• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリフトパパのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

拡張工事~(* ̄▽ ̄*)

拡張工事~(* ̄▽ ̄*)
今日はエキマニ・アウトレットパイプの拡張工事(´▽`*) 電気ドリルに100均で買った砥石つけてゴリッとやってきました☆ 画像はないですが、エキマニのタービン側のフランジなんて半周くらいはガスケットの穴よりも3ミリほど狭くなってる・・(;-_-) 『これって64psに抑えるための策略かぁ!? ...
続きを読む
Posted at 2010/06/13 23:30:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月12日 イイね!

まずはしっかりお勉強(´▽`*)

まずはしっかりお勉強(´▽`*)
今日は久しぶりの東京出張~☆ 仕事は昼過ぎに終わったんですが、帰りの飛行機は18:55>< とりあえず暇つぶしにアキバへ直行~(*´∀`) まず、通りがかりの店で売られてた300円のバイスプライヤーに飛びつく(*>∀<) 次に、『決定版 エンジンチューニング入門』なる本をゲット(´▽`) ...
続きを読む
Posted at 2010/06/12 00:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月10日 イイね!

タービンGet!!\(^○^)/

タービンGet!!\(^○^)/
目標の100馬力仕様の要となるHT07タービンをゲット~(*>∀<) ステージがドリフトなので、下から使えるHT07-6を某オクにて購入しました(*´∀`) こんなに早く手に入れる予定ではなかったんですが、いかんせん安かったので飛びついてしまいました(⌒▽⌒;A 見たところ、タービン軸に若干の ...
続きを読む
Posted at 2010/06/10 01:43:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年06月05日 イイね!

エンジンスタンド完成(≧∇≦)

エンジンスタンド完成(≧∇≦)
昨日、やっとエンジンスタンドが完成したので、ちょっと取り付けてみました☆ K6A用に設計したので、ちょっと小ぶりでいい感じ♪ パッと見たら売り物みたいでしょ?(o´∀`o) ただ、薄肉の角パイプを使ったため、少々しなってます^^; 補強入れときゃよかった・・ エンジン単体ならOKですが、補機 ...
続きを読む
Posted at 2010/06/05 17:25:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月23日 イイね!

エンジン到着~☆

エンジン到着~☆
先日オークションで落札したエンジンが無事到着しました☆ 早速、不要なATミッションはスクラップへ。 補器類を全て外してエンジン単体に。 まだヘッドは開けていないけど、状態としてはまずまずと予想してます。 エンジンスタンドがないから、まずはこれを製作しないと♪ これから楽しい楽しいエン ...
続きを読む
Posted at 2010/05/23 01:42:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月18日 イイね!

やっちゃったよ・・(´Д`A;)

やっちゃったよ・・(&#180;Д`A;)
うちのは16万km超えのお疲れ様仕様(>.<)y-~~~ いつかOHとか自分でやってみたいなぁ・・ なーんて思いながらヤ○オクチェックしてたら お、安いK6Aあるやんけ~(*´∀`) ふ~ん・・ ・・・ どーせOHするしー( ゚Д゚)y─┛~~ 『ポチッ☆』 てことで、後先考 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 00:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月13日 イイね!

デカいな~(´Д`A;)

デカいな~(&#180;Д`A;)
先日製作したインタークーラーのフィッティングを見てみました。 金属パテはガッチリ固まってるようです☆ しかしデカいな~(´Д`A;) 何とか取り付けはできそうですが、いくつか問題点もあります。 ①ラジエターのサブタンクに行く配管がジャマでサージタンク側の接続が厳しい ②タービン ...
続きを読む
Posted at 2010/05/13 21:24:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月12日 イイね!

一人でシコシコ~☆

一人でシコシコ~☆
今週いっぱい独身なので、今日はおうちで一人シコシコしてました( *´艸`)エヘヘ 先日購入したEP82用スターレットのインタークーラーをワークスに取り付けられるよう、こっそり加工してたんです(*^-^*) このインタークーラー、タービン側はまだいいんですが、サージタンク側の配管の向きがよろし ...
続きを読む
Posted at 2010/05/12 03:12:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月09日 イイね!

ついに全バラ~

ついに全バラ~
昨日から引き続いて今日もジャッキ修理>< もういいかげん飽きてきました( ´Д⊂ 昨日はエンジンオイルで修理してたんですが、オイルが なくなったので、今日はATFでチャレンジ(;-_-) =3 フゥ 当然、オイルの種類が変わる毎に全てばらしてパーツ クリーナーで掃除です(涙) それでもジャッ ...
続きを読む
Posted at 2010/05/09 21:26:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月08日 イイね!

フロアジャッキ不調

フロアジャッキ不調
今日はマフラーの溶接をしたあと、以前から調子が悪かったフロアジャッキの修理をやってみることに。 単純にオイル補充してエアー抜きすればいいだろうと安易な気持ちで始めたのですが、これが大変な事に(>__<) 誰か直しかた教えて下さい(;_;)
続きを読む
Posted at 2010/05/08 19:09:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ドリフトパパともうします☆ 1号機の横転事故にも懲りず2号機を製作し、雨の日や雪の日には いい年こいてあいも変わらず横向いとります(笑) アルトワ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 逆刺しタイロッドエンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/12 00:38:38
ビート : 車速センサーについて (車速パルス・スピードパルス 生成) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 01:19:16

愛車一覧

スズキ アルトワークス パパ号2号機☆ (スズキ アルトワークス)
パパ号2号機です(o´∀`o) 制御系は全てK6A仕様なのにエンジンはF6A、しかも駆 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
快速&快適通勤車両です♪ Mターボながら十分な走りです( *´艸`) [外装] ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
会社の上司から譲り受けた通勤専用車です♪ あくまで快適性重視なので、「身だしなみ」程度 ...
スズキ アルトワークス パパ号3号機!? (スズキ アルトワークス)
予備の箱として実家に保管中☆ これでいつ横転しても復活可能!? 2019.2 雨 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation