• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこY10ZXシュペールのちVTSのブログ一覧

2010年03月02日 イイね!

十勝岳温泉 銀鱗荘に日帰りでひとっ走り。



以前は近所なこともあり良く温泉に行ったり走り回った友人は隠居生活になり、Y10の主治医は自営になり、旧パンダに乗っている友人はバイク好きが高じて長期休暇を取れた。そこに僕も急な3連休が入ったのでこれは最高のメンバーがそろった!
めったにないこと。そこでこの企画となりました。


途中の昼ごはんは三笠の更科食堂なんかいいねーと思ったら定休日なので
ご近所の定食カフェ古母里に行きました。主治医以外は初めてです。
三笠市幾春別町という所。




店主が学生時代まで住んでいた実家をほぼ手付かずのまま利用した食事処







店内もそのままでこのレジもお会計で使っている。



日替わり定食のおかず達。普通に定食。酢の物や酢味噌は苦手です・・・。







Posted at 2010/03/09 10:27:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉 | 日記
2010年02月14日 イイね!

軽い気持ちで入ったら良い所だった。

最初に紅茶のカフェに行こうとしていたがなんだか良くなさそうとのことで、適当に走って探してみるとそういえば前にも気になったお店があったので行ってみた。
軽くお茶とケーキのつもりが高級感が予想以上(笑)




ナッツの下はキャラメルソース。かかっている黒い粒が塩でこれが
アイスにはとても合ってよかった。


こちらは2品ともチーズ系です。

Y10がない間はどうしてもこうゆう方向になるでしょう?!

Posted at 2010/02/20 01:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 甘いもの系 | 日記
2010年02月12日 イイね!

チョコをおやつにする時期がやってきた(笑)

またまたデパ上の催事場サロン・デュ・ショコラに行ってきました。

今年もまずは僕の口に合うミッシェル・ショーダン。1度もらってから
これが今のところ1番好きです。






↓これが会場で食べたそば粉のクレープを使ったスィーツです。


↓見た目だけで買ってしまった。サダハル・アオキ








↓これは綺麗だけど食べる気しないかも・・・・・



Posted at 2010/02/20 01:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 甘いもの系 | 日記
2010年02月07日 イイね!

castel-dino氏主宰のオフ会

castel-dino氏と奥方様、トルクアート氏、NAOでのオフ会に参加しました。
料理の写真をご紹介します。ワインに詳しい方々でした。
是非諸氏のブログを御覧あれ。

料理の名前が全部わかりません(笑)

皆さんの紹介や趣味の濃い話や秘密な話まであっという間に3時間越え・・・
1回では足りないようです(笑)




かにの・・・・・




昆布森産 真ダチのグラティナートとそのスープ



噴火湾産 活穴子のウーミド(煮穴子)キタアカリのプレア
 散布産 塩ウニを詰めた 真狩村の板敷さんのゆり根のクロケッタ







散布産ばふんウニを乗せた 厚岸産あさりのリゾット





脂までおいしい豚と雪の下キヤベツのタリアッテレかな?






これ羊なんです。おいしかった。







アイスですが塩の効いたクリームチーズの味

Posted at 2010/02/11 13:59:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | イタリアン | 日記
2010年02月03日 イイね!

仕事帰りに思わずスィーツに走る(笑)

札幌に戻る途中に突如の滝川・美唄間吹雪のため通行止め・・・・

そうだこうなったらアップルパイ嫌いの友人が好きなアップルパイのおいしい店(どないやねん!?)という砂川のナカヤという店に行ってみよう!通り道だ!

アップルパイとかりんとう饅頭が人気とのこと。午後には売り切れることもあるそう。

こんな吹雪ならあるかもしれない。

勝手な想像で昔からの古い洋菓子屋さんかと思っていたら・・・・・
新しい建物だった。




こんな感じの店内を見回すとあったあった!



吹雪のせいで今日はあるらしい。しかしかりんとう饅頭は売り切れ。





賞味期限はその日。
アップルパイ嫌いの友人が2個や3個食べてしまうというのはびっくりしたが、あっさり系でバターや甘さがガツンと来ないタイプでりんごも素直にあっさりおいしい感じです。軽いのが好きな方にはおすすめです。
香ばしいカリッとした焼き上がりです。べたべたもしていません。
ガツンが好きだけどこれもいいねー。
甘いもの好きなら2個以上食べられます(笑)

Posted at 2010/02/11 16:44:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 甘いもの系 | 日記

プロフィール

「クサラVTSのリアサスアームベアリング固着修理(予想)で作業を頼んでいたが、その前のトーションバーが錆び付いてどうしても取れないお手上げですと連絡が来た。とうとうだめか・・・」
何シテル?   12/05 20:57
車の運転以外はのんびりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:56:17
観光地価格ってやつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 09:57:46
廃墟では無い温泉に挑戦ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 14:39:21

愛車一覧

シトロエン クサラ シトロエン クサラ
citro氏から引き継ぎサイドブレーキワイヤーが切れていたので交換して4/28に車検を取 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
2013/5/2にY10休止から代わってスタートしました。
アウトビアンキ Y10 アウトビアンキ Y10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR好きには最高です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation