• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月07日

久々に出ましたこれ

久々に出ましたこれ 確か7年前の納車まもなくに見たっきりのこれ



そうです
空気圧の警告灯
首都高7号線上りでポーンと鳴ってインフォメーションディスプレイに登場です。

降り口の調布まで後30km以上あろうかと(~_~;)
がっかりですがペースダウンです。窓を少し開けて
異音にも注意しながら出口まで。
調布飛行場の手前で停車、目視で確認するも異常無し。
そのまま帰ってガレージに。
翌日も4輪に空気が抜けている様子は無し。

タイヤを新調したのはオドメーター22065km時で 現在22447km
千葉まで片道50kmを往復したので、タイヤ交換後おおよそ350km走行後に
「ポーン!」7年前にもこのTMPSはかなり敏感に反応しますと
サービス担当氏からアナウンスがありましたが、この7年間バッテリー以外の
警告灯を見ていないので、新品タイヤは最初期の外径変化率が高いのかな?
などと素人臭い考えのもとディーラーへ連絡。
夕刻サービス空きますとの事で点検へ



流石、日曜日の夕刻です。
新車の納車ラッシュを羨みながら、
この忙しいのに少し申し訳なくなりつつも
コーヒーご馳走になって待ちますこと数10分。
長年同じだった輸入お菓子が変わった事にこれも
東欧戦争の影響かなど思いにふけるも、

結果はタイヤに異常無し空気圧も下がってません(若干4名乗車時の基準値より高かった位)
ログにエラーも無し 
TMPSセンサーも壊れておらず、
うーん謎
謎ですがMMIをリセットです。

インフォメーションディスプレイにあるシートの絵が2座席なのは
2名乗車時の空気圧設定なんですかね?訊けば良かったな。

A1に比べて大きなホイールに薄いタイヤを履くS1のサービス詳細は
販売台数も少なく、よく解っていないような印象を受ける事も多いのですが
因みにパンクで1本だけ急激に空気圧が下がると、箇所を指定して
警告が出るとの情報も...

嗚呼 新品タイヤがパンクしていなくて良かった!と思うとしましょ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/07 01:54:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

雨色の残像
きリぎリすさん

車検完了
nogizakaさん

この記事へのコメント

2022年6月8日 12:53
自分 タイヤワックスをタイヤの溝の中 つまり道路との接地面にまで塗れてしまった時に この警告灯が点灯した事もありますよ。
 あとは、スタッドレスタイヤから履き替えた時にリセットしていなかった時 です。
コメントへの返答
2022年6月8日 15:21
りょういちさん
タイヤワックスでも出るとは!
2023年1月9日 6:32
朝夕寒くて昼間は暑かったりすると空気圧の変化が大きく警告出ること有ります。
リアの故障は7年半で同じ箇所2回発生してます。
コメントへの返答
2023年1月10日 0:26
itoyaさん

スピードセンサー(リア)は私も去年交換しました。どうもこの部品は2.5万キロあたりで寿命らしくログにフォルトの記録が残り始めるのが故障の前兆なので交換を推奨されました。
なので一つ壊れると次々に逝く事もあるかと説明を受けましたが、同じ箇所とはとほほですね。

私は年間走行距離も少ないのを良い事に空気圧の点検は1年点検の時にしかしないのですがこの警告灯を目にした事は新車時とタイヤ交換時の2回しかありません、ディーラーにはこのセンサーの感度の幅を弄れるのではとちょっと疑っていたりして(笑)
2023年12月9日 10:31
投稿から時が過ぎ 
 スピードセンサーの交換を経験して 感じた事。
 ディーラーで 交換作業の時に 汚れを取らないで ただ交換するだけだったのです。

反対側 前輪も1度タイヤを外して その部分を掃除した方がよいですよ。

俺の家(練馬 土支田)まで来てくれれば お茶しながら掃除します(^^)

あれセンサーは、壊れていな場合が殆どだと思います。
コメントへの返答
2023年12月9日 12:45
りょいちさん!
情報ありがとう!あれから距離も伸びませんでこれといったトラブルもないもんですから平和に過ごしております。

よく気が付きましたね!
2023年12月9日 13:48
カーチューンの俺の投稿10/7に この件をUPしてあるので なんとか見て貰えたらよいのだけど…

自分 だましだまし 使っていたのですけど 汚れが蓄積されて行くと リセットが出来なくなり 
 お手上げに…そしてディーラーで 左後輪だけを修理し 1ヶ月程したら また 警告が出てしまい そこから ネットを調べ 自分でバラシ掃除して解決しました。

後輪なら ジャッキUPもしなくっても 傾斜台に乗せるだけでも清掃可能です 悪い事は言わないです 4輪掃除していた方が良いですよ。 
 σ(゚∀゚ )オレ 病気で家にいて 暇にしているので 休日でも平日でも 来てくだされば無料でやりますよ。(パーツクリーナー1缶買ってくれたら助かる)

後輪は構造的に 走れば走る程ゴミが貯まる構造になっているのです。

コメントへの返答
2023年12月11日 19:03
Car tune みました!

自分のS1はこれといっった故障もなく順調なんですよ。コロナで乗らない時期があったのですがそれでバッテリーをダメにした位ですか。9年目なのですが燃費が少し悪くなったかな。
2023年12月11日 19:38
燃費… 
 自分は、タイヤの空気圧を上げた時と
 バッテリーを新品交換した時に 
明らかに燃費が 上がりましたよ。

燃費だけでなく 街中での加速感も良くなった。
コメントへの返答
2023年12月11日 21:38
空気圧は確かにありかもしれません。
タイヤ交換後に高速で試したら交換前より操舵が軽く感じられてほんの少し落としたんです。
それ以来その数値のはずなので。
また15分程度のちょい乗りが多くなり、少し遠くまで出る時は回すことも多くなり燃費が悪くなったのかも知れません。
一度もプラグを高価していないのも有るかもしれませんね。

プロフィール

「冬の間はステアリングヒーターが欲しくて堪らん」
何シテル?   06/05 00:27
日→伊→仏→独まで来ましたヨ。 どうか宜しくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロコロ8さんのアウディ S1 スポーツバック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 18:43:21
一か月点検に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 03:05:11
純正バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/09/18 05:13:26

愛車一覧

アウディ S1 スポーツバック アウディ S1 スポーツバック
いつか鮮やかな黄色の車が欲しかったんですけど、いざ手元に置くとちょっと照れますね。 (ー ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
206swから乗り換えましたー。4人家族ですが、これ一台!旨く行くかな?
プジョー 206SW (ワゴン) プジョー 206SW (ワゴン)
エアコン効かなくなっちゃったなぁ〜

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation