• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どさんこY10ZXシュペールのちVTSのブログ一覧

2018年06月07日 イイね!

薪窯のコッペパンを求めて代車ヴィッツ(泣)で美流渡へ

久しぶりの山の中の町いいですねーこんなに蝉や虫の声で賑やかとは。

到着しましたがすごいところです!




営業中のようです。
午前中に売り切れるとは聞いていましたが平日の10時半過ぎにプレーンのコッペパンと食パンが売り切れるとは!

コッペパンの豆とあんパンを買いましたがあんパンの写真がないです(笑)




おいしいなー豆パン2個にすればよかった!(笑)


今度は他もあるようなので時間のある時に見てみよう。
パンも予約してZXで来たいと思います。


木が大きいな~
Posted at 2018/06/07 13:30:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月09日 イイね!

先月の話ですがバッテリー古くなってきたなーと

先月の話ですがバッテリー古くなってきたなーとフルオート充電器を買ったので喜んで充電して調子はどうかなと走ることにした。近所だけのつもりで(笑)天気が良かったのが影響しすぎた・・・海沿いの景色をみて帰ろうとしたがどんどん進んでこんなところまで来てしまった。夕陽が強力だった。今度は道北にも行ってみようかな。




Posted at 2018/05/09 01:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月07日 イイね!

静内で桜といえば!

そう!いずみ食堂を思い出します。(笑)
ZXに4人乗りで行って来ました(笑)
いつものように往復運転してたので写真があまりありません。

僕には定番の鴨きのこそば

天ぷらの油に味が支配されることもなく出汁もでる鴨ときのこ!天ぷらも大好きですが。

かるーく桜を見て返りました(笑)
そして夜は唐隕で晩御飯でした。
食べ物blogみたいですが(笑)

辛い物好きな方にはおすすめの四川麻婆豆腐!
普通で頼んでも普通の人は食べられません・・・

その他の料理はみんな普通です(笑)

記録もかねてアップしてしまいました。
今度はZXネタにします(笑)
Posted at 2018/05/07 01:31:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年09月25日 イイね!

仕事を片付けに行く途中にさんざん寄り道して意味なくなる(笑)

2日前に買ったこの本で通り道なカフェを発見!


高速でサッと行っても面白くないので、275を行くか?
海沿いもいいなー?(悩)そして275を行く。
トラックなとが遅いので275沿いの山側がいつも大好きなので早速逸れる(笑)
こうなったらお腹もすいたしカフェでピザだ!









ランチに間に合ってる!









薄々のパリパリタイプでした。大きいけど食べれちゃう(笑)
さあお腹も一杯で行かなきゃとまた農道を走る。
このまま行くとあそこに着いちゃう!
コーヒー飲むか(笑)

古民家巡り状態。


稲がパンかと思うほど良い色で遠くから刈られてる、今度来たときはもうなさそう。


さあ早く食べて行かなきゃ(爆)
こんなことになるなら現地別れでお茶会出来たか・・・

Posted at 2016/09/25 18:34:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年09月20日 イイね!

ZXも気がつけば3年も経っていたのか!結構色々やってきているのでもう少し乗るか!?

乗り出してから3年の間になかなか進みませんでしたが、後はオーディオ関係を整理してシートとホイールの選択装着が終わればひと区切りつきそうです。(汗)

これまでを振り返るとタイベルとウォーターポンプ交換に始まり~点火コイル交換、デスビキャップ、ローター交換、センターマフラー交換、リアサイレンサー交換×2、ステンメッシュブレーキホース交換、ヒーターコア交換、フロントブレーキバッド、ローター交換、リアパッド交換、ダンパー4本交換、エンジンマウント交換3個のうち2個(1個合わなかった笑)フロントアッパーマウント交換、バンプラバー交換、ラムダセンサー交換、エアコンエキスパンションバルブ交換、リキッドタンク交換、エアコン配管のゴムリング交換、フロントリジカラ装着、スピードメーターケープル交換などをしてきました。
この間に1回追突されまして・・・(笑)新品はもちろんないので部品取りの物を塗りなおしてリアハッチ交換、リアバンパー交換してついでに変な補修をされていたフロントバンパー、ボンネット、左右フェンダーを塗りなおし、暗いのでロービームにHIDイエロー装着しました。そして今回リアクロスメンバージョイント左右2個ずつ交換とヒーターコアにいくパイプのジョイントのゴムリング交換とオルタネーターノイズが聞こえていたのでキャパシターをつけてもらいました。そして18日に引き取ってきたところです。
出来上がったらまた遠出をしたいと思います。
乗ってくれると予想される方々よろしくお願いします(笑)








Posted at 2016/09/20 17:25:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | citroenZX1.9シュペール | 日記

プロフィール

「クサラVTSのリアサスアームベアリング固着修理(予想)で作業を頼んでいたが、その前のトーションバーが錆び付いてどうしても取れないお手上げですと連絡が来た。とうとうだめか・・・」
何シテル?   12/05 20:57
車の運転以外はのんびりしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 16:56:17
観光地価格ってやつ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/24 09:57:46
廃墟では無い温泉に挑戦ス!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/05 14:39:21

愛車一覧

シトロエン クサラ シトロエン クサラ
citro氏から引き継ぎサイドブレーキワイヤーが切れていたので交換して4/28に車検を取 ...
シトロエン ZX シトロエン ZX
2013/5/2にY10休止から代わってスタートしました。
アウトビアンキ Y10 アウトビアンキ Y10
飛ばすなら出来の良いFR。長距離ならシトロエンCXが好きです。休日の遊び車として小さい車 ...
ポルシェ 968 ポルシェ 968
FR好きには最高です。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation