
という事で行ってきました。
僕は明日の仕事への影響を考慮して14日(土)に参加してきました。
次の日に仕事があっても15日に行かれる方って尊敬します(笑
朝6時半頃に出て向かったわけですが、
のんびりお茶とかしてたお陰で会場入りしたのは10時半頃でした。
この時間だと人も少なくてのんびり観れました。
全体的な僕の行動ですが、、、
自動車メーカーの担当者の方とお話ししている時間が長かったです(笑
昨年までだとひたすらチューニング車を観ていたんですが
楽しみ方に少し落ち着きが出てしまったようです。。。
アフター製品のブースの方でも見て楽しむだけではなく
担当者の方とお話しさせて頂く機会も多くて。
勿論、車の方も見てきましたよ!
ただ、チューニングカーに偏っていたのが
オールジャンル観るようになったという点が去年までと違う点で。
かなり楽しませて頂きました。
現在所有しているISの参考になるものはないかと
探して回ったんですが、IS-Fが殆どで。
所々ネタになりそうなものを引っ張って帰ってきました(笑
外車の方が参考になりそうなものが多かった気がします。
特にBMWは参考になるものが多かったなー。
ちょっとBMWとAudiには惹かれました(笑
欲しいかも(ぁw
帰りの鬼渋滞は避けたかったので15時頃に撤収。
のんびり下道で帰りました。
文中だと分かりづらいかも知れませんが、
久々にクルマ熱が加熱しそうです。
やりたい事が色々出てきたんですが、
今のままだと下品な車になりかねないので
引き算をしながら計画を練っていこうと思います。
理想を具体化するのって元々のセンスもあるんでしょうけれど
冷静さを保ちながら見極めが出来るかが重要だと思うんです。
なんつって(笑
画像はいつかは乗ってみたい夢の車。
マセラティーのグランツーリスモです。
僕の中では本当にイチ推しなんですよ(笑
この曲線美だけでご飯3杯いけます(爆
それではおやすみなさいヾ('е'♪)ノシ
Posted at 2012/01/15 23:56:23 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記