• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイコロKのブログ一覧

2024年01月05日 イイね!

嫁様主催、イケオジ講座


ある日の昼下がり。


在宅勤務のボクと仕事が休みの嫁様はお昼ご飯の食卓を囲んでおりました。

その時何の気無しにテレビを見ていたんですが、えらくカッコイイおじ様が出てらっしゃいました。


ボクがボソリと

「あー、あんな風なカッコイイおじさんになりたいなぁ。どうすればイケオジになれるんだろう。」

と呟くと、嫁様よりありがたい講釈を賜りました。


「イケオジになるためにはね、とにかく若い頃からの積み重ねが必要なんですよ。その中でも必須なのは「ヒモ」の経験です。年上の女性に養ってもらえるほどのポテンシャルが必要になってきます。そこで質問ですが、アナタにはそのポテンシャルがありましたか?ヒモの経験は??」


まるで何処かで数多のイケオジを育ててきたかのような論調に圧倒され


「な、ないです。」


と答えるボク。


「そりゃー無理ですねー!」

とバッサリ嫁さん。


どこかの麦わら帽子の海賊よろしく


「イケオジに、俺はなる!」


という意気込みだけじゃダメらしいっすよ。

ちなみに、今期のMotoNAVIのテーマは






オヤジとバイクのしあわせな関係。

カッコイイオヤジがたくさん出てたので、きっと皆ヒモ経験ありなのは間違い無いです。

(個人の見解です。)
Posted at 2024/01/05 13:06:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 奥様名言集
2024年01月04日 イイね!

ローガンキョー


初売りはAmazonでしか買い物してなかったんですが、意を決して1/3のショッピングモールへ行ってきました。(徒歩20分なので散歩がてら)

目的は昨今の懸案事項である老眼の進行に対応すべく、老眼鏡を作ることであります。


新年早々メガネ買う人もおらんだろう、という予想もありましたけどね。


結論からいうと

老眼鏡デビューを果たしました。

サングラス以外では初めてのメガネです。

メガネ屋さんでメガネ作るのも初めて。



今回、Zoffで作ってもらったんですが、老眼鏡って作れるフレームが限られるんですね。

老眼鏡の場合なるべくレンズは丸い形でないとダメなようでレンズの上下方向が薄いフレームはNG

レンズの厚みがそこそこあるので、薄いフレームもNG


などなど。


以前嫁さんと選んだフレームは形状が合致せず老眼鏡にはできませんでした。残念。


そうなると、どのフレームが良いのかわからねぇ・・・ってなってしまったので、若い店員さんに選んでもらいました。


そこで言われたのは


「メガネ初めて作るのにすごくメガネが似合いますね!」


とのお褒め(?)のお言葉。


まぁ顔が濃いからかなぁ、なんて思いましたが、メガネ経験値と似合う似合わない関係あるか?というツッコミは入れないであげました。(若い芽は摘んではいけない。)


イメージ的には




この顔立ちに「響けユーフォニアム」の滝先生みたいなメガネをかけた感じですかね。

(家族に言わせると↑の顔はボクの顔とほぼ一致らしいです。)


で、老眼鏡を使った感想はと言うと

とても良い。もっと早く作ればよかった。

であります。


100均の老眼鏡を試したことはあったんですが、単なる拡大鏡だよなーって感じだったんです。


そのため、かけっぱなしでの生活はちと厳しい感じだったんですよね。


今回作った老眼鏡も基本的にレンズは同じ理屈なんでしょうけど、普段の生活で見る範囲までカバーしてくれるので仕事中かけっぱなしでも全然支障はない感じです。

何と言うか、40歳くらいまで特に視力に不自由ない生活を送ってきたためか「よく見えるようになる」という変化はなかなかに新鮮でした。

やはり餅は餅屋、メガネはメガネ屋ってことですね〜。

強いていえば、遠くは今の通り見えて近くも見えやすくなるようなレンズがあれば良いんだけどなぁ。(遠近両用メガネがそれに近いのかな。)
Posted at 2024/01/04 19:20:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2024年01月03日 イイね!

バイク初めと初売り


能登地震に羽田空港の事故・・・。被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。


さて、2024年は娘の受験を控えている事もありほぼ初めて自宅で過ごしております。

1日は酒を飲みつつゴロゴロ。

2日は天気が悪かったからグースカ。

まさに寝正月。


寝てばかりいては明日からの仕事初めについていけませんので、今日はバイク初めと洒落込みました。





動き出しが遅いのか、道も空いていました。

日が出てからのスタートでしたので、寒すぎず気持ちよく走れました。





お馴染み鳥居原では、ロータスエリーゼのオフ会をやってました。




バイクはチラホラ。

帰りは湖畔を回って中津川からの橋本のNAPSを物色。必要なものはそんなに安くなってなかったので早々に退散。


帰宅後はAmazonの初売りでドラレコやらをゲット。目をつけていたモデルが安くなってました。
買うつもりはなかったけど、なかなかの値引きに釣られてレーダー探知機も発注。

正月休みも残り半日。


元気が残っていたら、老眼鏡を作りに行こうか・・・。

そんなこんなで、カーライフ復帰まはもう少しかかりますが・・・


今年もよろしくお願いいたします。









Posted at 2024/01/03 11:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | F900XR
2023年12月31日 イイね!

2023年総括


早いもので、2023年ももう終わり。

この間歳が明けたばかりだと思ってた・・・何ならちょっと前に元号が令和に変わったばかりだと思ってたのに。


今年は何事も無い穏やかな一年でした


とは言えぬ、なかなか浮き沈みの激しい1年でした。(ブログには書けぬ事も色々ありました。)


大きな所だと





6月から猫を飼い始めました。

ロシア原産の長毛種、サイベリアンの女の子。

この猫様にどれだけ救われたか・・・。





大きな癒しと安らぎをもたらしてくれております。



8月





F45で人生初の自損事故。




綺麗に治ったー!なんて思ってたら






12月アタマに鹿とクラッシュして廃車に。

これはかなり応えました。





そして、厳しい予算と嫁様の希望から短期間での熟考の結果






スイスポへ乗り換えへ。


捨てる紙あれば拾う神あり、と言うか何と言うか破格の条件で21年ぶりに新車をお迎えする事になりました。

評判は聞いていたけど、価格に見合わぬエンジン、AT、足回りの良さに痺れました。






嫁さんの実家から借りているプリウスαが思いの外良くて新たな発見もありました。

10年前にこのハイブリッドのパワートレインの完成度の高はまさにトヨタの執念。エンジンとモーターという特性の異なる動力をここまで強調させられるのかと、食わず嫌いな自分に反省です。

年が明けてもまだ少しお世話になるので、可能な限り磨きあげてあげよう。


もう一台の愛機、F900XRは・・・




夏にまさかの二度目の立ちゴケ。




こちらはダメ元の磨きで復活。




ナックルガードを外して、ちょっと仕様変更。レバーガードを装着。

11月に初車検を済ませて各部調律を施され、良い感じのこなれ感が出てきましたよ。

来年はもう少し足回りの調整をしたいなー。


そんなこんなで我が愛車遍歴の中でも忘れられない年となりました。



もう明日から年は変わりますが、来年は穏やかなカーライフ、バイクライフを過ごしたいですねぇ。もうお腹いっぱいなので。

そして・・・

みん友みなさまには温かいお言葉をたくさん頂き、本当に救われました。

改めてお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。

そして来年も引き続きよろしくお願いいたします。


良いお年をお迎えください。
Posted at 2023/12/31 17:38:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 最近の出来事
2023年12月30日 イイね!

走り納め


昨日は寒さと眠気に負けて布団から出られず・・・

今日こそは!と、バイクで走り納めに行ってきました。




気温2℃。

流石にここまで寒いとタイヤに熱も入らないので軽く2往復北岸を流しました。




グリップヒーター最強でも流石に手が冷たくなりました。


明日は仕事なので、今年のバイクはこれが最後かなー。

昔は多少寒くても平気だったんだけど、年を追うごとに寒さに弱くなってる気がする・・・。


年始は天気悪そうだし、しばらくお籠もりかなぁ。
Posted at 2023/12/30 13:08:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | F900XR

プロフィール

「今更感満載だけどヒロアカ(アニメ)を履修中。王道ジャンプ漫画かーと思って敬遠してたけど、良い作品だなぁー。若者とベテランの関係に胸が熱くなるぜ。」
何シテル?   11/12 16:56
★★フォローに関してご注意★★ フォローは承認制にさせていただいてます。 オンオフ問わずやり取りの無い方はフォロー頂いてもこちらからの相互フォローは致しません...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
23 4567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

久しぶりに帰省 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/28 06:15:07
初めての、た・い・け・ん☆(ゝω・)vキャピ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 08:46:35
マッドフラップ 取り付け要領 フロント 2020/07以降 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 15:09:47

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2024年1月27日 鹿との衝突で廃車となってしまったF45に代わってやって来た新たな ...
BMW F900XR BMW F900XR
GSX-R1000 K9に代わってやってきた2020年式F900XRです。 どこまでも ...
輸入車その他 その他 その他 ファンネル!! (輸入車その他 その他 その他)
DJI MINI2です。 愛車というか愛機というか。 移動物体なので登録してみました ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
初めて買った新車です。3年36000km乗りました。ディーラーの度重なる整備時の作業ミス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation