟では無い温泉に挑戦ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 14:39:21

愛車一覧

シトロエン クサラ シトロエン クサラ
citro氏から引き継ぎサイドブレーキワイヤーが切れていたので交換して4/28に車検を取 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
2013/5/2にY10休止から代わってスタートしました。
アウトビアンキ Y10 アウトビアンキ Y10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR好きには最高です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation